夏休みに入ったことを加味して英数の範囲を少し多くしました

【学年】高3
【今週勉強に使える時間】一日12時間

【参考書名】システム英単語basic
【宿題範囲】1-1550
【宿題達成】1-650
【定着率】90%

【参考書名】速読英熟語→ターゲット1000
【宿題範囲】1-12章→1-200
【宿題達成】1-150
【定着率】100%

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】7-23
【宿題達成】宿題全範囲
【定着率】90%
動画でわかる英文法

https://youtu.be/2dvyRGHsmZ4

<英語方針>大岩→パターンドリル→高校英文読解を一つ一つわかりやすく→英文法ポラリス1→肘井の読解のための英文法
→英語長文レベル別3→英語長文ルールズ1,2
(ハイトレ1は学校で使用)

【参考書名】やさしい高校数学1A
【宿題範囲】場合の数残り、確率
【宿題達成】宿題全範囲
【定着率】85%

【参考書名】これでわかる基礎問題集 数学1A
【宿題範囲】場合の数残り、確率
【宿題達成】宿題全範囲
【定着率】80%

【参考書名】中学国語力を鍛える語彙1700
【宿題範囲】651-850
【宿題達成】651-800
【定着率】80%
◆今さらですけど語彙1700の勉強の仕方が分からないのと
確認テストでは何ができたらokなのかも教えてほしいです

【参考書名】船口の最強の現代文
【宿題範囲】総復習
【宿題達成】すみません、6だけしかできませんでした
【定着率】85%

【参考書名】入試現代文のアクセス
【宿題範囲】練習1-5
【宿題達成】例題C·D+宿題全範囲
【定着率】95%
◆音読しますか?
するならどんなふうにしたらいいですか?

https://youtu.be/T0ZVKD_G7F8

【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】1-100
【宿題達成】宿題全範囲
【定着率】95%

【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】総復習
【宿題達成】1-21助動詞まで
【定着率】95%

【参考書名】富井の古文読解はじめからていねいに
【宿題範囲】7-18
【宿題達成】宿題全範囲
【定着率】95%

【参考書名】完全マスターの講義部分
【宿題範囲】やさしくわかりやすいの範囲に合わせて読み込む
【宿題達成】助動詞までです
【定着率】95%
◆現実的な志望校を決めるには、どのくらいの偏差値で
国公立·私立·短大のどれを調べて目指したらいいですか?
共テ模試3~4割で偏差値40くらいです
勉強は苦になってなくて、時間確保も出来てるんですが
とにかく速度が遅いです

現代文:新レベル別1→船口→アクセス基本編→きめる!→新レベル別2
中学国語力を鍛える語彙1700を併用
古文:やさしくわかりやすい古典文法、古文単語315→富井の古文読解→古文レベル別問題集2,3