【学年】高2
【志望校】 神戸大学 経済学部
【受験勉強に使える時間】〇〇時間 ※毎週書き換えて更新する
平日2時間
休日6時間
修学旅行でなかなか勉強時間を取れていない。
金曜日に終わるのでそこから勉強開始。

□英語
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】801-1200 ※2周目
100%
【参考書名】ターゲット英熟語1000
【宿題範囲】601-800 復習
100%
【参考書名】英文法ポラリス2 ※Chapter6まで
【宿題範囲】Chapter6 ※初見正答率ではなく、取り組んだ後の定着率を記入してください。
できていない。
英文法ポラリスの進め方 手元解説

https://youtu.be/2dvyRGHsmZ4

【参考書名】英文法ファイナル演習ポラリス1
【宿題範囲】なし

<黒ポラ1初見正答率 9/4~18>
Chapter1→82%
Chapter2→78%
Chapter3→65%

【参考書名】動画でわかる英文法 [読解入門編]
【宿題範囲】必要に応じて復習

動画でわかる英文法の進め方 手元解説

https://youtu.be/4ziOcx0Xjds?si=y-uvNWJwnnapnQsR

【参考書名】The Rules2
【宿題範囲】11-12
できていない。
①英語長文の勉強法10選

https://youtu.be/jRPtik2-yRI

②英語長文振り返りチェックリスト ※概要欄をチェック

https://youtu.be/rde-KOG7U_M?feature=shared

▼チェックリストはこちら!
<長文を読むとき>
・長文をコピーしてSVOC振りをした?
・わからない単語をリスト化して覚えた?
・単語熟語でつまづいたりしていない?
(どちらでつまづいているか?単語帳に載ってるものか、初見の単語の推測か、)
・SVOC、名詞・形容詞・副詞のカタマリは問題なく振れている?
・thatやas、倒置など構文の重要ポイント気づけている?
・文章の言いたいこと、内容の理解は問題ない?

<長文を解くとき>
・設問の正答率は?
・長文の内容に関する設問は、根拠をもって答えられた?
・知識を問う問題は答えられた?

<音読>
・音声をつかって音読した?
・音読は1文何回した?(最低10回)
・音読するときは長文の復習ポイントの確認をしながらした?

<課題発見&振り返り>
上記を踏まえて、今の自分の課題って何だと思いますか?
復習すべきもの、長文の勉強で意識すべきもの教えてください!

<高田メモ 英語 持ってる参考書>※報告時も消さない
●他に持っている参考書:
単熟語EX準1級・英検2級リスニング問題集・基礎英作文問題精講・英作文ハイトレ和文英訳&自由英作PLUS

<英語方針メモ>※報告時も消さない
白ポラ2&黒ポラ1→動画でわかる英文法→TheRules2合流(10/2時点ここ)→英語長文ポラリス1→日大段階突破→英文解釈ポラリス1

□数学
【参考書名】入門問題精講 数学2B
【宿題範囲】1章(式と証明)
100%
基礎問1Aを全章復習した。
数学 入門問題精講 やり方手元解説(他の参考書にも活きる内容です)

https://youtu.be/SVtZn92AdIs?si=dUr7CNvxp0jBbGaa

【参考書名】基礎問題精講 数学2Bベクトル or Super Quick 数学Ⅱ+B+C〔ベクトル〕
【宿題範囲】どちらでやりたいか記入してください!
スーパークイックを買いました。
100%
【参考書名】落とせない必須101題 スタンダードレベル
【宿題範囲】STOP(1A範囲は取り組み済)

<101題初見正答率>
数と式 80%
集合と命題 100%
二次関数 60%
図形と計量 71%
場合の数 67%
確率 67%
数学と人間の活動 75%
図形の性質 100%

【参考書名】基礎問題精講 数学2Bベクトル
【宿題範囲】今週はSTOP(1-5章、7章残り漸化式まで入塾前に進めた)

【参考書名】文系の数学 重要事項完全習得編
【宿題範囲】STOP(102まで入塾前に進めた)

□現代文
【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第1部 7章
OK
【参考書名】入試漢字2600(見開き1ページあたり23語)
【宿題範囲】第3章①読みランクA
100%
【参考書名】船口のゼロから読み解く最強現代文
【宿題範囲】STEP2②-1 – ②-3
できていない。
船口 やり方手元解説

https://youtu.be/T0ZVKD_G7F8

□古文
【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】161-240
100%
【参考書名】富井の古典文法
【宿題範囲】ステップアップノート30と同じ範囲を併読

【参考書名】ステップアップノート30
【宿題範囲】総復習
20まで
古典文法勉強法

https://youtu.be/c4SYtNB-s0M

【参考書名】富井の古文読解
【宿題範囲】1-6
できていない。
<国語方針メモ>
現代文:柳生Therules1→船口(10/2時点ここ)→新レベル別1
古文 :ステ30→富井読解(10/2時点ここ)