【学年】高3
【志望校】名古屋大学 理学部
【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1501-1900
【やった範囲】1501-1900
【定着率】100%
<単語方針>
1500までを周回
8/7~1501以降も
【参考書名】ターゲット1000熟語
【宿題範囲】501-750
【やった範囲】501-750
【定着率】100%
【参考書名】vintage
【宿題範囲】20-21
【やった範囲】20-21
【定着率】100%
形容詞と副詞の語法は完璧に説明できるようになった。
【参考書名】国公立標準問題集CanPass 英語
【宿題範囲】1-6 1日1文
【やった範囲】1-4
【定着率】95%
文章が難しくなり、内容の理解を高めたかったので音読を15回ずつしたのですが、時間をかけすぎてしまって一日1文のペースで演習することができませんでした。
【参考書名】英作文ハイパートレーニング 和文英訳編
【宿題範囲】L1-24 1日6テーマ
【やった範囲】L1-24
【定着率】85%
時制の扱い方はマスターできて使いこなせるようになったが、名詞節を上手く用いて訳すのが少し苦手でどうやって文をくだいて訳すのかがまだはっきりできてない。L16-18の例題がまだ暗唱できてないのでできるようにしたい。
<今後の方針>
長文ポラリス2→CanPass英語→記述トレーニング問題集
【参考書名】良問問題集307 ※確認問題と必須問題(全19章)
【宿題範囲】2周目17章 微分(再)-19章
【やった範囲】17章.19章.20章
【定着率】90%
17章の積分の応用問題は解き方をすぐに思いつくことが出来るくらい完璧に仕上げることができた。複素数は解き方が曖昧でつまずく問題があったので基礎問に戻りながら解き方を確認して演習し理解を深めることが出来た。
【参考書名】青チャート
【宿題範囲】確率
【やった範囲】確率
【定着率】95%
コンパス4,5の問題を理解するのがとても大変だったがしっかりおさえることができた。
確率の基本的な考え方がおさえれたので色々な問題にも考え方を派生して解くことができそう。
【参考書名】国公立大学 理系過去問
【宿題範囲】1年分
チャートを完璧にしたくて時間をかけてしまったのですみませんできませんでした。
※大問/分野ごとの初見正答率と分析、どうやって復習したかまで報告
※正答率は〇/〇や〇%などで表してください
<参考リンク>
東進:過去問データベース
https://www.toshin-kakomon.com/
分野別過去問まとめサイト
https://mikiotaniguchi.com/main/c/kc_450heimenvector_main.htm
<数学方針>
3Cと場合の数確率を中心に復習期間を設け、再度日大過去問に挑んでもらいます
坂田のベクトル→基礎問3C(済)だが完成度低いのでもう一度→入門3C(済)→良問→良問2周目&東海エリア国公立過去問(8/28時点ここ)→CanPass
【参考書名】物理 良問の風 (全154題)
【宿題範囲】121-144 1日6題
【やった範囲】121-142
【定着率】90%
交流の解き方を忘れてしまっていたため宇宙一わかりやすい高校物理に戻って確認してから問題演習をするようにした。良問の問題でつまずくのもあったが解説を見たら理解できて自分で再現もできたので良かった。
【参考書名】物理の質問91
【宿題範囲】良問の風と併読
【やった範囲】磁気、原子
<高田メモ>
良問の風&物理の質問91並行
【参考書名】化学 重要問題集
【宿題範囲】A問題 4-6章
【やった範囲】A問題 4-6章
【定着率】85%
問題文が長い場合でも必要な情報をきりぬいて整理しながら解くことができたのでよかった。
5章の溶液の問題は定着率が低めだったので今日中にもう一度確認します。
【参考書名】化学スピードチェックシリーズ
【宿題範囲】重問と同じ範囲を進める
<化学方針>
共通テスト化学の結果が73%だったので、リードライトで有機分野中心に復習してから重要問題集へ進むことに(8/28)
【参考書名】古文単語315 ※なんでもOK
【宿題範囲】1-160
【やった範囲】1-160
【定着率】100%
【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】復習(敬語)
【やった範囲】復習(敬語)
敬語の種類を見分けて敬意の方向も間違えることなく考えることができた。
【参考書名】富井古文読解はじめからていねいに
【宿題範囲】11-24章(最後)
【やった範囲】11-24章
【定着率】90%
古典常識をしっかり身につけることができたので、古文の中で注目するべき単語がわかって話の内容がとてもつかみやすくなった。別冊に載っている、有名な作品の話の内容を押さえるところまでできなかったので、少しずつ覚えるようにしたい
<今後の方針>
古文レベル別2→10時間スゴ技→古文レベル別3
漢文 来週追加
【参考書名】地理 集中講義 全40章
【宿題範囲】11-20章
【やった範囲】11-20章
【定着率】85%
単語は覚えることができたけど、意味と結びついていない部分があった。問題のアプローチ方法がわかってきたのは良かった。
※共通テスト面白いほど 併読