【学年】高3
【志望校】慶応義塾大学 文学部
【今週に勉強できる時間】平日内職込みで〇〇時間、休日〇〇時間 ※毎週書き換えて更新する
□英語
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-2027 ※派生語を含めて全範囲で周回中
【やってきた範囲】1-2027
【定着率】100%
【参考書名】英検 単熟語EX 準1級 全2412語
【宿題範囲】401-800
【やってきた範囲】401-800
【定着率】98%
【参考書名】速読英熟語 熟語暗記のみ 全74章
【宿題範囲】1-74 ※全範囲で周回中
【やってきた範囲】1-74
【定着率】100%
【参考書名】速読英熟語 シャドーイング
【宿題範囲】25-30 ※1日1文
【やってきた範囲】25-30
【定着率】100%
【参考書名】Vintage 全21章
【宿題範囲】11-21章 ※最優先でお願いします!
【やってきた範囲】11-21
【定着率】100%
【参考書名】英文解釈ポラリス1 全56テーマ
【宿題範囲】必要に応じて復習
【参考書名】英語長文ポラリス2 全12題
【宿題範囲】1-6
【やってきた範囲】1-6
【定着率】100%
※チェックリストの分析もっと詳細に報告が欲しいです!
→ どの要素が弱点か、その弱点を克服するための対策は何か、その対策を実行する計画はどのようにするか など
①英語長文の勉強法10選
https://youtu.be/jRPtik2-yRI
②英語長文振り返りチェックリスト ※概要欄をチェック
https://youtu.be/rde-KOG7U_M?feature=shared
▼チェックリストはこちら!
<長文を読むとき>
・長文をコピーしてSVOC振りをした?
・わからない単語をリスト化して覚えた?
・単語熟語でつまづいたりしていない?
(どちらでつまづいているか?単語帳に載ってるものか、初見の単語の推測か、)
・SVOC、名詞・形容詞・副詞のカタマリは問題なく振れている?
・thatやas、倒置など構文の重要ポイント気づけている?
・文章の言いたいこと、内容の理解は問題ない?
<わからない単語や構文につまいづいたので、焦らずに解くことを意識してわからない単語はまとめて覚えた>
<長文を解くとき>
・設問の正答率は?
・長文の内容に関する設問は、根拠をもって答えられた?
・知識を問う問題は答えられた?
<7割解けた。内容はかなり理解できた>
<音読>
・音声をつかって音読した?○
・音読は1文何回した?(最低10回)
・音読するときは長文の復習ポイントの確認をしながらした?○
<課題発見&振り返り>
上記を踏まえて、今の自分の課題って何だと思いますか?
復習すべきもの、長文の勉強で意識すべきもの教えてください!
<単語力はわからなかったところを潰していってつけていきたい。>
【参考書名】学習院 英語 過去問
【宿題範囲】1年分
※初見正答率と分析、どう復習したかまで詳細に報告する
学習院24年 33/45 73.3% 10分オーバー
①8/10 言い換えをしっかりできるようにしたい。
②8/10 並び替えで間違えないように繰り返し練習する。
③3/5 わからない表現で間違えてしまったのでまとめて覚えた。
④3/5 接続詞を間違えていたのでしっかり確認した
⑤4/5 他の選択肢に惑わされないようにしたい。
⑥3/5 間違えた表現をしっかり覚えるようにした
⑦4/5 うろ覚えの部分があったのでそこを無くすようにした。
<表現をもっとしっかりと覚えるようにする。>
<英語過去問 記録メモ>
日大24年(8/27実施):66.6%、5分オーバー
日大文理23年(10/2実施):89%、20分オーバー
日大25年(10/2実施):86%
学習院25年(10/30実施):68.8%、15分オーバー
<高田メモ 英語方針>
TheRules1~2→長文ポラ1→日大段階突破→解釈ポラ1→TheRules3→長文ポラ2(10/30時点ここ)→速読トレ→登木守屋の内容一致
□現代文
【参考書名】漢字マスター1800
【宿題範囲】書き取りB 全範囲 ※全範囲を1周済み
【やってきた範囲】書き取りB
【定着率】100%
【参考書名】現代文読解力の開発講座
【宿題範囲】6-10 ※2周目
※2周目も感想ください!特に要旨作成の感想が欲しいです!
【やってきた範囲】6-10
【定着率】100%
要旨作成はポイントをおさえることはしっかりできたが、抜けている部分もあった。また、文章の構成が正しくない部分があった。
開発講座 勉強のやり方
https://www.youtube.com/watch?v=NIwON2GN1q4
【参考書名】船口の最強現代文 記述トレーニング 全7日
【宿題範囲】4-7日
※この参考書も感想をもっと書いてください!
【やってきた範囲】4-7
【定着率】100%
繰り返すことで解答に近いものができるようになってきた。
<高田メモ 現代文方針>
開発講座→船口記述(10/30時点ここ)
□古文
【参考書名】Group30で覚える古文単語600
【宿題範囲】301-600
【やってきた範囲】301-600
【定着率】100%
【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】八澤文法を含めて、必要に応じて復習
【参考書名】富井の古文読解
【宿題範囲】必要に応じて復習
【参考書名】古文レベル別問題集3 全10題
【宿題範囲】1-5
【やってきた範囲】1-5
【定着率】100%
古文読解勉強法
https://youtu.be/S1f8leu3x6Y
□世界史
【参考書名】大学入試 茂木誠の世界史探究が面白いほどわかる本
【宿題範囲】一問一答と同じ範囲を復習
【参考書名】時代と流れで覚える世界史用語集 全88章
【宿題範囲】一問一答と同じ範囲を復習
【参考書名】斎藤の世界史一問一答 ★3-2 全13章
【宿題範囲】9-10章
【やってきた範囲】9-10
【定着率】100%
<世界史 方針メモ>
一問一答が終わったら、ヒストリアを設定予定