【志望校】千葉大学法政経学部
【学年】高3
【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1501-1900
【やってきた範囲】1501-1900
【定着率】90%
感想:まだ一部覚えられていません
<高田メモ>
宿題範囲は目標1900に変更しますが、今後も随時1200は見直してください!
【参考書名】速読英熟語 ※本文なしで熟語のみ暗記
【宿題範囲】41-60章
【やってきた範囲】41-60章
【定着率】80%
感想:こちらもまだ一部覚えられていません。
【参考書名】動画でわかる英文法 読解入門
【宿題範囲】part3-2~3-5
【やってきた範囲】part3-2~3-5
【定着率】100%
感想:知覚動詞と使役動詞についてわかるようになりました。
<高田メモ>
方針予定:大岩→パターンドリル→高校英文読解を一つ一つ→英文法ポラリス1→(ポラリス1ファイナル演習)→動画でわかる英文法
()内は省略する可能性あり
【参考書名】数学入門問題精講2B
【宿題範囲】5章 指数対数
【やってきた範囲】5章 指数対数
【定着率】100%
感想:こちらは特に問題なさそうです
↓
【参考書名】数学基礎問題精講2B
【宿題範囲】5章 指数対数
【やってきた範囲】5章 指数対数
【定着率】95%
感想:「3^30の最高位の数字を求めよ」などの最高位の数字を求める問題がまだ解けません
【参考書名】大学入試必須落とせない101題
【宿題範囲】基礎問2B範囲が終わったら再開
【やってきた範囲】-
【定着率】-
感想:-
<高田メモ>
分野ごとに 入門復習→基礎問
【参考書名】古文単語帳(覚えればすぐ点になる 入試に出る古文単語300 旺文社)
【宿題範囲】101-200
【やってきた範囲】101-200
【定着率】100%
感想:思い出せました。
【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】適宣復習
【やってきた範囲】-
【定着率】-
感想:-
【参考書名】富井の古典文法をはじめからていねいに
【宿題範囲】やさしくわかりやすい古典文法に対応する範囲を読む
【やってきた範囲】やさしくわかりやすい古典文法に対応する範囲を読む
【定着率】-
【参考書名】富井の古文読解をはじめからていねいに
【宿題範囲】1-12
【やってきた範囲】1-10
【定着率】100%
感想:少し覚えるのに時間がかかっています
【参考書名】入試現代文へのアクセス基本編
【宿題範囲】練習問題10~12
【やってきた範囲】練習問題10~12
【定着率】100%
感想:漢字に直す問題の正答率が低いです、どうしたらよいですか?
【参考書名】新・現代文レベル別問題集2
【宿題範囲】1-3
【やってきた範囲】1-3
【定着率】100%
感想:現代文のアクセスと同じです
【参考書名】時代と流れで覚える世界史用語
【宿題範囲】11-23
【やってきた範囲】11-17
【定着率】100%
感想:中国史を覚えるのにかなり時間がかかっています
【参考書名】決める共通テスト世界史
【宿題範囲】講義本として併読
〈共通テストのみの科目〉
世界史、政経、物理基礎、地学基礎、情報
世界史からスタート
今週勉強に使える時間:35時間