【志望大学】慶應義塾大学法学部
【学年】高2

【参考書名】システム英単語basic
【宿題範囲】1-1550 全範囲
【やってきた範囲】1-1550
【定着度】100%
ほとんどの単語を2秒以内に意味が言えるようになったのでさらに定着させます。

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】chapter5、その他も総復習
【やってきた範囲】chapter5
【定着度】90%
テスト期間で時間が空いてしまいかなり忘れていました。

【参考書名】英文法ポラリス1 ファイナル演習
【宿題範囲】 chapter1 初見正答率を報告
【やってきた範囲】chapter1
【正答率】6割
理由を含めて正解できた正答率は6割で読んだ感覚で合ってた問題が2割ぐらいでした。

<高田メモ>
方針予定:大岩→パターンドリル→高校英文読解を一つ一つ→英文法ポラリス1→ポラリス1ファイナル演習→動画でわかる英文法

【参考書名】中学国語力を伸ばす語彙1700
【宿題範囲】1201-1400
【やってきた範囲】1201-1400
【定着度】100%

【参考書名】新現代文レベル別問題集1
【宿題範囲】7-8
【やってきた範囲】7-8
【定着度】90%

<高田メモ>
英語よりはゆっくりのペースでいいので、現代文も少し宿題に組み込みます。