> 10月14日~10月20日分宿題
>
> 【科目】
> 英語、国語、世界史
>
> ①
> 【参考書名】システム英単語
> 【宿題範囲】601-1200
> 【定着率】100%
> ②
> 【参考書名】ネクステージ
> 【宿題範囲】1ー18章
> 【定着率】50%
> ③
> 【参考書名】入試現代文のアクセス 基本編
> 【宿題範囲】7-12問
> 【定着率】100%
> ④
> 【参考書名】ことばはちからダ
> 【宿題範囲】4章
> 【定着率】100%
> ⑤
> 【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
> 【宿題範囲】1-180
> 【定着率】60%
> ⑥
> 【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
> 【宿題範囲】25-32テーマ
> 【定着率】100%
> ⑦
> 【参考書名】ツインズマスター世界史問題集
> 【宿題範囲】49-64テーマ
> 【定着率】100%
> ⑧
> 【参考書名】速読英熟語
> 【宿題範囲】31-50テーマ
> 【定着率】100%
ネクステの内容を頭に定着できてませんでした、
10月14日~10月20日分宿題
【科目】
英語、数学、国語、化学、生物、現代社会
①
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】5章
【やった範囲】5章
【定着率】85%
②
【参考書名】vintage
【宿題範囲】26章
【やった範囲】26章
【定着率】90%
③
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60テーマ
【やった範囲】1-60
【定着率】96%
④
【参考書名】鎌田の理論化学、福間の無機化学、鎌田の有機化学
【宿題範囲】問題集にあわせて読む
【やった範囲】整理ノートの該当箇所の鎌田の有機化学を読んだ
【定着率】
⑤
【参考書名】化学の必修整理ノート
【宿題範囲】第5編
【やった範囲】第5編
【定着率】90%
⑥
【参考書名】生物の必修整理ノート
【宿題範囲】第1編
【やった範囲】第1編
【定着率】87%
⑦
【参考書名】入試現代文へのアクセス 基本編
【宿題範囲】例題10-12問
【やった範囲】10-12
【定着率】100%
⑧
【参考書名】現代社会集中講義
【宿題範囲】22-23テーマ
【やった範囲】やってない
【定着率】
⑨
【参考書名】大学入試 ゼロからはじめる 化学計算問題の解き方
【宿題範囲】0章4-1章3
【やった範囲】やってない
【定着率】
⑩
【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】38-61
【やった範囲】38-50
【定着率】100%
先週アトバイスしていただいた通り、
化学はレベル別問題集の2宿題を追加で出してください。
必ずやってきます!
> 10月14日~10月20日分宿題
>
> 【科目】
> 国語、英語、日本史、小論文
>
> ①
> 【参考書名】システム英単語
> 【宿題範囲】1-600
> やった範囲 1~600 100%
> ②
> 【参考書名】ネクステージ
> 【宿題範囲】19-25章
やった範囲 19~25章 90%
>
> ③
> 【参考書名】速読英熟語
> 【宿題範囲】51-60テーマ
やった範囲 51~60テーマ 100%
>
> ④
> 【参考書名】スピードマスター日本史
> 【宿題範囲】29-30テーマ、1-10復習
> やった範囲 29~30テーマ、1~10
95%
> ⑤
> 【参考書名】金谷の日本史「なぜ」と「流れ」がわかる本
> 【宿題範囲】問題集にあわせて読む
>
> ⑥
> 【参考書名】入試現代文のアクセス 基本編
> 【宿題範囲】例題3-8問
やった範囲 例題3~8問 90%
> ⑦
> 【参考書名】ことばはちからダ
> 【宿題範囲】4章
やった範囲 4章 100%
>
> ⑧
> 【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
> 【宿題範囲】211-315
やった範囲 211~315 85%
>
> ⑨
> 【参考書名】富井の古典文法をはじめからていねいに
> 【宿題範囲】問題集にあわせて読む
>
> ⑩
> 【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
> 【宿題範囲】18-32テーマ
やった範囲 18~32テーマ 80%
今週はテスト期間なので宿題を減らしてほしいです。
【科目】
英語、現代文
①
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】5章
全て→100%
②
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】熟語1-60テーマ、シャドーイング19-24
全て→93%
③
【参考書名】現代文読解力の開発講座
【宿題範囲】6-10講
全て→82%
④
【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】5章
やってない
⑤
【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】1復習
全て→100%
⑥
【参考書名】英語長文ハイパートレーニングレベル2
【宿題範囲】1-12
1~8→97%
宿題はよくできています。
シャドーイングについては、ペースが上げられるようであれば、
国語の開発講座の要約は小論文を受ける場合には非常に重要なので
①
【参考書名】話題別英単語 リンガメタリカ
【宿題範囲】6章の単語の暗記と長文の音読、シャドーイング残り
→94%
②
【参考書名】英文法ファイナル問題集 難関大編
【宿題範囲】1-2テーマ
→95%
③
【参考書名】ポレポレ英文読解プロセス50
【宿題範囲】31-50復習
→98%
④
【参考書名】英作文ハイパートレーニング 和文英訳編
【宿題範囲】LESSON1-22の例文暗記
→90%
⑤
【参考書名】キムタツの東大リスニング
【宿題範囲】Trial Test9-10、4-6復習
→できていません。
⑥
【参考書名】標準問題精講数学ⅡB
【宿題範囲】159-最後
→88%
⑦
【参考書名】マーク式総合問題集 化学基礎
【宿題範囲】解き直し
→96%
⑧
【参考書名】マーク式総合問題集 生物基礎
【宿題範囲】解き直し
→99%
⑨
【参考書名】マドンナ古文単語
【宿題範囲】1-230
→98%
⑩
【参考書名】現代文と格闘する
【宿題範囲】第3部7-10問
→できていません。
⑪
【参考書名】入試精選問題集 古文
【宿題範囲】復習
→95%
⑫
【参考書名】入試精選問題集 漢文
【宿題範囲】25-30問
→98%
⑬
【参考書名】元祖世界史の年代暗記法
【宿題範囲】1-2章
→94%
⑭
【参考書名】マーク式総合問題集 数学
【宿題範囲】1A・2Bの第7-8回、復習
→間違えて購入したばかりのZ会の1-3回(ⅠA・ⅡB)を解い
①
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】4-5章
【やった範囲】4-5
【定着率】90%
②
【参考書名】やっておきたい英語長文500
【宿題範囲】1-10
【やった範囲】1-10
【定着率】100%
③
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】熟語1-60テーマ、シャドーイング1-12
【やった範囲】1-60 1-12
【定着率】100%
④
【参考書名】マーク式総合問題集 数学ⅠA・ⅡB
【宿題範囲】第1-3回
【やった範囲】1-3
【定着率】95%
⑤
【参考書名】GMARCH&関関同立の現代文
【宿題範囲】1-6問
【やった範囲】1-6
【定着率】 100%
⑥
【参考書名】センター試験過去問 古文
【宿題範囲】2009-2003本試
【やった範囲】09-03
【定着率】100%
⑦
【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315、慣用句、和歌・古文常識
【やった範囲】全て
【定着率】95%
⑧
【参考書名】30日完成! センター試験対策 生物基礎
【宿題範囲】21-30日目復習
【やった範囲】21-30
【定着率】100%
⑩
【参考書名】マーク式総合問題集 世界史
【宿題範囲】全範囲
【やった範囲】全て
【定着率】85%
⑪
【参考書名】元祖世界史 年代暗記法
【宿題範囲】7-8章
【やった範囲】7-8
【定着率】90%
⑫
【参考書名】短期攻略センター化学基礎
【宿題範囲】1-8問
【やった範囲】1-8
【定着率】100%
⑬
【参考書名】漢文早覚え速答法
【宿題範囲】句法6-10 これだけ漢字
【やった範囲】全て
【定着率】100%
⑭
【参考書名】センター試験 地理の点数が面白いほどとれる本
【宿題範囲】問題集にあわせて読む
【やった範囲】読んだ
【定着率】
⑮
【参考書名】瀬川聡の センター試験 地理B[系統地理編] 超重要問題の解き方
【宿題範囲】第17-32回
【やった範囲】17-32
【定着率】90%
①
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1685 2周した 92パー
②
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60、シャドーイング43-50、1-4 10までやった 90パー
③
【参考書名】センター試験過去問 英語
【宿題範囲】2011-2008 本試 4回とも6割五分でした
④
【参考書名】短期攻略数学ⅠA基礎編
【宿題範囲】例題91-120 全部やった
⑤
【参考書名】大学受験 合格る計算 [数学I・A・II・B]
【宿題範囲】Item13-24 32までやった 91パー
⑥
【参考書名】化学の必修整理ノート
【宿題範囲】5編 全部やった 92パー
⑦
【参考書名】物理のエッセンス
【宿題範囲】熱13-最後 全部やった 92パー
⑧
【参考書名】山岡の地理B教室 part1
【宿題範囲】全範囲 part2の2章までやった 89ぱー
10月14日~10月20日分宿題
【科目】
英語、数学、物理
①
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1686-2021
【やった範囲】やってない
②
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】熟語1-60テーマ、シャドーイング25-30
【やった範囲】全部
【定着率】90%
③
【参考書名】日東駒専&産近甲龍の英語
【宿題範囲】1-8
【やった範囲】日大理工学部の英語
【定着率】6割くらい
④
【参考書名】物理のエッセンス
【宿題範囲】電磁気21-60復習
【やった範囲】21-40
【定着率】80%
⑤
【参考書名】良問の風
【宿題範囲】37-54問
【やった範囲】37-40
【定着率】85%
⑥
【参考書名】理系数学 入試の核心 標準編
【宿題範囲】1-24
【やった範囲】やってないです。
体調を崩してほとんど出来ませんでした。
参考書の進み具合から、明治大学は厳しいと思ったので
第一志望校を芝浦工業にします。
それにあった参考書ペースをお願いします。
①
【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1-1500
1-1000 90%
②
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60テーマ、シャドーイング31-36
1-30 90% 1-20 シャドーウィング
③
【参考書名】英語長文ハイパートレーニングレベル2
【宿題範囲】1-12
やってません
④
【参考書名】きめるセンター現代文
【宿題範囲】例題7-11、漢字編、語句編
やってません
⑤
【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】6章
読みました
⑥
【参考書名】高校これでわかる化学基礎
【宿題範囲】リードLightノートにあわせて読む
読みました
⑦
【参考書名】リードLightノート化学基礎
【宿題範囲】7-8章
7-8 80%
⑧
【参考書名】高校これでわかる生物基礎
【宿題範囲】リードLightノートにあわせて読む
全範囲読み直しました
⑨
【参考書名】30日完成! センター試験対策 生物基礎
【宿題範囲】15-22日目
1-15 復習
⑩
【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】17-19,25章
92%
⑪
【参考書名】短期で攻める 英語整序問題200
【宿題範囲】Part3 演習問題1-14
90% もう一周お願いいたします
特別奨学生試験が12月12日にあるんですけど、
そこで今からこの試験まで化学基礎を止めて、
センターではもちろん化学基礎も使うのですが、
日曜日にAO受けてきました!手応えはないので勉強頑張ります(
宿題も詰めてやっていきます!
①
【参考書名】標準問題精講ⅠA
【宿題範囲】81-101
【やった範囲】すべて
【達成率】100%
②
【参考書名】山岡の地理B教室Part2
【宿題範囲】1-2講
【やった範囲】1-3講
【達成率】100%
③
【参考書名】センターはこれだけ! 大森徹の生物基礎
【宿題範囲】1-6テーマ
【やった範囲】やってない
④
【参考書名】きめる!センター化学基礎
【宿題範囲】問題集に合わせて読む
【やった範囲】やってない
⑤
【参考書名】化学基礎の必修整理ノート
【宿題範囲】第2編2章
【やった範囲】やってない
①
【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1501-1900
100%
②
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-30テーマ、シャドーイング7-12
100%
③
【参考書名】英語長文ハイパートレーニングレベル2
【宿題範囲】10-12
100%
④
【参考書名】センター試験過去問 現代文
【宿題範囲】2012-2011本試
100%
⑤
【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】読解ツール
読んだ
⑥
【参考書名】センター試験過去問 古文・漢文
【宿題範囲】2008-2007本試
100%
⑦
【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】慣用句、助動詞一覧表
95%
⑧
【参考書名】センター試験過去問
【宿題範囲】2015-2014本試
100%
こんばんは。東大文Ⅱ志望です。
①
【参考書名】話題別英単語 リンガメタリカ
【宿題範囲】5章の単語の暗記と長文の音読
→88%,シャドーウィング最後二つ残っています。
②
【参考書名】英文法ファイナル問題集 難関大編
【宿題範囲】9-10テーマ
→100%
③
【参考書名】ポレポレ英文読解プロセス50
【宿題範囲】11-30復習
→95%
④
【参考書名】英作文ハイパートレーニング 和文英訳編
【宿題範囲】LESSON49-66、テーマ別文例復習
→94%
⑤
【参考書名】キムタツの東大リスニング
【宿題範囲】Trial Test9-10、4-6復習
→できていません
⑥
【参考書名】標準問題精講数学ⅡB
【宿題範囲】151-最後
→158まで:90%
⑦
【参考書名】センター試験 実戦模試 (6)化学基礎(Z会)
【宿題範囲】復習
→98%
⑧
【参考書名】センター試験 実戦模試 生物基礎
【宿題範囲】解き直し
→96%
⑨
【参考書名】マドンナ古文単語
【宿題範囲】1-230
→98%
⑩
【参考書名】現代文と格闘する
【宿題範囲】第3部7-10問
→できていません
⑪
【参考書名】入試精選問題集 古文
【宿題範囲】19-22問
→100%
⑫
【参考書名】入試精選問題集 漢文
【宿題範囲】19-24問
→95%
⑬
【参考書名】元祖世界史の年代暗記法
【宿題範囲】10章、1章
→10章のみ95%
⑭
【参考書名】マーク式総合問題集 数学
【宿題範囲】1A・2Bの第4-6回
→100%
今回は週末に模試があったり体調が優れなかったりとできていない
今週木曜日から中間考査に入りますが,
【科目】
英語、国語、日本史
①
【参考書名】話題別英単語リンガメタリカ
【宿題範囲】2章分の単語暗記と長文の音読
【全範囲】95%
②
【参考書名】英文法ファイナル問題集 難関大編
【宿題範囲】1-2テーマ復習
【全範囲 100%
③
【参考書名】英語長文ハイパートレーニングレベル3
【宿題範囲】7-12
【全範囲】90%
④
【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】7章
【全範囲】100%
⑤
【参考書名】早稲田の国語
【宿題範囲】演習9-11
【全範囲】100%
⑥
【参考書名】実力をつける日本史100題
【宿題範囲】56-63テーマ
【全範囲+64~69】95%
⑦
【参考書名】大学入試 日本史Bノート
【宿題範囲】実力をつける100題と同じ範囲を復習
【全範囲】95%
⑧
【参考書名】日本史史料問題一問一答 完全版
【宿題範囲】41-60テーマ
【全範囲】90%
⑨
【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315、慣用句、敬語
【全範囲】95%
⑩
【参考書名】センター試験過去問 古文
【宿題範囲】2009-2004本試
【全範囲】90%
⑪
【参考書名】ステップアップノート10 漢文
【宿題範囲】3-6テーマ
※1-2テーマは必要であればやってください。
【全範囲】95%
10月7日~10月13日分宿題
【科目】
国語、英語、日本史、小論文
①
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】601-1200
やった範囲 601~1200 88%
②
【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】12-18章
やった範囲 12~18章 85%
③
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】31-50テーマ
やった範囲 31~50 90%
④
【参考書名】スピードマスター日本史
【宿題範囲】17-30テーマ
やった範囲 17~28 85%
⑤
【参考書名】金谷の日本史「なぜ」と「流れ」がわかる本
【宿題範囲】問題集にあわせて読む
⑥
【参考書名】入試現代文のアクセス 基本編
【宿題範囲】例題A-D,1-2問
やった範囲 例題A~D、 1~2問
80%
⑦
【参考書名】ことばはちからダ
【宿題範囲】3章
やった範囲 3章 90%
⑧
【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】91-210
やった範囲 91~210 80%
⑨
【参考書名】富井の古典文法をはじめからていねいに
【宿題範囲】問題集にあわせて読む
⑩
【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】4-17テーマ
やった範囲 4~17テーマ 80%
①
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】601-1200
【定着率】100%
②
【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】1-24
【定着率】1-6 100%
③
【参考書名】青チャートⅠA
【宿題範囲】181-240
【定着率】全部やって85%
④
【参考書名】入試現代文へのアクセス 基本編
【宿題範囲】例題5-7問
【定着率】全部やって 100%
⑤
【参考書名】ことばはちからダ
【宿題範囲】第4章復習
【定着率】100%
⑥
【参考書名】565
【宿題範囲】ABレベルの単語すべて
【定着率】100%
⑦
【参考書名】ジャンプアップノート
【宿題範囲】22-29テーマ
【定着率】やれてない
⑧
【参考書名】スピードマスター日本史問題集
【宿題範囲】14-23復習
【定着率】14-19 90%
⑨
【参考書名】金谷のなぜと流れがわかる本
【宿題範囲】問題集にあわせて読む
今週は全く宿題を終わらせることができませんでした。
駿台模試とその復習に丸2日使ってしまいました。でも、
進研は理社も入ってきますが、日本史はいいとして、
あと数学は2B中心にやりますか?
10月7日~10月13日分宿題
【科目】
英語、現代文
①
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1201-2021
全て→99%
②
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】熟語1-60テーマ、シャドーイング13-18
全て→97%
③
【参考書名】現代文読解力の開発講座
【宿題範囲】1-5講
全て→81%
④
【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】4章
全て→99%
⑤
【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】1-35、復習
全て→90%
⑥
【参考書名】英語長文レベル別問題集4
【宿題範囲】1-12
全て→100%
①
【参考書名】システム英単語 改訂新版
【宿題範囲】4章
【やってきた範囲】すべて
【定着率】85%
②
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】31-60、シャドーイング49-50、1-8
【やってきた範囲】すべて
【定着率】90%
③
【参考書名】センター試験過去問 英語
【宿題範囲】2015-2014 本試
【やってきた範囲】すべて
【定着率】
2015 146/200
2014 157/200
発音、アクセント、文法の間違いが多かった。発音、
④
【参考書名】毎年出る頻出英語長文
【宿題範囲】7-10
【やってきた範囲】すべて
【定着率】90%
⑤
【参考書名】文系数学の良問プラチカ
【宿題範囲】1-16
【やってきた範囲】1-4
【定着率】100%
⑥
【参考書名】センター試験過去問 現代文
【宿題範囲】2011-2006 本試
【やってきた範囲】やれてない
【定着率】
⑦
【参考書名】マーク式基礎問題集 古文
【宿題範囲】10-15
【やってきた範囲】すべて
【定着率】90%
⑧
【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315、慣用句、和歌・古文常識
【やってきた範囲】すべて
【定着率】90%
⑨
【参考書名】センター試験過去問 古文・漢文
【宿題範囲】2015-2013 本試
【やってきた範囲】やれてない
【定着率】
⑩
【参考書名】センター試験過去問 世界史
【宿題範囲】2009-2007
【やってきた範囲】すべて
【定着率】
2009 88/100
2008 89/100
2007 95/100
先週までは7割しか取れていませんでしたが、
⑪
【参考書名】ビジュアル世界史問題集
【宿題範囲】第8章1-第11章1
【やってきた範囲】すべて
【定着率】90%
⑫
【参考書名】蔭山の センター 倫理
【宿題範囲】問題集に合わせて通読
【やってきた範囲】すべて
【定着率】90%
⑬
【参考書名】マーク式基礎問題集 倫理
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】すべて
【定着率】90%
⑭
【参考書名】マーク式総合問題集 生物基礎
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】すべて
【定着率】90%
⑮
【参考書名】地学基礎の必修整理ノート
【宿題範囲】第3編1章
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%
①
【参考書名】システム英単語 改訂新版
【宿題範囲】1-5章
【やってきた範囲】1-5章
【定着率】98%
②
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】熟語1-60、シャドーイング1-12
【やってきた範囲】1-60、1-12
【定着率】100%、100%
③
【参考書名】GMARCH&関関同立の英語
【宿題範囲】1-2
【やってきた範囲】1(昨日届きました)
【定着率】77.5%→100%
④
【参考書名】やっておきたい英語長文500
【宿題範囲】17-20
【やってきた範囲】17-20
【定着率】100%
⑤
【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】7章
【やってきた範囲】7章
【定着率】100%
⑥
【参考書名】現代文読解力の開発講座
【宿題範囲】1-5講
【やってきた範囲】1-5講
【定着率】90%
⑦
【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315、慣用句、敬語
【やってきた範囲】1-315、慣用句、敬語
【定着率】100%
⑧
【参考書名】マーク式基礎問題集 古文
【宿題範囲】9-15
【やってきた範囲】9-15
【定着率】88%
⑨
【参考書名】オンリーワン 世界史完成ゼミ 古代・中世・近代編
【宿題範囲】西洋編 問題21-35、東洋編1-10
【やってきた範囲】21-35、1
【定着率】100%、100%
ナビゲーター1と3総復習して進みが遅くなってしまいました。
⑩
【参考書名】元祖世界史 年代暗記法
【宿題範囲】8-9章
【やってきた範囲】8-9章
【定着率】90%
⑪
【参考書名】古文解釈はじめの一歩
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】95%
⑫
【参考書名】ステップアップノート10 漢文
【宿題範囲】7-10
【やってきた範囲】7-10
【定着率】100%
10月7日~10月13日分宿題
【科目】
英語、数学、国語、化学、生物、現代社会
①
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】5章
【やった範囲】5章
【定着率】73%
②
【参考書名】vintage
【宿題範囲】26章
【やった範囲】26章
【定着率】82%
③
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60テーマ
【やった範囲】1-60
【定着率】91%
④
【参考書名】鎌田の理論化学、福間の無機化学、鎌田の有機化学
【宿題範囲】問題集にあわせて読む
【やった範囲】有機を少し読んだ。
【定着率】
⑤
【参考書名】化学の必修整理ノート
【宿題範囲】第5編残り
【やった範囲】第5編
【定着率】70%
⑥
【参考書名】生物の必修整理ノート
【宿題範囲】第1編残り
【やった範囲】第1編の5まで
【定着率】98%
⑦
【参考書名】入試現代文へのアクセス 基本編
【宿題範囲】例題8-11問
【やった範囲】8-9
【定着率】100%
⑧
【参考書名】現代社会集中講義
【宿題範囲】20-21テーマ
【やった範囲】20-21
【定着率】86%
⑨
【参考書名】大学入試 ゼロからはじめる 化学計算問題の解き方
【宿題範囲】0章4-1章3
【やった範囲】やってない
【定着率】
⑩
【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】25-48
【やった範囲】25-37
【定着率】100%
宿題をこなしきる努力はしてると思いますが、
学校休むか東進の講座(1日1コマ)
どうするべきでしょうか?
10月7日~10月13日分宿題
【科目】
数学、英語、化学、生物、国語
①
【参考書名】システム英単語[改訂新版]
【宿題範囲】1-600
(やってきた範囲)1-600
(定着率)95%
②
【参考書名】英文法レベル別問題集3
【宿題範囲】5-10復習
(やってきた範囲)5-7
(定着率)90%
③
【参考書名】直接書き込む やさしい数学ノートⅡ
【宿題範囲】46-68復習
(やってきた範囲)46-68
(定着率)95%
④
【参考書名】宇宙一わかりやすい 高校化学
【宿題範囲】有機:Chapter8、無機:Chapter1-2
(やってきた範囲)有機:Chapter8、無機:Chapter1-2
(定着率)95%
⑤
【参考書名】高校これでわかる生物
【宿題範囲】第3編
(やってきた範囲)第3編
(定着率)90%
⑥
【参考書名】生物の必修整理ノート
【宿題範囲】第3編
(やってきた範囲)第3編
(定着率)90%
⑦
【参考書名】入試現代文のアクセス 基本編
【宿題範囲】6-11
(やってきた範囲)6-8
(定着率)85%
≪反省≫
平日は宿題をこなせるが、日曜日だらけてしまうから、
勉強しかできない状況をつくり出して頑張りたいと思います。
今週は土曜日に模試があります。
先週の土曜日に全統記述模試がありました。点数的に見るといいとは言えませんが、
現代文の記述で4問中一問は、回答解説のポイントを押さえられていてほぼ満点でした。
勉強の成果が出てきていると思い、うれしくなりました。
しかし、化学はズタボロでした・・・救いは有機が半分くらいできたことです。
また、数学も大問の⑴しかできなかったので、
数学と化学を特に頑張ります。
英語もできませんでしたが、 授業中に行っているセンター試験過去問演習では、
だんだんコツがつかめてきて、点数が伸びてきました。
だけど、発音アクセントが全然できないので、その宿題も出してほしいです。
私にはまだ早いでしょうか?
今日から、テストなので頑張ります!
9月30日~10月6日分宿題
【科目】
英語、日本史、国語
①
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-2章
3章も。
90%
②
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】熟語1-60、シャドーイング43-50
100%
③
【参考書名】毎年出る頻出英語長文
【宿題範囲】7-12復習
15まで100%
④
【参考書名】現代文読解の開発講座
【宿題範囲】10講、1-5復習
100%
⑤
【参考書名】入試漢字マスター1800+
【宿題範囲】書きA
98%
⑥
【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】3章
100%
⑦
【参考書名】金谷の日本史一問一答 完全版
【宿題範囲】46-90の★★★~★★
最後まで91%
⑧
【参考書名】大学入試 日本史Bノート
【宿題範囲】31-37テーマ
37までやって、
テーマ史はやらずに最初から10まで
89%
⑨
【参考書名】有名私大古文演習
【宿題範囲】16-20
99%
⑩
【参考書名】ゴロ565
【宿題範囲】1-565
85%
⑪
【参考書名】マーク式基礎問題集 漢文
【宿題範囲】7-12
85%
【科目】
英語、数学、国語、物理、倫理
①
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】601-1200
【やってきた範囲】前半のみ、復習なし
②
【参考書名】vintage
【宿題範囲】5-12章
【やってきた範囲】5-10 だが復習なし
④
【参考書名】基礎問題精講Ⅲ
【宿題範囲】31-50(33-54)
※前回32までやったため、括弧内が本来の今週分だと思います。
【やってきた範囲】33-48 だが復習終わらず
今週やったのはこれだけです。模試の結果を見て、ようやく、
また、日曜に模試があるのですが宿題はどうなりますか?
①
【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1-1500
95%
②
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】31-60テーマ、シャドーイング31-36
熟語90% シャドーウィング大事だとわかってるのですが、
③
【参考書名】英語長文ハイパートレーニングレベル2
【宿題範囲】1-12
1で挫折してしまいました、
④
【参考書名】きめるセンター現代文
【宿題範囲】例題7-11、漢字編、語句編
復習してないです
⑤
【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】6章
復習してないです
⑥
【参考書名】高校これでわかる化学基礎
【宿題範囲】リードLightノートにあわせて読む
読んでません
⑦
【参考書名】リードLightノート化学基礎
【宿題範囲】5-6章
88%
⑧
【参考書名】高校これでわかる生物基礎
【宿題範囲】リードLightノートにあわせて読む
読んでません
⑨
【参考書名】30日完成! センター試験対策 生物基礎
【宿題範囲】9-16日目
14日目まで 85%
⑩
【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】9-16章
90%
⑪
【参考書名】短期で攻める 英語整序問題200
【宿題範囲】Part3 演習問題1-14
part1-2 90%
まさかの赤点をとってしまいました、、
ですがそれによって逆に今週の宿題に支障がでてしまいプラマイゼ
なんとか期末は赤点回避して、
【定着率】初見平均68%→テスト90%
10月7日~10月13日分宿題
【科目】
英語、国語、世界史
①
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-5章
【やった範囲】1-5章
【定着率】100%
②
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】熟語1-60、シャドーイング1-12
【やった範囲】熟語1ー60、シャドーイング1ー12
【定着率】95%
③
【参考書名】やっておきたい英語長文500
【宿題範囲】11-20復習
【やった範囲】11ー20
【定着率】100%
④
【参考書名】GMARCH&関関同立の英語
【宿題範囲】9-16
【やった範囲】9ー16
【定着率】55%~100%→100%
理系学部の長文が正答率良くなかったです。平均は7.5~8割でした。
⑤
【参考書名】オンリーワン 世界史完成ゼミ 古代・中世・近代編
【宿題範囲】西洋編1-21
【やった範囲】西洋編1ー25
【定着率】100%
⑥
【参考書名】ナビゲーター世界史
【宿題範囲】4巻
【やった範囲】4巻
【定着率】88%
⑥
【参考書名】年代暗記
【宿題範囲】ナビゲーターと同じ範囲を暗記
【やった範囲】同じ
【定着率】100%
⑦
【参考書名】センター試験過去問 古文
【宿題範囲】2015-2004本試
【やった範囲】2014-2004
【定着率】100%
⑧
【参考書名】実践トレーニング古文単語600
【宿題範囲】1-600
【やった範囲】1ー600
【定着率】96%
⑨
【参考書名】マーク式基礎問題集 漢文
【宿題範囲】7-12
【やった範囲】7-12
【定着率】8~9割程度→100%
⑩
【参考書名】現代文と格闘する
【宿題範囲】第1部
発送ミスがあったようでまだ届いていません。次回2週間分お願いします。
⑪
【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】5章
【やった範囲】5章
【定着率】100%
⑫
【参考書名】漢字元
【宿題範囲】1-400
【やった範囲】1ー400
【定着率】100%
赤本は志望校と滑り止め校それぞれ何年分買っておいた方がいいですか?
①
【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1-1500
100%
②
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】41-60テーマ、シャドーイング1-6
100%
③
【参考書名】英語長文ハイパートレーニングレベル2
【宿題範囲】1-9
95%
④
【参考書名】1対1対応の演習 数学III 曲線・複素数編
【宿題範囲】複素数平面 例題
やってない
⑤
【参考書名】短期攻略 センター 数学I・A [基礎編] <改訂版>
【宿題範囲】演習1-40
100%
⑥
【参考書名】化学重要問題集
【宿題範囲】15章復習
やってない
⑦
【参考書名】鎌田の理論化学、福間の無機化学、鎌田の有機化学
【宿題範囲】重要問題集と同じ範囲、非金属分野
90%
⑧
【参考書名】名問の森
【宿題範囲】力学:1-8問、電磁気:46-53問
力学100%
電磁気やってない
⑨
【参考書名】瀬川聡の センター試験 地理B[地誌編] 超重要問題の解き方
【宿題範囲】11-16回
100%
⑩
【参考書名】改訂版 センター試験 地理Bの点数が面白いほどとれる本
【宿題範囲】問題集と合わせて読む
読んだ
⑪
【参考書名】センター試験過去問 現代文
【宿題範囲】2014-2013本試
100%
⑫
【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】読解ツール
読んだ
⑬
【参考書名】センター試験過去問 古文・漢文
【宿題範囲】2010(漢文)-2009本試
100%
⑭
【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】131-315
90%
⑮
【参考書名】短期攻略 センター 数学Ⅱ・B [基礎編] <改訂版>
【宿題範囲】例題85-104
90%
受講科目を英語と国語だけにしてください。
理由は勉強時間を増やすために塾にはいったのですが、
10月7日~10月13日分宿題
【科目】
英語、国語、世界史
①
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-600
【定着率】100%
②
【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】17-19、25章
【定着率】100%
③
【参考書名】入試現代文のアクセス 基本編
【宿題範囲】1-6問
【定着率】100%
④
【参考書名】ことばはちからダ
【宿題範囲】3章
【定着率】100%
⑤
【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】241-315、慣用句
【定着率】100%
⑥
【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】17-24テーマ
【定着率】100%
⑦
【参考書名】ツインズマスター世界史問題集
【宿題範囲】33-48テーマ
【定着率】100%
⑧
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】11-30テーマ
【定着率】100%
10月7日~10月13日分宿題
【科目】
英語、数学、物理
①
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1686-2021
【やった範囲】全部
【定着率】85%
②
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】熟語1-60テーマ、シャドーイング19-24
【やった範囲】全部
【定着率】80%
③
【参考書名】英語長文ハイパートレーニングレベル2
【宿題範囲】7-12
【やった範囲】全部
【定着率】80%
④
【参考書名】物理のエッセンス
【宿題範囲】電磁気71-95、1-20復習
【定着率】90%
【やった範囲】全部
⑤
【参考書名】良問の風
【宿題範囲】19-36問
【やった範囲】全部
【定着率】80%
坂田アキラ終わりました。
9月30日~10月6日分宿題
【科目】
英語、数学、物理
①
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1686-2021
【やった範囲】全部
【定着率】65%
②
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】熟語1-60テーマ、シャドーイング13-18
【やった範囲】全部
【定着率】90%
③
【参考書名】英語長文ハイパートレーニングレベル2
【宿題範囲】1-6
【やった範囲】全部
【定着率】90%
④
【参考書名】物理のエッセンス
【宿題範囲】電磁気71-95
【やった範囲】全部
【定着率】70%
⑤
【参考書名】良問の風
【宿題範囲】1-18問
【やった範囲】全部
【定着率】90%
9月30日~10月6日分宿題
【科目】
英語、現代文
①
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1601-2021
全て→92%
②
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】熟語31-60テーマ、シャドーイング7-12
全て→86%
③
【参考書名】センター試験過去問 現代文
【宿題範囲】本試2009-2004
全て→70%
④
【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】3章
全て→100%
⑤
【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】46-70
全て→100%
遅れてすみません!
9月30日~10月6日分宿題
【科目】
英語、数学、国語、物理、倫理
①
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】601-1200
【やってきた範囲】600-900だが復習なし、
②
【参考書名】vintage
【宿題範囲】5-12章
【やってきた範囲】やれていない
③
【参考書名】基礎問題精講ⅠA
【宿題範囲】46-90
【やってきた範囲】46-85
【定着率】93%
④
【参考書名】基礎問題精講Ⅲ
【宿題範囲】21-40
【やってきた範囲】21-30
【定着率】100%
⑤
【参考書名】田村のやさしく語る現代文
【宿題範囲】第2部1-5
【やってきた範囲】1-3
⑥
【参考書名】ことばはちからダ
【宿題範囲】2章
【やってきた範囲】1冊全て読みました。
⑦
【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-120
【やってきた範囲】やれていない
⑧
【参考書名】富井の古典文法をはじめからていねいに
【宿題範囲】問題集にあわせて読む
【やってきた範囲】やれていない
⑨
【参考書名】ステップアップノート30 古典文法基礎ドリル
【宿題範囲】5-12テーマ
【やってきた範囲】やれていない
⑩
【参考書名】物理のエッセンス
【宿題範囲】力学31-90
【やってきた範囲】34-48
【定着率】75%
後でもう一度復習しようと思います。
⑪
【参考書名】わくわく物理探検隊NEO
【宿題範囲】問題集にあわせて読む
【やってきた範囲】読んだ
⑫
【参考書名】蔭山のセンター倫理
【宿題範囲】問題集にあわせて読む
【やってきた範囲】読んだ
⑬
【参考書名】倫理基本問題集
【宿題範囲】第1編第1-2章、第2編第1-2章
【やってきた範囲】全範囲
復習をしていないので今日明日で復習をしようと思います。
かなりダメな1週間になってしまいました…。
【科目】
英語、数学、化学基礎、生物基礎、古文、世界史
①
【参考書名】話題別英単語 リンガメタリカ
【宿題範囲】4章の単語の暗記と長文の音読
→93%
②
【参考書名】英文法ファイナル問題集 難関大編
【宿題範囲】7-8テーマ
→97%
③
【参考書名】ポレポレ英文読解プロセス50
【宿題範囲】41-50テーマ、1-10復習
→96%
④
【参考書名】英作文ハイパートレーニング 和文英訳編
【宿題範囲】LESSON25-48、語法文例復習
→語法文例復習100%
⑤
【参考書名】キムタツの東大リスニング
【宿題範囲】Trial Test9-10、1-3復習
→1-3復習:90%
⑥
【参考書名】標準問題精講数学ⅡB
【宿題範囲】141-160
→141-150:90%
⑦
【参考書名】センター試験 実戦模試 (6)化学基礎(Z会)
【宿題範囲】第5回、第6回
→⑤38 ⑥36;96%
⑧
【参考書名】マーク式総合問題集 生物基礎
【宿題範囲】解き直し
→97%
⑨
【参考書名】マドンナ古文単語
【宿題範囲】1-230
→98%
⑩
【参考書名】現代文と格闘する
【宿題範囲】第3部5-8問
→5.6:100%
⑪
【参考書名】入試精選問題集 古文
【宿題範囲】13-18問
→98%
⑫
【参考書名】入試精選問題集 漢文
【宿題範囲】13-18問
→100%
⑬
【参考書名】元祖世界史の年代暗記法
【宿題範囲】9-10章
→9章:90%
⑭
【参考書名】マーク式総合問題集 数学
【宿題範囲】1A・2Bの第1-3回
→97%
9月30日~10月6日分宿題
【科目】
国語、英語、日本史、小論文
①
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】601-1200
やった範囲 601~1000 90%
②
【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】9-16章
やった範囲 9~11章 90%
③
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】21-40テーマ
やった範囲 21~30 90%
④
【参考書名】スピードマスター日本史
【宿題範囲】12-26テーマ
やった範囲 12~16 87%
⑤
【参考書名】金谷の日本史「なぜ」と「流れ」がわかる本
【宿題範囲】問題集にあわせて読む
⑥
【参考書名】田村のやさしく語る現代文
【宿題範囲】第2部4-5
やった範囲 第二部 4~5 90%
⑦
【参考書名】ことばはちからダ
【宿題範囲】2章
読んだ
⑧
【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】61-180
やった範囲 61~90 90%
⑨
【参考書名】富井の古典文法をはじめからていねいに
【宿題範囲】問題集にあわせて読む
⑩
【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】4-17テーマ
やってない
⑪
【参考書名】入試現代文のアクセス 基本編
【宿題範囲】例題A-D
やってない
9月30日~10月6日分宿題
【科目】
英語、国語、世界史
①
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-5章
【やってきた範囲】1-5章
【定着率】99%
②
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】熟語1-60、シャドーイング1-12
【やってきた範囲】熟語1ー60、シャドーイングやれてない
【定着率】96%
③
【参考書名】やっておきたい英語長文500
【宿題範囲】1-10復習
【やってきた範囲】1ー10
【定着率】100%
④
【参考書名】GMARCH&関関同立の英語
【宿題範囲】1-8
【やってきた範囲】1ー8
【定着率】60~83%→100%
⑤
【参考書名】ナビゲーター1巻
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】95%
⑥
【参考書名】年代暗記
【宿題範囲】ナビゲーターと同じ範囲を暗記
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%
⑦
【参考書名】センター試験過去問 古文
【宿題範囲】2009-2004本試
【やってきた範囲】
2009-36/50 2008-39/50 2007-32/50
2006-37/50 2005-38/50 2004-38/50
【定着率】→100%
⑧
【参考書名】実践トレーニング古文単語600
【宿題範囲】1-600
【やってきた範囲】1ー600
【定着率】95%
⑨
【参考書名】マーク式基礎問題集 漢文
【宿題範囲】1-6
【やってきた範囲】1ー6
【定着率】96%
⑩
【参考書名】GMARCH&関関同立の現代文
【宿題範囲】16-20
【やってきた範囲】16-20
【定着率】63~79%→100%
⑪
【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】5章
【やってきた範囲】やってない
⑫
【参考書名】漢字元
【宿題範囲】1601-最後
【やってきた範囲】1601ー最後
【定着率】92%
先週のアドバイス通り、センター古文で主語を意識して解いたら、大筋が理解できて点数も安定してきました!
英語の速読練習はどうすればいいですか?
①
【参考書名】システム英単語 改訂新版
【宿題範囲】1-5章
【やってきた範囲】1-5章
【定着率】96%
②
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】熟語1-60、シャドーイング43-50
【やってきた範囲】1-60、43-50
【定着率】99%、100%
③
【参考書名】英文法ファイナル問題集 標準編
【宿題範囲】6-10テーマ
【やってきた範囲】6-10
【定着率】99%
④
【参考書名】やっておきたい英語長文500
【宿題範囲】7-16
【やってきた範囲】7-16
【定着率】92%
⑤
【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】6章
【やってきた範囲】6章
【定着率】100%
⑧
【参考書名】日東駒専&産近甲龍の現代文
【宿題範囲】12-16
※初見の点数と、復習時の点数の両方を書いてください。
【やってきた範囲】12-16
【定着率】平均82→100%
⑨
【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315、慣用句、助詞
【やってきた範囲】1-315、慣用句、助詞
【定着率】100%
⑨
【参考書名】マーク式基礎問題集 古文
【宿題範囲】6-11
【やってきた範囲】6-8
【定着率】100%
⑩
【参考書名】オンリーワン 世界史完成ゼミ 古代・中世・近代編
【宿題範囲】西洋編 問題13-35、東洋編1-5
【やってきた範囲】13-20
【定着率】100%
⑪
【参考書名】元祖世界史 年代暗記法
【宿題範囲】6-7章
【やってきた範囲】6-7章
【定着率】95%
⑫
【参考書名】ステップアップノート30
【宿題範囲】21-30復習
【やってきた範囲】21-30
【定着率】100%
⑭
【参考書名】漢文早覚え速答法
【宿題範囲】これだけ漢字
【やってきた範囲】これだけ漢字
【定着率】90%
⑮
【参考書名】ステップアップノート10 漢文
【宿題範囲】3-6
【やってきた範囲】3-6
【定着率】100%
世界史の勉強と称して録画した映像の消化に時間かけてしまいまし
もう観るものはないので次は凄い結果を叩き出してきます!
①
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-600
【定着率】100
②
【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】17-19、25章復習
【定着率】98
③
【参考書名】青チャート
【宿題範囲】テストの範囲
【定着率】4stepを中心に対数、微分
④
【参考書名】入試現代文へのアクセス 基本編
【宿題範囲】例題3-5問
【定着率】3-4 100% 5問の理解が浅いので宿題は5問からにしてください
⑤
【参考書名】ことばはちからダ
【宿題範囲】第3章復習
【定着率】第3章 100%
⑥
【参考書名】565
【宿題範囲】ABレベルの単語すべて
【定着率】100%
⑦
【参考書名】ジャンプアップノート
【宿題範囲】22-29テーマ
【定着率】やれてない
⑧
【参考書名】スピードマスター日本史問題集
【宿題範囲】9-20復習
【定着率】9-13 95%
⑨
【参考書名】金谷のなぜと流れがわかる本
【宿題範囲】問題集にあわせて読む
今週は中間テスト対策に時間を取られてしまい、
9月30日~10月6日分宿題
【科目】
英語、数学、国語、化学、生物、現代社会
①
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200
【やった範囲】1-1200
【定着率】97%
②
【参考書名】vintage
【宿題範囲】20-21章
【やった範囲】20-21章
【定着率】100%
③
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60テーマ
【やった範囲】1-60
【定着率】97%
④
【参考書名】鎌田の理論化学、福間の無機化学、鎌田の有機化学
【宿題範囲】問題集にあわせて読む
【やった範囲】有機のところ
⑤
【参考書名】化学の必修整理ノート
【宿題範囲】第5編
【やった範囲】第5編1章まで
【定着率】98%
⑥
【参考書名】生物の必修整理ノート
【宿題範囲】第1編
【やった範囲】第1編の1章の3まで
【定着率】100%
⑦
【参考書名】入試現代文へのアクセス 基本編
【宿題範囲】例題5-8問
【やった範囲】3-7
【定着率】100%
⑧
【参考書名】現代社会集中講義
【宿題範囲】18-19テーマ
【やった範囲】18-19
【定着率】100%
⑨
【参考書名】大学入試 ゼロからはじめる 化学計算問題の解き方
【宿題範囲】0章4-1章3
【やった範囲】やってない
【定着率】
⑩
【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】1-24
【やった範囲】1-24
【定着率】100%
葬儀などがあってあまり勉強できない日がありました。
質問です。
来週はシス単の5章の宿題を出してください。
①
【参考書名】システム英単語 改訂新版
【宿題範囲】3章
【やってきた範囲】すべて
【定着率】90%
②
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-30、シャドーイング43-48
【やってきた範囲】すべて
【定着率】90%
③
【参考書名】センター試験過去問 英語
【宿題範囲】2015-2014 本試
【やってきた範囲】やれてない
【定着率】
④
【参考書名】毎年出る頻出英語長文
【宿題範囲】1-6
【やってきた範囲】すべて
【定着率】85%
⑤
【参考書名】標準問題精講ⅡB
【宿題範囲】145-最後復習
【やってきた範囲】すべて
【定着率】90%
⑥
【参考書名】センター試験過去問 現代文
【宿題範囲】2011-2006 本試
【やってきた範囲】やれてない
【定着率】
⑦
【参考書名】マーク式基礎問題集 古文
【宿題範囲】1-9
【やってきた範囲】すべて
【定着率】90%
⑧
【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315、慣用句、敬語
【やってきた範囲】すべて
【定着率】90%
⑨
【参考書名】マーク式基礎問題集 漢文
【宿題範囲】13-15
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%
⑩
【参考書名】センター試験過去問 世界史
【宿題範囲】2013-2010
【やってきた範囲】すべて
【定着率】
2013 71/100
2012 77/100
2011 78/100
2010 76/100
⑪
【参考書名】ビジュアル世界史問題集
【宿題範囲】第5章1-第7章2
【やってきた範囲】すべて
【定着率】90%
⑫
【参考書名】蔭山の センター 倫理
【宿題範囲】問題集に合わせて通読
【やってきた範囲】すべて
【定着率】95%
⑬
【参考書名】マーク式基礎問題集 倫理
【宿題範囲】第5章
【やってきた範囲】すべて
【定着率】95%
⑭
【参考書名】マーク式総合問題集 生物基礎
【宿題範囲】5回、復習
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%
⑮
【参考書名】地学基礎の必修整理ノート
【宿題範囲】第2編1-2章
【やってきた範囲】すべて
【定着率】90%
今週は模試と球技大会があるので量を少なくお願いします。
9月30日~10月6日分宿題
【科目】
英語、数学、生物
①
【参考書名】システム英単語basic
【宿題範囲】1201-1500
88%
③
【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】13-17章
13-15章 82%
④
【参考書名】生物の必修整理ノート
【宿題範囲】第5編1章
86%
⑤
【参考書名】高校これでわかる生物
【宿題範囲】第5編1章
86%
⑥
【参考書名】直接書き込むやさしい数学Aノート
【宿題範囲】25-34
25-30 83%
⑦
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】熟語13-24テーマ
13-20 84%
全体的に1人でやるには少し厳しくなってきました。
武田チャンネルや受験サプリなど見ながらやっていますが、
【科目】
英語、国語、日本史
①
【参考書名】話題別英単語リンガメタリカ
【宿題範囲】2章分の単語暗記と長文の音読
【8のみ】90%
②
【参考書名】英文法ファイナル問題集 難関大編
【宿題範囲】9-10テーマ
【全範囲】100%
③
【参考書名】英語長文ハイパートレーニングレベル3
【宿題範囲】1-6
【全範囲】100%
④
【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】6章
【全範囲】100%
⑤
【参考書名】早稲田の国語
【宿題範囲】演習6-8
【全範囲】初見7~8割 100%
⑥
【参考書名】実力をつける日本史100題
【宿題範囲】48-55テーマ
【全範囲】95%
⑦
【参考書名】大学入試 日本史Bノート
【宿題範囲】実力をつける100題と同じ範囲を復習
【全範囲】90%
⑧
【参考書名】日本史史料問題一問一答 完全版
【宿題範囲】21-40テーマ
【全範囲】95%
⑨
【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315、慣用句、助詞
【全範囲】100%
⑩
【参考書名】センター試験過去問 古文
【宿題範囲】2015-2010本試
【全範囲】90%
⑪
【参考書名】漢文早覚え速答法
【宿題範囲】句法復習、これだけ漢字
【全範囲】90%
①
【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1-1500
復習できてない
②
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】41-60テーマ、シャドーイング1-6
復習できてない
③
【参考書名】英語長文ハイパートレーニングレベル2
【宿題範囲】1-6
復習できてない
④
【参考書名】1対1対応の演習 数学III 曲線・複素数編
【宿題範囲】2次曲線、いろいろな関数・曲線 例題残り
90%
⑤
【参考書名】短期攻略 センター 数学I・A [基礎編] <改訂版>
【宿題範囲】演習1-40
やってない
⑥
【参考書名】化学重要問題集
【宿題範囲】15章残り
復習できてない
⑦
【参考書名】鎌田の理論化学、福間の無機化学、鎌田の有機化学
【宿題範囲】重要問題集と同じ範囲、非金属分野
復習できてない
⑧
【参考書名】名問の森
【宿題範囲】36-47問
36-45 80%
次回から電磁気編と力学編を並行してやっていきたいです。
⑨
【参考書名】瀬川聡の センター試験 地理B[地誌編] 超重要問題の解き方
【宿題範囲】11-16回
やってない
⑩
【参考書名】改訂版 センター試験 地理Bの点数が面白いほどとれる本
【宿題範囲】問題集と合わせて読む
やってない
⑪
【参考書名】センター試験過去問 現代文
【宿題範囲】2015小説、2014本試
2015小説 2005評論→100%
⑫
【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】読解ツール
読んでない
⑬
【参考書名】センター試験過去問 古文・漢文
【宿題範囲】2010(漢文)-2009本試
2010漢文のみ 復習できてない
⑭
【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】131-315
復習できてない
⑮
【参考書名】短期攻略 センター 数学Ⅱ・B [基礎編] <改訂版>
【宿題範囲】例題85-104
復習できてない
復習日にかなり睡眠をとってしまってできませんでした。
今日面談申し込みました、お願いします。
化学は先に無機、高分子を終わらせる形でお願いしたいです
①
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1685 全部やった 91パー
②
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60、シャドーイング31-42 全部やった 90パー
③
【参考書名】センター試験過去問 英語
【宿題範囲】2015-2010 本試2012までやった
初見3回とも5割後半
文法やアクセント並び替えの問題のところでかなり失点していた。
④
【参考書名】短期攻略数学ⅠA基礎編
【宿題範囲】例題61-100 90までやった 92パー
⑤
【参考書名】大学受験 合格る計算 [数学I・A・II・B]
【宿題範囲】Item1-12 全部やった 95パー
⑥
【参考書名】化学の必修整理ノート
【宿題範囲】4編 全部やった 89パー
⑦
【参考書名】物理のエッセンス
【宿題範囲】波動66-70、熱1-15 波動終了 熱 12までやった 93パー
地理もやりたいです!
センター英語、時間が足りなくてまだまだだなと実感しました。
9月30日~10月6日分宿題
【科目】
英語、国語、世界史
①
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】901-1200
【定着率】100%
②
【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】10-16章
【定着率】100%
③
【参考書名】田村のやさしく語る現代文
【宿題範囲】第2部4-5問
【定着率】100%
④
【参考書名】ことばはちからダ
【宿題範囲】2章
【定着率】100%
⑤
【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】121-240
【定着率】100%
⑥
【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】9-16テーマ
【定着率】100%
⑦
【参考書名】富井の古典文法をはじめからていねいに
【宿題範囲】問題集にあわせて読む
【定着率】100%
⑧
【参考書名】きめる!センター世界史
【宿題範囲】問題集にあわせて読む
【定着率】100%
⑨
【参考書名】ツインズマスター世界史問題集
【宿題範囲】17-32テーマ
【定着率】100%
⑩
【参考書名】入試現代文のアクセス 基本編
【宿題範囲】例題A-D
【定着率】100%
⑪
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】熟語1-10テーマ
【定着率】100%
【科目】
英語、国語、世界史
①
【参考書名】私大過去問 英語
【宿題範囲】2年分
2007-06 早稲田 商学部 6割強 7割
②
【参考書名】私大過去問 国語
【宿題範囲】2年分
2007-06 早稲田 商学部 6割強 7割
③
【参考書名】最強の古文
【宿題範囲】27-34
93%
④
【参考書名】私大過去問 世界史
【宿題範囲】2年分
2007-06 早稲田 商学部 7割
⑤
【参考書名】世界史B 正誤問題集
【宿題範囲】26-75
98%
①
【参考書名】合格る計算Ⅰ・A・Ⅱ・B
【宿題範囲】63-68
【やった範囲】やってません
②
【参考書名】基礎問題精講ⅡB
【宿題範囲】1-16
【やった範囲】すべて
【達成率】100%
③
【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】301-900
【やった範囲】すべて
【達成率】96%
④
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-30
【やった範囲】すべて
【達成率】100%
⑤
【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】26-50
【やった範囲】すべて
【達成率】100%
⑥
【参考書名】解決!センター現代文
【宿題範囲】評論・小説の例題2
【やった範囲】すべて
⑦
【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】61-120
【やった範囲】すべて
【達成率】100%
⑧
【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】7-12
【やった範囲】すべて
【達成率】100%
《質問》
①
②古文単語はなぜゴロゴではなく315を使うのですか?
③今までにやったネクステなどの参考書は宿題としてではなく、
①
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】801-1100 1000までやった 93%
②
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】31-45 全部やった 90%
③
【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】1-14 5までやった
④
【参考書名】直接書き込む やさしい数学Ⅱノート
【宿題範囲】13-28テーマの問と練習 19までやった 90%
⑤
【参考書名】化学の必修整理ノート
【宿題範囲】第1編3,4章 やってない
⑥
【参考書名】物理のエッセンス 力学・波動編
【宿題範囲】86-100 93までやった 82%
英文解釈の参考書に別冊のテキストがついてるんですが、
あと、確認テストの仕方が分からなくてやってません。
今週、進研模試をやりました。英語のリスニングが低かったんで、
模試の結果分かったら後ほど報告します。
【科目】
日本史、国語
①
【参考書名】志望校過去問 国語
【宿題範囲】2年分
首都大学東京2013 76% 中央大学2013 66%
②
【参考書名】実力をつける日本史100題
【宿題範囲】1-32
進捗100% 定着率100%
③
【参考書名】日本史B正誤問題集(山川出版)
【宿題範囲】原始・古代1-古代・中世24テーマ
進捗100% 定着率95%
④
【参考書名】志望校過去問 日本史
【宿題範囲】2年分
中央大学2013 70% 2011 63%
【科目】
英語
①
【参考書名】話題別英単語リンガメタリカ
【宿題範囲】3-4章
定着率 100%
②
【参考書名】志望校過去問 英語
【宿題範囲】2年分
慶応 総合政策 ’14,’13
解答 37/60,39/60
③
【参考書名】慶應SFCの英語(トフルゼミナール)
【宿題範囲】第1章
定着率 90%
【スタジオネーム】※生放送中この名前で呼ばれます。
かまぼこ
【学年】
既卒
【出身校の偏差値】
58
【志望大学、学部、学科】
第一志望 富山大学 医学部 医学科
第二志望 四日市看護医療大学 看護学部 看護学科
第三志望 鈴鹿医療科学大学 薬学部 薬学科
【最後に意気込みをお願いします!】
東大レベルまでの道のりを見てすでに心が折れそうですが、
気を引き締めて自学自習に取り組みます。