【学年】高三
【志望校】早稲田大学
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1201-2027
【やってきた範囲】1201-2027
【定着率】91%
<単語方針>
1701以降も進めます 6/5~
【参考書名】vintage 21まで周回済み
【宿題範囲】1-8章
【やってきた範囲】1-8章
【定着率】90%
【参考書名】速読英熟語 74まで周回済み
【宿題範囲】25-48章
【やってきた範囲】25-48章
【定着率】95%
【参考書名】速読英熟語シャドーイング※熟語の暗記とは別でやります
【宿題範囲】13-18 1日1文
【やってきた範囲】13-18
【定着率】100%
【参考書名】実力判定 英文法ファイナル問題集 標準編
【宿題範囲】第1回~第4回 正答率報告
【やってきた範囲】第1回~第4回
第1回 54%
第2回 60%
第3回 57%
第4回 52%
覚えないといけない文法事項が多く抜けてました。
【参考書名】学習院大学 英語過去問 ※優先度 高
【宿題範囲】1年分解き、初見正答率と振り返りを報告
①62%
長文問題で一文一文ちゃんと訳せてなくて雑に読んでしまっていて、内容を理解できてなかったので間違えました。
また、文法問題で何問か間違えました。
<高田メモ>
英語長文勉強法
https://youtu.be/jRPtik2-yRI
英語長文チェックリスト
https://youtu.be/rde-KOG7U_M?feature=shared
英語長文段落一言メモ
https://youtu.be/2cu47O9k8j4
方針※1/16更新しました:日大突破→解釈ポラリス1→ルールズ3→英語長文ポラリス2まで終わった
<高田メモ>
数学日大文系クリア→文系の数学重要事項編→実戦力→解法のエウレカを進める→実戦力再開、STOP世界史受験に変更
【参考書名】きめる!共通テスト現代文
【宿題範囲】実用文、総復習
【参考書名】新現代文レベル別問題集2
【宿題範囲】1-5
【やってきた範囲】1-5
【定着率】95%
【参考書名】古文レベル別問題集4
【宿題範囲】1-6
【やってきた範囲】1-6
【定着率】90%
現代文:新レベル別①→船口→アクセス基本編→きめる!
古文:富井古文読解→レベル別問題集②→レベル別問題集③
【参考書名】時代と流れで覚える世界史用語
【宿題範囲】24-29
【やってきた範囲】24-29
【定着率】93%
【参考書名】茂木誠の世界史が面白いほどわかる本
【宿題範囲】併読
【参考書名】世界史 基礎問題精講
【宿題範囲】1-12 初見正答率報告
【やってきた範囲】1-12
【定着率】70%
時代と流れの理解が甘かったです。