志望校 明治大学
学年 高3年

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】STOP

【参考書名】ターゲット1200
【宿題範囲】1-1700 全範囲
出来ませんでした
【参考書名】英文法ポラリス1 ファイナル演習
【宿題範囲】chapter1まででSTOP chapter1は初見69/100

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】chapter4-1~5-4復習
やった範囲 4-1〜4-4
定着率 100%
【参考書名】宮下の英文法語法が面白いほどわかる本
【宿題範囲】theme1~2 (ポラリス終わってからスタート)

【参考書名】動画でわかる英文法読解入門
【宿題範囲】用意

<高田メモ>※報告時も残す
入塾時の状況:動画でわかる英文法までルートを終わらせた。英検2級合格済み
ルートの参考書の復習+ポラリスファイナル演習を用いて定着度を確認し、今後の方針を決めます。

→英文法ポラリス1の復習→宮下の英文法語法を追加します

【参考書名】できた!中学国語 文法
【宿題範囲】総復習
総復習し、敬語などの紛らわしいところなどについて再度理解することができた。
【参考書名】できた!中3国語 読解
【宿題範囲】1章 説明文 全範囲
出来ていません
【参考書名】中学国語力を伸ばす語彙1700
【宿題範囲】951-1150
やった範囲 951-1150
定着率 88%
<国語方針メモ>※報告時も残す
基礎徹底ルートから。
直近は
できた!中学国語 文法 →できた!中3読解→怖くない国語文章の読解→ゼロから覚醒→新現代文レベル別1→船口 の流れの予定。

【参考書名】時代と流れで覚える日本史用語
【宿題範囲】11-15
出来ていません
参考動画:日本史の勉強法

https://youtu.be/BXRo73NmJ4k?si=EluLJKL5pBKoEB3q

【参考書名】日本史基礎問題精講
【宿題範囲】5-6テーマ 初見での正答率も報告
出来ていません
※テスト範囲優先でも可ですが、古代の範囲(今回出している宿題範囲)まではテスト前に終わらせたいです!

【参考書名】金谷の日本史なぜと流れがわかる本
【宿題範囲】時代と流れに対応する範囲を併読
出来ていません
【参考書名】古文単語315 四訂版
【宿題範囲】21-80土日で進める
出来ていません
【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】7-12 土日で進める
出来ていません
【参考書名】富井の古典文法
【宿題範囲】やさしくわかりやすいに該当する範囲を併読

テストが終わったのでどんどん進めていけるようにする。特に国語はあまり進んでいないのでテンポよく解いていけるようにする。