【学年】高3
【志望校】慶応義塾大学 文学部
【今週に勉強できる時間】平日内職込みで〇〇時間、休日〇〇時間 ※毎週書き換えて更新する

□英語
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1000 ※~2027で周回中
【やってきた範囲】1-1000
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語 熟語暗記のみ 全74章
【宿題範囲】1-37 ※優先的に進める
【やってきた範囲】1-37
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語 シャドーイング
【宿題範囲】1-6 ※1日1文
【やってきた範囲】1-6
【定着率】98%
もっとすらすら読みたい。

【参考書名】Vintage 全21章
【宿題範囲】1-7章 ※最優先でお願いします!
【やってきた範囲】1-7
【定着率】100%

【参考書名】英文解釈ポラリス1 全56テーマ
【宿題範囲】1-24
【やってきた範囲】1-24
【定着率】95%
少し苦戦した部分もあったので繰り返していきたい

【参考書名】日東駒専 英語 過去問
【宿題範囲】STOP

<英語過去問 記録メモ>
日大24年(8/27実施):66.6%、5分オーバー
日大文理23年(10/2実施):89%、20分オーバー
日大25年(10/2実施):86%

<高田メモ 英語方針>
TheRules1~2→長文ポラ1→日大段階突破→解釈ポラ1(10/2時点ここ)

□現代文
【参考書名】漢字マスター1800
【宿題範囲】書きC 401-600
【やってきた範囲】401-600
【定着率】100%

【参考書名】日東駒専 過去問 現代文のみ
【宿題範囲】2回分
※大問と分野ごとの初見正答率と分析、どう復習したかまで詳細に報告する
<25年日本大学文理学部>
25/31 80%
①9/12 漢字と四字熟語を対策したい
②12/13 心情の原因をもっと見極めれるようにしたい
④4/6 ポイントを見落としていたので隙をなくしたい
もう一年分は間に合いませんでした。
漢字の精度を高め、文章をもっと正確に読む練習をしたい
<高田メモ 現代文>
日東駒専の過去問が80%前後で取れていたら、開発講座に突入予定

□古文
【参考書名】Group30で覚える古文単語600
【宿題範囲】1-200
【やってきた範囲】1-200
【定着率】100%

【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】八澤文法を含めて、必要に応じて復習

【参考書名】富井の古文読解 全STEP23
【宿題範囲】1-13
【やってきた範囲】1-13
【定着率】100%
古典文法勉強法

https://youtu.be/c4SYtNB-s0M

古文読解勉強法

https://youtu.be/S1f8leu3x6Y

□世界史
【参考書名】大学入試 茂木誠の世界史探究が面白いほどわかる本
【宿題範囲】一問一答と同じ範囲を復習

【参考書名】時代と流れで覚える世界史用語集 全88章
【宿題範囲】一問一答と同じ範囲を復習

【参考書名】斎藤の世界史一問一答 ★3-2 全13章
【宿題範囲】1-2章(オリエント~古代東南アジア)
【やってきた範囲】1-2
【定着率】90%
もっと繰り返してつめていきたい
【参考書名】日東駒専の過去問
【宿題範囲】STOP

<世界史 過去問メモ>
・25年日大文理:90%