【志望大学】慶應義塾大学法学部
【学年】高2

【今週使える時間】
木曜日3時間
金曜日 3時間
土曜日 6時間
日曜日 10時間
月曜日3時間
火曜日3 時間

【参考書名】システム英単語basic
【宿題範囲】1-800 
【やってきた範囲】1-800
【定着度】95%
一週目より短い時間で比較的はやく覚えることができた。しかし、まだ完璧にできていないので100%にできるように復習をします。

【参考書名】高校英文読解をひとつひとつわかりやすく
【宿題範囲】17-45(最後まで)
【やってきた範囲】17-45
【定着度】100%
今までは知っている単語で意味を繋いで読んでいたが、正しい訳し方を身につけることができた。

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】用意

<高田メモ>

方針予定:大岩→パターンドリル→高校英文読解を一つ一つ→英文法ポラリス1→ポラリス1ファイナル演習→動画でわかる英文法

【参考書名】中学国語力を伸ばす語彙1700
【宿題範囲】201-400
【やってきた範囲】201-400
【定着度】100%
わからない単語がなくなるまで繰り返し覚えました。

【参考書名】柳生のゼロから覚醒はじめよう現代文
【宿題範囲】第4講~第6講
【やってきた範囲】201-400
【定着度】100%
読解する時に考えることと問題を解く手順がよく分かった。
問題実践の正答率は8割ぐらいですが、まだ解説を完全に再現できていません。感覚であってた問題もありました。次の参考書に移っても問題ないでしょうか?

【参考書名】新現代文レベル別問題集1
【宿題範囲】読解方略の動画を見る 問題partは次回から
【定着度】100%
確認しました。

<高田メモ>
英語よりはゆっくりのペースでいいので、現代文も少し宿題に組み込みます。

<はじめに見てほしい動画3選>

①一冊を完璧にする方法

https://youtu.be/dVFxtznjf14?si=IxKyu1kyqgczkkSb

②4日2日ペースで3回完璧にする勉強法

https://youtu.be/X9XVtgA5Fx4?si=-J5DztWiW1XN9z3B

③英単語の覚え方

https://youtu.be/CaLJLP9bW-4?si=4dMegCJKikjSnQgs