【学年】中学3年
【志望校】京都大学薬学部
【今週に勉強できる時間】20時間

<はじめに見てほしい動画3選>
①一冊を完璧にする方法

https://youtu.be/dVFxtznjf14?si=IxKyu1kyqgczkkSb

②4日2日ペースで3回完璧にする勉強法

https://youtu.be/X9XVtgA5Fx4?si=-J5DztWiW1XN9z3B

③英単語の覚え方

https://youtu.be/CaLJLP9bW-4?si=4dMegCJKikjSnQgs

□英語
【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】601-800
【やってきた範囲】601-800
【定着率】99%

<単語方針>
ターゲット1200(済)→ターゲット1900で進める

【参考書名】大岩のいちばんはじめの英文法
【宿題範囲】定着度が低かった範囲の復習!
【やってきた範囲】分詞構文の作り方、準動詞、仮定法と過去完了の違い
【定着率】100%

【参考書名】ダイジュ先生の10時間英文法(ムビスタ)※3週間で1周 ※chapter0-10
【宿題範囲】chapter0(はじめに)~chapter2(時制)
【やってきた範囲】chapter 0-2
【定着率】99%
動画の説明がとても面白くてわかりやすかった。

※定着度100%まで絶対に高めてください!
 また以下の動画を必ず視聴し、その感想も報告してください!

大岩卒業試験 ※1周終わったらこの動画を見て全問答えられるか確認してください

https://youtu.be/-kc2mqvG6Zw

大岩卒業試験②※1周終わったらこの動画を見て全問答えられるか確認してください

https://youtu.be/ho854Ah3q-w?si=DB6Et-UzOCiquQzx

大岩の一番はじめの英文法の進め方解説

https://youtu.be/nCz_xIAY30k

<高田メモ 英語方針>
大岩→ここからはじめる&つなげる英文法ドリル→ダイジュ先生の10時間英文法(ムビスタ)(11/6時点)→高校英文読解ひとつひとつ→英文法ポラリス1→英文法ポラリス1 ファイナル演習→動画でわかる英文法→初めの英文読解ドリル

□数学
【参考書名】やさしい高校数学1A ※わかりにくいところはTry itなども活用
【宿題範囲】基礎問で分からない部分を復習
出来ていません

【参考書名】基礎問題精講 1A 
【宿題範囲】第2章集合と論理 第3章2次関数26-40
【やってきた範囲】第2章集合と論理 第3章2次関数26-40
【定着率】100%

数学 入門問題精講 やり方手元解説(他の参考書にも活きる内容です)

https://youtu.be/SVtZn92AdIs?si=dUr7CNvxp0jBbGaa

<高田メモ 数学方針>
やさしい高校数学、これでわかる問題集を分野別に交互に進めていた
→ 1Aは基礎問に突入中(10/16~)

□国語 ※英語優先で今週もSTOPにします
【参考書】中学国語力を伸ばす語彙1700
【宿題範囲】STOP、次週に301から再開

【参考書名】船口のゼロから読み解く最強の現代文
【宿題範囲】STOP、次週にSTEP2 ②-8から再開 

船口 やり方手元解説

https://youtu.be/T0ZVKD_G7F8

<高田メモ 現代文方針>
ゼロ覚醒→新レベル別1→船口(11/6時点ここ)
英数優先なので、国語は土日だけで進める