【学年】高3
【志望校】藤田医科大学 医療科学部放射線学科 総合型推薦 10月19日試験日
【今週に勉強できる時間】〇〇時間 ※毎週書き換えて更新する
MAX60時間
□英語
【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1-400
完璧
<単語方針メモ>
ターゲット1200(8/14~9/24)→ターゲット1900復帰(9/25~)
【参考書名】ターゲット英熟語1000
【宿題範囲】1-200
自信があるのは8割くらいです
【参考書名】動画でわかる英文法
【宿題範囲】必要に応じて復習
動画でわかる英文法の進め方 手元解説
https://youtu.be/4ziOcx0Xjds?si=y-uvNWJwnnapnQsR
【参考書名】英語長文ハイパートレーニング1
【宿題範囲】7-12 ※下記の動画を参照のして、チェックリストを行う
英語長文勉強法
https://youtu.be/jRPtik2-yRI
英語長文チェックリスト
https://youtu.be/rde-KOG7U_M?feature=shared
▼チェックリストはこちら!
<長文を読むとき>
・長文をコピーしてSVOC振りをした?
SVOC振りをした
・わからない単語をリスト化して覚えた?
ルーズリーフにまとめて単語や熟語と一緒に復習した
・単語熟語でつまづいたりしていない?
副詞や接続詞の意味が思い出せないことが多かった
(どちらでつまづいているか?単語帳に載ってるものか、初見の単語の推測か、)
・SVOC、名詞・形容詞・副詞のカタマリは問題なく振れている?
動詞を意識して問題なくふれている
・thatやas、倒置など構文の重要ポイント気づけている?
SO形容詞または副詞that SVなどの構文も綺麗に訳すことができた
・文章の言いたいこと、内容の理解は問題ない?
背景を意識して読み進めた
<長文を解くとき>
・設問の正答率は?UNIT11.12は5割ほど
UNIT7.8.9.10は7割ほど
・長文の内容に関する設問は、根拠をもって答えられた?
接続詞を意識しながら根拠を掴もうとした
・知識を問う問題は答えられた?
<音読>
・音声をつかって音読した?
した
・音読は1文何回した?(最低10回)
10回だが詰まる時はすらすらいけるまで繰り返した
・音読するときは長文の復習ポイントの確認をしながらした?
自分でまとめたポイントを意識しながら読んだ
<課題発見&振り返り>
上記を踏まえて、今の自分の課題って何だと思いますか?
復習すべきもの、長文の勉強で意識すべきもの教えてください!”
容易な根拠で答えるのではなく、一つ一つ検証して解答根拠をえることが必要だと感じた
<高田メモ 英語方針>
大岩→パターンドリル→高校英文読解ひとつひとつ→ここからはじめる英文法ドリル→ここからつなげる英文法ドリル→動画でわかる英文法→ハイパートレーニング1(9/25時点ここ)
※英文法ポラリス1はカットしています(つなげるドリルと動画英文法の間にやる予定だった)
□数学
【参考書名】やさしい高校数学1A
【宿題範囲】3章(2次関数) 1-29 再設定
完璧です
数学 入門問題精講 やり方手元解説(他の参考書にも活きる内容です)
https://youtu.be/SVtZn92AdIs?si=dUr7CNvxp0jBbGaa
□物理
【参考書名】きめる!共通テスト物理基礎
【宿題範囲】必要に応じて併読
【参考書名】リードLightノート物理基礎
【宿題範囲】総復習 ※1周済
応用問題を中心にまわした
完璧です
【参考書名】短期攻略 共通テスト物理基礎
【宿題範囲】総復習 ※1周済
以前間違えた問題を完璧なるまで回した
完璧です
<過去問方針メモ>
過去問で実力試しをする場合は、偏差値50前後の医療看護系大学の問題を使用する。
→ 愛知医科大学(医学部除く)が候補か?
<はじめに見てほしい動画3選>
①一冊を完璧にする方法
https://youtu.be/dVFxtznjf14?si=IxKyu1kyqgczkkSb
②4日2日ペースで3回完璧にする勉強法
https://youtu.be/X9XVtgA5Fx4?si=-J5DztWiW1XN9z3B
③英単語の覚え方
https://youtu.be/CaLJLP9bW-4?si=4dMegCJKikjSnQgs