【学年】高1
【志望校】京都大学
【今週勉強に使える時間】18時間
□英語
【参考書名】ターゲット1900 ※1500まで周回中
【宿題範囲】1-400
やってきた範囲 1-400
定着率 99%
問題なく4日進んで2日復習できた
【参考書名】英熟語ターゲット1000
【宿題範囲】501-750
やってきた範囲 501-750
定着率 99%
問題なく4日進んで2日復習できた
【参考書名】宮下卓也の 英文法・語法問題が面白いほど解ける本 全11テーマ
【宿題範囲】テーマ9-11
やってきた範囲 テーマ9-11
定着率 98%
ほとんどの暗記事項は暗記できたが一部の暗記事項を暗記出来なかった
<高田メモ 英語方針>
文法ポラ1→ファイナル演習(ch1のみ)→宮下英文法(10/9時点ここ)→ファイナル演習リベンジ→動画でわかる英文法
1月25日の英検2級対策を12月頃に始める
□数学
【参考書名】大学入試数学 落とせない必須 101題 スタンダードレベル
【宿題範囲】1-41(1A範囲)
やってきた範囲 1-41
定着率 75%
4日進めるのは順調だったが、1日しか復習が出来なかった
初見正答率が60%程で場合の数、確率に関しては初見で8割以上の問題は解けた
整数の性質を忘れていて4問中1問しか解けなかった
前から苦手だった図形の性質、三角関数で間違えを連発した
11月1日の進研模試で数学だけは偏差値70をとりたい