【学年】中学3年
【志望校】京都大学薬学部
【使える時間】10時間
中間テストの2週間前なので今週から宿題を減らして欲しいです。

□英語
【参考書名】ターゲット1200 ※1-1700を半分割で周回中
【宿題範囲】1-900
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】99%
毎回何か一つは単語を忘れてしまっている。

※単語はターゲット1200→ターゲット1900で進める

【参考書名】ここからはじめる英文法ドリル
【宿題範囲】 総復習※必要ならスタサプやTry itなど映像授業も併用
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】99%

  ↓
【参考書名】ここからつなげる英文法ドリル
【宿題範囲】11-18講
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】99%

<英語方針予定>※報告時も残す
大岩→ここからはじめる英文法ドリル→ここからつなげる英文法ドリル(9/4時点ここ)→大岩復習→パターンドリル→高校英文読解ひとつひとつ→英文法ポラリス1→英文法ポラリス1 ファイナル演習→動画でわかる英文法→初めの英文読解ドリル

□国語
【参考書】中学国語力を伸ばす語彙1700
【宿題範囲】201-250
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】96%

【参考書名】船口のゼロから読み解く最強の現代文
【宿題範囲】step2 
【やってきた範囲】2-5
【定着率】100%

<現代文メモ>
ゼロ覚醒→新レベル別1→船口(9/4時点ここ)

【参考書名】やさしい高校数学1A ※わかりにくいところはTry itなども活用
【宿題範囲】8章
【やってきた範囲】8-1から10
【定着率】100%

【参考書名】これでわかる問題集 数学1A
【宿題範囲】6章(図形の性質) 187番から
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】70%
証明があやふやで完全解答出来ていなかった

<数学方針予定>
やさしい高校数学、これでわかる問題集を分野別に交互に進める