課題提出の際は、提示された宿題範囲は消さずに、やってきた範囲や定着率、感想などを追加で記入してください。
できていない参考書も消さずに、やってきた範囲に「できていない」と記入の上、報告してください。
【学年】高2
【志望校】 神戸大学 経済学部
【受験勉強に使える時間】
平日3時間 休日4時間
今週、来週大会で時間が取れません。
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200
99%
何個か抜けてる単語があったので、復習する。
【参考書名】ターゲット英熟語1000
【宿題範囲】1-200
100%
この範囲なら完璧なので、これから抜けがないように復習する。
【参考書名】英文法ポラリス2
【宿題範囲】助動詞、受動態、関係詞、比較の復習、Chapter3Unit5-Chapter4Unit6
助動詞100%
受動態100%
関係詞90%
比較80%
関係詞、比較が苦手だと気づいた。
選択肢は根拠持って絞れているが、並び替えで関係詞や比較を作り上げるのが苦手。
【参考書名】英文法ファイナル演習ポラリス1
【宿題範囲】Chapter1 ※初見正答率を報告してください
82%
間違えている単元が前置詞、形容詞が多かったので、もりてつ先生の動画を見て学び、解けるようにした。ポラリス2での単元、可算名詞、不可算名詞は解けた。(根拠を持って)
【参考書名】The Rules2
【宿題範囲】STOP(7まで終わっている)
<高田メモ 英語 8/21時点>※報告時も消さない
●入塾までに使用した参考書:
シス単(Stage1-4)・英熟語ターゲット(~Part3)・英文法ポラ2(~ch3)・TheRules2(~7)
●他に持っている参考書:
単熟語EX準1級・英検2級リスニング問題集・基礎英作文問題精講・英作文ハイトレ和文英訳&自由英作PLUS
<英語方針メモ>※報告時も消さない
黒ポラ1(8/28時点ここ)→動画でわかる英文法→長文合流
【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】4章、7章復習
7章 82%
余事象の計算ミスが多い。
考え方はしっかりインプットできていたので、計算力をつけたい。
確率は模試でも得点源になっているので、極めたい。
7章できていない。⇨忘れているし、苦手意識があるので、今後も続けたい。
【参考書名】基礎問題精講 数学2Bベクトル
【宿題範囲】5章復習
87%
演習問題の変形が初見では思いつかないものばかりなのでしっかりインプットをしていきたい。基本問題はしっかりできている。
【参考書名】文系の数学 重要事項完全習得編
【宿題範囲】STOP(102まで終わっている)
<高田メモ 数学 8/21時点>※報告時も消さない
●入塾までに使用した参考書:
入門1A&2B(全範囲)・基礎問1A(7章確率まで)・基礎問2Bベクトル(5章指数対数まで)・文系数学赤(指数対数まで)
●他に持っている参考書:
文系の数学実践力向上編・1対1対応の演習1A2B
【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第1部第3章
日常で見かける単語だったが、ちゃんとした意味を知った上で入試の文を読み構造を理解することができた。その分で使われている単語の意味をしっかり理解できた。
【参考書名】入試漢字2600(見開き1ページあたり23語)
【宿題範囲】第1章(基本語の読み書き)
96%
ころもへんなどの細かい部分で間違えている漢字があった。その勉強法、見極め方を暗記以外に方法があるか知りたい。
【参考書名】柳生の現代文therules1(10まで)
【宿題範囲】9-10
L9 70% 5/7
科学の話で出てきた物語が最終的に科学に結びつくその伏線的なものに混乱して間違えてしまった。解説を読んでしっかり理解できた。
L10 80% 4/5
ファッションの話で筆者がファッションについて思っている見解をよく理解できて回答まで持っていけた。
【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】1-100
100%
全問正解を続けれるように復習する。
【参考書名】富井の古典文法
【宿題範囲】ステップアップノート30と同じ範囲を併読
富井の古典文法の宿題範囲を読んで接続、意味は覚えているけど、その意味になる条件を忘れている箇所があったので、そこを徹底的に復習し、覚える。
【参考書名】ステップアップノート30
【宿題範囲】1-10
接続、何形、書き換え、訳は完璧にできていた。助詞の部分で間違えてしまった。助詞は勉強していないので、そこもしっかりインプットしたい。係り結びは勉強をしていたので、連体形か、已然形かを見極めることができた。
古典文法勉強法
https://youtu.be/c4SYtNB-s0M
<高田メモ 国語 8/21時点>※報告時も消さない
●今まで使用した参考書:
現代文→キーワード読解(~2章)・入試漢字2600(~p87)・柳生現代文TheRules1
古文→古文単語315(全範囲)・富井文法(~助動詞)
漢文→早覚え(いがよみ周回)
●他に持っている参考書
古文上達基礎編・漢文道場(入門から実戦まで)
<第一回高2全統記述 偏差値>※報告時も消さない
国語:49.9(現文:51.0、古文:48.1、漢文:55.0)
英語:63.3、数学:59.9