【学年】高2
【志望校】愛知教育大学 教育学部 義務教育専攻理科
【1週間で勉強できる時間】20時間

□英語
【参考書名】ターゲット1900 ※~1500まで
【宿題範囲】1001-1500
【やってきた範囲】 1001-1500
【定着率】90%

難しい単語が多くなってきて正答率が落ちてきてしまったので単語を見る機会を増やすなどして対処していきます。

【参考書名】英文法ポラリス1 全5chapter
【宿題範囲】Chapter5、必要に応じて総復習
【やってきた範囲】 Chapter5
【定着率】100%

一周おわりましたが、準動詞の分野に不安があるので適宜復習していきます。

英文法ポラリスの進め方 手元解説

https://youtu.be/2dvyRGHsmZ4

【参考書名】英文法ポラリス1 ファイナル演習
【宿題範囲】なし、次週から設定

<高田メモ 英語方針>
はじめの英文法ドリル→白ポラ1(10/9時点ここ)→黒ポラ1

□数学
【参考書名】入門問題精講 1A 全9章
【宿題範囲】第5章(確率)
【やってきた範囲】 第5章
【定着率】100%

数学 入門問題精講 やり方手元解説(他の参考書にも活きる内容です)

https://youtu.be/SVtZn92AdIs?si=dUr7CNvxp0jBbGaa

【参考書名】SuperQuick 1A
【宿題範囲】第6章2節(確率)
【やってきた範囲】 第6章2節(確率)
【定着率】90%

確率は初学の時にあまり理解できなかったのが入門の講義とSQの解説で理解を深めることができました。

【参考書名】ドラゴン桜式計算ドリル1A
【宿題範囲】5~7限目
【やってきた範囲】 5~7限目
【定着率】100%

<高田メモ 数学方針>
入門とSuperQuickを分野ごとに同時並行で進めていく

<高田メモ 入塾時点の情報>
【志望大学、学部、学科】
第一志望 愛知教育大学 教育学部 義務教育専攻理科
第二志望 岐阜聖徳大学 教育学部

【生配信コースで受講したい科目】
英語 数学 

【共通テスト受験科目】
国語 数学ⅠAⅡBC 英語 物理 化学 公共倫理 情報Ⅰ  

【一般受験科目】
化学 小論文

【生放送コース入塾時の自分の偏差値(教科別)】
わからない(模試を受けていない)

<はじめに見てほしい動画3選>
①一冊を完璧にする方法

https://youtu.be/dVFxtznjf14?si=IxKyu1kyqgczkkSb

②4日2日ペースで3回完璧にする勉強法

https://youtu.be/X9XVtgA5Fx4?si=-J5DztWiW1XN9z3B

③英単語の覚え方

https://youtu.be/CaLJLP9bW-4?si=4dMegCJKikjSnQgs