武田塾生配信コース

Just another WordPress site
  • 10/01 宿題結果
  • 10/08 宿題結果
  • 10/15 宿題結果
  • 10/22 宿題結果
  • 10/29 宿題結果

3/27 新規生徒紹介

【スタジオネーム】
α (アルファと呼んでください。)

【学年】
既卒

【出身校の偏差値】
61

【受験をする予定の年】
西暦2020年

【志望大学、学部、学科】
第一志望 京都大学 工学部 
第二志望 東北大学 工学部
第三志望 後期、私立に関してはまだ検討中

【スタジオコースで受講したい科目】
英語、数学ⅠA,ⅡB,Ⅲ、国語、物理、化学、地理B

【センター受験科目】
英語、数学ⅠA,ⅡB、国語、物理、化学、地理B

【一般受験科目】
英語、数学ⅠA,ⅡB,Ⅲ、物理、化学、(国語)

【スタジオコース入塾時の自分の偏差値(教科別)】
英語63、国語61、数学55、物理50、化学48、地理60     くらい

【現在使用しているor持っていて今後使用したい参考書】
基本的にルートの参考書は全て持っています。
なので、例外を挙げると…
持っていないもの:はじはじⅠA,ⅡB
ルート外で持っているもの:浜島物理講義の実況中継(物理の講義系参考書については最初はNEOを使っていたのですが、自分に少し合わなかったのと、ルートの参考書のエッセンスや良問の風などの著者と同じ物の方が解き方が統一されると思い、この浜島物理講義の実況中継を使っていました。)

また、英語に関しては先週までの体験特訓でスタートした範囲があるので、この続きから宿題範囲を送ってください。シス単401〜,速熟11テーマ〜,ネクステ5章〜です。
その他の科目に関してはルートの最初からお願いします。

【最後に意気込みをお願いします!】
毎日のノルマを100%自分で根拠を持って説明できるまで完璧にして、本番で解ける力を身に付け、更にスタジオネームの通り宿題+α(単語帳の反復やこれまでの復習など)を心掛けて頑張っていきます!

2019年03月27日(水)|3/27 宿題結果

3/27 新規生徒紹介

【スタジオネーム】
はるき

【学年】
高校2年生

【出身校の偏差値】
32

【受験をする予定の年】
西暦2020年

【志望大学、学部、学科】
第一志望上智大学社会学部
第二志望
第三志望

【スタジオコースで受講したい科目】
英国数

【センター受験科目】

【一般受験科目】
英国数

【スタジオコース入塾時の自分の偏差値(教科別)】
26.5

【現在使用しているor持っていて今後使用したい参考書】
3:27

* 進行度0%

【最後に意気込みをお願いします!】
先生を信頼して素直な心で合格のための課題をこなします。

2019年03月27日(水)|3/27 宿題結果

3/27 新規生徒紹介


【スタジオネーム】

スカラベ


【学年】

既卒者


【出身校の偏差値】

49


【受験をする予定の年】
西暦 2020年


【志望大学、学部、学科】
北海道大学文学部(仮)



【スタジオコースで受講したい科目】
英語
国語(現・古・漢)
数学IA IIB
理科(生物基礎・地学基礎)
社会(地理・倫政)
※数学理科は受験学年の1年間ほったらかしでした。


【センター受験科目】

同上



【一般受験科目】



【スタジオコース入塾時の自分の偏差値(教科別)】

国語・英語・社会についてはおよそ50程度です。
数学理科について数字的な指標はございませんが、「学校の授業で一度習ってそのままほったらかし」といったところです。


【現在使用しているor持っていて今後使用したい参考書】

【英語】
システム英単語 第2章までは70%ほど、3章は40%、4・5章は手付かず
速読英熟語 熟語の完成度は60%ほど
大岩の一番はじめの英文法 ほぼ完成
Next Stage 文法だけほぼ定着してると思います。他手付かず
総合英語Evergreen 辞書として使用しております
英文読解入門基本はここだ! 一周しましたが、定着せず
基礎英文解釈の技術100 手付かず
英語長文レベル別問題集3・4 一周しました
 
【国語】
現代文と格闘する ほぼ手付かず
現代文キーワード読解 手付かず
マドンナ古文単語 受験学年時使用していました
読んで見て覚える重要古文単語 手付かず
マドンナ古文常識 手付かず
望月光の古文教室 古典文法編 一周しましたが、定着せず
古文ヤマのヤマ 手付かず
やさしくわかりやすい古典文法 ほぼ手付かず
富井の古文読解はじめからていねいに 手付かず
古文解釈の方法 手付かず
漢文ヤマのヤマ 受験学年時使用していました
きめるセンター 古文漢文
 
【数学】
基礎問題精講IA 一章のみ終了
黄色チャートIA IIB わからないところはこれで取り組んでおります
初めから始める数学IA IIB 二次関数で苦闘中
 
【理科】
高校これでわかる生物基礎 手付かず
きめるセンター地学基礎 手付かず
 
【社会】
きめるセンター倫理 受験学年時使用していました
きめるセンター政治経済 受験学年時使用していました
政治経済基礎問題精講 手付かず
倫理基礎問題集 受験学年時使用していました
山岡の地理B教室1・2 大体読み終わっております
地理Bの点数が面白いほど取れる本 手付かず


【最後に意気込みをお願いします!】

こんな愚か者の私ですが、やれと言われればなんでもやります。
ご指導よろしくお願いします。

2019年03月27日(水)|3/27 宿題結果

さく

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1-1500
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60
【やってきた範囲】全て
【定着率】95%

【参考書名】毎年出る頻出英語長文
【宿題範囲】7-18
【やってきた範囲】7-12
【定着率】100%

【参考書名】日東駒専 産近甲龍の現代文
【宿題範囲】17-22
【やってきた範囲】問題番号が16までなので、1-16の復習をしました
【定着率】100%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】古文単語ゴロゴ
【宿題範囲】レベルC
【やってきた範囲】全て
【定着率】90%

【参考書名】有名私大古文演習
【宿題範囲】10-15
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】実力をつける地理100題
【宿題範囲】13-24
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

地理100題で、4択で出てきた地名などは全て覚えるべきですか?今は地図帳にライン引いてるんですけど、アメリカとヨーロッパのページが特に多くなってます。
頻出英語長文で、1文が5行ぐらいある文でも、主節のSVがどこかとか、副詞節がどこまでとか、複雑な文の構造が分かるようになってきました。

2019年03月20日(水)|3/20 宿題結果

こりらっくま

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】801-1100
【やってきた範囲】801-1100
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講2b
【宿題範囲】1-30
【やってきた範囲】1-30
【定着率】100%


【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】21-36
【やってきた範囲】21-36
【定着率】100%


【参考書名】速読英熟語シャドーイング
【宿題範囲】44-47
【やってきた範囲44-47
【定着率】100%

センター過去問2bを解きました!
76点でした。ミスもあって悔しい部分もあったのでしっかり復習しようと思います。
よろしくおねがいします!

2019年03月20日(水)|3/20 宿題結果

ミッキーフレンズ

【参考書名】速読英単語
【宿題範囲】全範囲
【やった範囲】全範囲
【定着度】100%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】25-48
【やった範囲】25ー48
【定着度】90%

【参考書名】決める!センター現代文
【宿題範囲】総復習
【やった範囲】全範囲
【定着度】100%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第3章
【やった範囲】第3章
【定着度】90%

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 1-432(1日36個)
【やった範囲】全範囲
【定着度】100%

【参考書名】日本史スピードマスター問題集
【宿題範囲】17-24
【やった範囲】17ー24
【定着度】80%

今回は日本史スピマスを他の宿題と後回しにしたためか、定着度が完璧ではありませんでした。特に間違ったところは、スピマスの問題をそのまま暗記しているためか、時代背景などの中身の理解が甘かったです。

また英文解釈について、前回もでしたが、1日分が1時間半くらいかかります。訳せなかったところは、ノートにまとめています。自分的には時間がかかりすぎだと思うのですが、どうでしょうか?

2019年03月20日(水)|3/20 宿題結果

ジョンジョン・フローレンス

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1685
【やってきた範囲】すべて
【定着率】93%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語シャドーイング
【宿題範囲】43-48
【やってきた範囲】すべて
【定着率】

【参考書名】毎年出る頻出英語長文
【宿題範囲】13-18
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講ⅡB
【宿題範囲】63-72
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%
三角方程式もしっかり理解できました!

そろそろ2年生になるのでペースを上げていきたいと思うのですが、意識することはありますか?

2019年03月20日(水)|3/20 宿題結果

たか

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】901-1300
【やってきた範囲】901-1300
【定着率】90%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】12-15
【やってきた範囲】12-15
【定着率】90%

【参考書名】日本史 スピードマスター問題集
【宿題範囲】5-8
【やってきた範囲】5-8
【定着率】90%

【参考書名】田村の優しく語る現代文
【宿題範囲】第2部4-5
【やってきた範囲】第2部4-5
【定着率】95%

【参考書名】入試現代文のアクセス 基本編
【宿題範囲】例題A-D
【やってきた範囲】例題A-D
【定着率】100%

【参考書名】言葉はチカラだ
【宿題範囲】第2部
【やってきた範囲】第2部
【定着率】100%

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きB 145-288
【やってきた範囲】書きA 145-288
【定着率】95%
前回の宿題の続きの書きAをやりました。

今、興味ある大学は明治大学の情報コミュニケーション学部、早稲田大学の社会科学部です。
これらの大学の場合、社会受験科目は難易度や勉強量を考えて日本史で大丈夫ですか?
学力を上げれるだけ頑張って行きます。

2019年03月20日(水)|3/20 宿題結果

宮城

【参考書名】シス単
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】3、4章  と多義語
【定着率】94%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】41〜60
【やってきた範囲】41〜60
【定着率】100%

【参考書名】シャドーイング
【宿題範囲】15〜20
【やってきた範囲】15〜17
【定着率】100%

【参考書名】 毎年でる頻出英語長文
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】11〜14
【定着率】100%

【参考書名】やっておきたい英語長文500
【宿題範囲】3〜8
【やってきた範囲】3〜6
【定着率】100%

【参考書名】受かる計算
【宿題範囲】苦手範囲
【やってきた範囲】微分
【定着率】100%

【参考書名】名門の森
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】波動
【定着率】100%

【参考書名】リードライトノート化学
【宿題範囲】1、2章
【やってきた範囲】1、2章
【定着率】100%

【参考書名】やさしい理系数学
【宿題範囲】例題1〜16
【やってきた範囲】例題1〜12
【定着率】100%

やさしい理系数学の例題は、初見で4〜5割解ける感じでした。別解は全部覚えた方がいいですか?現代文、古文の勉強はいつ始めますか?

2019年03月20日(水)|3/20 宿題結果

さくらもち

【参考書名】基礎問題精講 1A
【宿題範囲】31-70
【やってきた範囲】31-60
【定着率】100%

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】301-700
【やってきた範囲】301-600
【定着率】100%

【参考書名】大岩のいちばんはじめの英文法
【宿題範囲】1-12
【やってきた範囲】1-12
【定着率】100%

クラスの食事会があり、一日分できませんでした。
大岩の英文法は、今までざっと読んで何となくで解いていた感じでしたが、熟読したら問題ひとつひとつに理由を付けて答えることが出来るようになりました。

2019年03月20日(水)|3/20 宿題結果

シューアイス

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】401-800
【やってきた範囲】401-800
【定着率】86%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】9-16
【やってきた範囲】9-16
【定着率】80%

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】14-45(1日8問)
【やってきた範囲】14-45
【定着率】95%

【参考書名】田村のやさしく語る現代文
【宿題範囲】第2部 4-5
【やってきた範囲】第2部 4-5
【定着率】100%

【参考書名】入試現代文のアクセス 基本編
【宿題範囲】例題A-D
【やってきた範囲】例題A-D
【定着率】100%

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】121-240
【やってきた範囲】121-240
【定着率】85%

【参考書名】古典文法ステップアップノート
【宿題範囲】13-24
【やってきた範囲】13-24
【定着率】90%

【宿題状況など】
基礎問題精講が1日あたり1時間前後で終わるようになりました。
第1志望を大阪大学の法学部にすることに決めました。二次試験でも使うので数学頑張ります。

質問です。
・古典文法ステップアップノートは解けた部分の説明も望月の実況中継で確認した方が良いですか。それとも問題を解く前に実況中継を読んだ方が良かったのでしょうか。
・後期試験を受ける場合小論文が必要なのですが、小論文の対策もスタジオコースでできますか。

2019年03月20日(水)|3/20 宿題結果

スコールズ

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200
【やってきた範囲】すべて
【定着率】99%
 
【参考書名】基礎英文解釈の技術100
【宿題範囲】81-100
【やってきた範囲】すべて
【定着率】90%
 
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】1-45章
【定着率】100%
忘れていた部分が多かったので短い範囲を完璧にしました。 

【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】苦手な分野 復習
【やってきた範囲】
【定着率】90%
計算ミスをよくしてしまいます。
解決策を教えてください。

2016センター試験 数学2b  
第1問 24/30
第2問 22/30
第3問 6/20
第4問 20/20   

72点 
時間がとてもかかりました。
群数列が出ました。
基礎問の問題は解けるのですが解けませんでした。
核となるところを理解できていなかったことが原因だと思います。

2019年03月20日(水)|3/20 宿題結果

スコールズ

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%
やっと100%がとれて嬉しかったです。

【参考書名】基礎英文解釈の技術100
【宿題範囲】56-80
【やってきた範囲】すべて
【定着率】90%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】53-60
【やってきた範囲】すべて
【定着率】95%


【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】121-167
【やってきた範囲】すべて
【定着率】90%

空間ベクトルに苦戦しました。
問題をたくさん解いて慣れるしかないのでしょうか。

時間が取れるようになったのですが、何か問題集を増やしたりしますか?
今の自分のペースは順調に進んでいるのでしょうか。

2019年03月13日(水)|3/13 宿題結果

熱男(あつお)

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】601-1200
【やってきた範囲】1200-1400
【定着率】100パーセント

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】31-50
【やってきた範囲】40-45
【定着率】100パーセント
長文の部分はどうしたらいいですか?やり方を教えて欲しいです!

【参考書名】基本はここだ/大岩/ネクステージ
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】大岩
【定着率】100パーセント

【参考書名】レベル別英語長文問題集
【宿題範囲】5-11
【やってきた範囲】8から10
【定着率】100%
初見で問題を解くと正解率が悪かったです!これは慣れなのか今までの参考書の完成度が悪いのか?もっと丁寧に参考書を仕上げるべきだとと思いました。長文の参考書はどうしたらいいですか?このまま進むべきですか?

【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】146-167
基礎問完璧ならOKです!
【やってきた範囲】1-25 復習
基礎問と被っているところのやさしい高校数学
【定着率】100パーセント

【参考書名】リードライトノート 化学基礎
【宿題範囲】2編7章
【やってきた範囲】章末問題と一章の復習
【定着率】100パーセント

電気分解の部分の理解があいまいで暗記で乗り切ってる感じがしました!電気分解のところが参考書やリードライトノートの解説を見てもピンときません!!どうしたらいいですか?理解を深めるために宇宙一と鎌田の理論化学を使っているんですがレベルの差をすごく感じます!この差を埋める参考書はありますか?

今週は大阪に親戚のおじさんの部屋の掃除をやらなければいけなかったのでできる日が二日間くらいできませんでした!来週からはできると思います!

2019年03月13日(水)|3/13 宿題結果

ジョンジョン・フローレンス

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1201-1685
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60
【やってきた範囲】すべて
【定着率】97%

【参考書名】速読英熟語シャドーイング
【宿題範囲】37-42
【やってきた範囲】すべて
【定着率】

【参考書名】基礎問題精講ⅡB
【宿題範囲】48-65
【やってきた範囲】48-63
【定着率】90%

【参考書名】毎年出る頻出英語長文
【宿題範囲】7-12
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

数学の三角方程式など、三角関数の最後らへんところが理解するのにすごく時間がかかってつまずいてしまいました。このような苦手な分野はどのように進めていったら良いでしょうか。

2019年03月13日(水)|3/13 宿題結果

さく

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1-1500
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60
【やってきた範囲】全て
【定着率】90%

【参考書名】毎年出る頻出英語長文
【宿題範囲】1-12
【やってきた範囲】1-6
【定着率】100%

【参考書名】日東駒専 産近甲龍の現代文
【宿題範囲】11-16
【やってきた範囲】全て
【定着率】90%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】古文単語ゴロゴ
【宿題範囲】レベルC
【やってきた範囲】全て
【定着率】90%

【参考書名】有名私大古文演習
【宿題範囲】7-12
【やってきた範囲】7-9
【定着率】100%

【参考書名】実力をつける地理100題
【宿題範囲】1-12
【やってきた範囲】全て
【定着率】90%

毎年出る頻出英語長文は、今は比較的易しいけど後半になるほど難しくなると聞いたので、慢心しないようにします
実力をつける地理100題をやっていて、マークと違って知らないことが聞かれたときにすぐに点数に直結するので、気を引き締めてやってます。

2019年03月13日(水)|3/13 宿題結果

たか

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】601-1000
【やってきた範囲】601-900
【定着率】90%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】7-14章
【やってきた範囲】7-11章
【定着率】90%

【参考書名】日本史 スピードマスター問題集
【宿題範囲】1-4
【やってきた範囲】1-4
【定着率】90%

【参考書名】田村の優しく語る現代文
【宿題範囲】第1部、第2部1-3
【やってきた範囲】第1部、第2部1-3
【定着率】95%

【参考書名】言葉はチカラだ
【宿題範囲】第1部
【やってきた範囲】第1部
【定着率】100%

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】1-144
【やってきた範囲】1-144
【定着率】95%

金谷の日本史やってからスピードマスターやりました。

2019年03月13日(水)|3/13 宿題結果

宮城

【参考書名】シス単
【宿題範囲】多義語
【やってきた範囲】多義語
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】21〜40
【やってきた範囲】21〜40
【定着率】100%

【参考書名】シャドーイング
【宿題範囲】11〜16
【やってきた範囲】11〜14
【定着率】100%

【参考書名】毎年でる頻出英語長文
【宿題範囲】28〜30
【やってきた範囲】28〜30
【定着率】100%

【参考書名】やっておきたい英語長文500
【宿題範囲】1〜3
【やってきた範囲】1〜2
【定着率】100%

【参考書名】受かる計算
【宿題範囲】苦手範囲
【やってきた範囲】52〜57
【定着率】100%

【参考書名】名門の森
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】60〜73
【定着率】100%

【参考書名】リードライトノート化学基礎
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】5〜7章
【定着率】100%
センター化学基礎  2018年   48点

もう化学応用のリードライトノートに入っても大丈夫です。
やっておきたいをやりながら、毎年でるを1日一文ずつ復習していきたいです。
名門の森は、分からない分野が少し残っているので、まだ総復習でお願いします。
数学の宿題で、やさしい理系数学をやりたいです。

2019年03月13日(水)|3/13 宿題結果

ミッキーフレンズ

【参考書名】速読英単語
【宿題範囲】全範囲
【やった範囲】全範囲
【定着度】90%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】1-24
【やった範囲】1-24
【定着度】100%

【参考書名】決める!センター現代文
【宿題範囲】例題7-11
【やった範囲】例題7-11
【定着度】100%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第2章
【やった範囲】第2章
【定着度】100%

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 1-432(1日36個)
【やった範囲】書きA 1- 432(1日36個)
【定着度】100%。

【参考書名】日本史スピードマスター問題集
【宿題範囲】9-16章
【やった範囲】9-16章
【定着度】90%

質問があります。
決める!センター現代文と現代文キーワード読解はどうやって復習するのが一番定着しますか?私は今のところ、参考書の宿題範囲を穴が開くくらい読み込んでいますが、少しそのやり方が不安です。現代文は同じ問題は2度と出題されないと思うので、問題をそのまま暗記するようなやり方より、解き方や経緯を重視したやり方の方がいいと思うのですが、そのような復習のやり方がわかりません…

2019年03月13日(水)|3/13 宿題結果

さくらもち

【参考書名】基礎問題精講 1A
【宿題範囲】1-10
【やってきた範囲】1-10
【定着率】100%

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-300
【やってきた範囲】1-300
【定着率】100%

【参考書名】大岩のいちばんはじめの英文法
【宿題範囲】1-12
【やってきた範囲】1-12
【定着率】100%

最初だったので頑張りました!
これからよろしくお願いします!

2019年03月13日(水)|3/13 宿題結果

オレンジ

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200
【やった範囲】1-400
【定着度】100

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】11-30(1日5テーマ)
【やった範囲】11-30 
【定着度】100

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】総復習
【やった範囲】19-36
【定着度】100

【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】総復習
*センター試験 数学2Bを解いてみる。 
やってません

【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】27-32(1日1テーマ)
やってません

【参考書名】入試現代文のアクセス基本編
【宿題範囲】例題1-6
やってません

【参考書名】言葉はちからダ!
【宿題範囲】第3章
【やった範囲】第3章の4まで
【定着度】100

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】61-180(1日30個)
【やった範囲】61-90
【定着度】95

【参考書名】富井の古文読解をはじめからていねいに
【宿題範囲】13-最後(1日3個)
【やった範囲】13-21 
【定着度】90

・富井の古文読解で「説話」「物語」「日記」「随筆・評論」の作品について作品名、作者、内容などを全部で50作品まとめたところがあるのですがそれは全て覚えますか?

・今までの僕のセンターの点数だとセンター専用の参考書が必要だと思いました。センター数学専用の参考書『決める!センター数学I A&II B』がいいと思うのですがそれでいいですかね?

2019年03月13日(水)|3/13 宿題結果

ゆっち

前期試験合格報告
金沢大学合格しました。
2次試験で数学をやらかしてダメかもと思っていましたが、なんと合格することができました。
自分の1年前の成績(センター物理化学10点台)からすると国立大学薬学部に合格できるなんて思ってもいませんでした。
これも武田塾スタジオコースに通い毎週適切な課題やアドバイスをしていただいたおかげだと思います。
ありがとうございました。
大学入学後は、薬剤師もしくは研究者どちらを目指すかまだ決めていませんが、大学受験で学んだことを生かして一生懸命頑張りたいと思います。
最後に、今までご指導していただき本当にありがとうございました。

2019年03月13日(水)|3/13 宿題結果

シューアイス

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-400
【やってきた範囲】1-400
【定着率】96%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】1-8
【やってきた範囲】1-8
【定着率】81%

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】1-40
【やってきた範囲】1-13
【定着率】100%

【参考書名】田村のやさしく語る現代文
【宿題範囲】第1部、第2部1-3
【やってきた範囲】第1部、第2部1-3
【定着率】100%

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-120
【やってきた範囲】1-120
【定着率】90%

【参考書名】古典文法ステップアップノート
【宿題範囲】1-12
【やってきた範囲】1-12
【定着率】100%

【宿題状況など】
基礎問題精講1日分をこなすのに4時間以上かかってしまいます。音楽を聞きながらとか動画を見ながらはしていません。最初の問題を解く→わからなければ精講を見てから解く→解き終えたら丸つけ→演習問題 の流れでやっています。やり直しは各テーマの終わりとその日の終わりにやりました。
ネクステージはテストでの定着率はギリギリ8割を超えていますがその答えになる理由があやふやなところがあります。
日曜日に模試があったため復習日を一日削って進めてしまいました。受験相談sos vol.1210
を見ると復習日は削らず、やったところまでを完璧にするべきだったようですね。
次回以降はきちんと4日で全部こなせるように生活リズムを整えます。

以下質問です。
・古典単語の確認テストはどのように行えば良いですか。単語だけを見て訳を答えるのか例文も見ていいのかなど、どこを見て、どう答えたら良いのかを教えてほしいです。今回は単語だけを見ていくつかある訳のうち一つでも答えられれば正解にカウントしました。
・模試などで宿題に取り組めない日があったときは、余裕があれば前後の日に振り分けたら良いですか。

2019年03月13日(水)|3/13 宿題結果

3/13 新規生徒紹介

【スタジオネーム】
はなこ

【学年】
2年

【出身校の偏差値】
71

【受験をする予定の年】
2020年


【志望大学、学部、学科】
国公立大学の農学部と、人間科学部で迷っています。理系受験します。


【スタジオコースで受講したい科目】
英語,数学(1a2b3),国語,生物(基・親)化学(基・親)地理


【センター受験科目】
英語,数学(1a2b),国語(現古漢),地理,化学,生物


【一般受験科目】
英語,数学(1a2b3),生物,化学

【スタジオコース入塾時の自分の偏差値(教科別)】
英語55くらい
他は、40~50くらい


【現在使用しているor持っていて今後使用したい参考書】
○英語
breakthrough総合英語
breakthrough36章ワークブック
breakthrough finalstage 問題集
breakthrough英文法36章 問題集 (1周)
breakthrough総合英語 基本例文ノート
vintage 
速読英単語
入試必携英作文
英文読解Focus和訳編
やっておきたい英語長文300,500,700,1000
英語55マスター

英語は、高1で文法を一通り理解していますが、ほとんど手をつけていない状態です。

○数学
SPIRAL数学1 80%
SPIRAL数学2 40%
SPIRAL数学a 80%
SPIRAL数学b 0%
基礎問題精巧(1a,2b,3) 0%
はじめから始める数学(1,a,2,b,3-1,3-2)

チャート式青1a 50%
チャート式青2b 0%
チャート式青3   0%
サクシード1a 40%
サクシード2b 10%
サクシード3    0%

○国語
古文単語ゴロゴ
古文単語315
漢文早覚え即答法
田村のやさしく語る現代文

国語は、いちばん苦手な科目で、ほぼ手付かずのまま残っています。

○化学
リードライトノート化学
リードライトノート化学基礎 2章まで60% 3章10% 4章以降0%
岡野の化学基礎が初歩からしっかり身につく
図解化学基礎
実戦アクセス総合化学
鎌田の理論化学の講義

化学は基礎をふくめて初学です。

○生物
リードライトノート生物基礎
リードライトノート生物
リードα生物基礎
リードα生物
教科書

生物は、基礎を含め、初学範囲がほとんどです。

○地理
山岡の地理B教室(1,2)
地理Bノート
地理力アップノート
センター過去問地理B駿台 

完全に初学です。

【最後に意気込みをお願いします!】
大学合格までに、自学自習のプロになります(๑و•̀Δ•́)و

2019年03月13日(水)|3/13 宿題結果

医療系大学進学でキャリアアップ

お疲れ様です。
先週は仕事忙しくて報告できませんでした。
今週も何もできませんでした。
スタジオコースも見る時間がないいくらいリズムが崩れています。
肉体的より精神的に疲れています。

2019年03月13日(水)|3/13 宿題結果

こりらっくま

【参考書名】ターゲット1200
【宿題範囲】1-1200
【やってきた範囲】1-1200
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講2b
【宿題範囲】51-82
【やってきた範囲】51-82
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】21-40
【やってきた範囲】21-40
【定着率】100%

【参考書名】レベル別英語長文4
【宿題範囲】7-12
【やってきた範囲】7-12
【定着率】100%

今週も行けたと思います!
基礎問が結構難しいですが、ハジハジでなんとか理解できてます!
冬休みに入って大量の課題に追われていますが、頑張ります。
よろしくお願いします!

2019年03月13日(水)|3/13 宿題結果

3/13 新規生徒紹介

【スタジオネーム】
さくらもち

【学年】
高校1年生

【出身校の偏差値】
65

【受験をする予定の年】西暦2021年

【志望大学、学部、学科】
第一志望   横浜国立大学 都市科学部 建築学科
第二志望   首都大学東京 都市環境学部 建築学科
第三志望   千葉大学  工学部 建築学科

【スタジオコースで受講したい科目】
数学  英語

【センター受験科目】
国語 数学1A 2B 英語(リスニング含む) 化学基礎 物理基礎 日本史 

【一般受験科目】
数学1A 2B 3  化学基礎 化学 物理基礎 物理
コミュ英語 1 2 3  英語表現 1 2 

【スタジオコース入塾時の自分の偏差値(教科別)】
国語     61.2
数学     55.2
英語     55.4

【現在使用しているor持っていて今後使用したい参考書】
システム英単語 改訂新版
大岩の英文法
文法パターンドリル
読解入門 基本はここだ
ネクステージ
解釈70
速熟

基礎問題精講1A 2B
合格る計算
優しい数学ノート 1A(全て完了)
2B
キメる!センター現代文

【最後に意気込みをお願いします!】
毎回宿題100%を目指して頑張ります!!
よろしくお願いします。

2019年03月13日(水)|3/13 宿題結果

スコールズ

テストはまだやっていません。
質問です。
午前中授業の日の午後や休日は勉強がなかなか進みません。
いつもテスト期間になると勉強全体のモチベーションが下がってしまいます。
結局、学校も塾も中途半端になってこのままではいけないと思います。
何か解決法を教えてください。

2019年03月06日(水)|3/06 宿題結果

さく

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1-1500
【やってきた範囲】同じ
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60
【やってきた範囲】同じ
【定着率】90%

*日東駒専の過去問を解く
日本-文理学部2018
73%
東洋-全学部2018
80%
駒沢-文学部2018
65%
専修-文学部2018
70%

東洋以外は時間ギリギリで見直しができませんでした。
駒沢は問題数が多く、選択肢が全部英語でやりにくかったです。
長文だけで計算すると8割~10割でした。ただ、1問1問に時間がかけられなかったので絶対にこれという根拠が探しきない問題がいくつもありました。
私立大学の入試は配点は非公表なのでしょうか?長文1問と文法1問だと前者のほうが配点が高いと思うのですが、、パーセントを出すときは長文も文法も同じ1点で計算しますか?

【参考書名】日東駒専 産近甲龍の現代文
【宿題範囲】7-12
【やってきた範囲】7-10
【定着率】100%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】同じ
【定着率】100%

【参考書名】古文単語ゴロゴ
【宿題範囲】レベルAB
【やってきた範囲】同じ
【定着率】90%

【参考書名】有名私大古文演習
【宿題範囲】1-6
【やってきた範囲】同じ
【定着率】100%

【参考書名】実力をつける地理100題
【宿題範囲】1-12
【やってきた範囲】×(購入が間に合いませんでした)
【定着率】

地理が勉強のモチベーションになってるので、今週は苦しかったです。
有名私大古文演習をやっていて、主語が変わったなとか、助動詞の意味が分かるようになってきたと感じました。また、センター古文みたいに選択肢が長くないので解きやすいと思いました!

2019年03月06日(水)|3/06 宿題結果

ミッキーフレンズ

【参考書名】速読英単語
【宿題範囲】全範囲
【やった範囲】全範囲
【定着度】100%

【参考書名】Vintage
【宿題範囲】総復習
【やった範囲】全範囲
【定着度】90%

【参考書名】決める!センター現代文
【宿題範囲】例題1-6
【やった範囲】全範囲
【定着度】100%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第1章
【やった範囲】全範囲
【定着度】100%

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 1-432(1日36個)
【やった範囲】全範囲
【定着度】100%

【参考書名】日本史スピードマスター問題集
【宿題範囲】1-8章
【やった範囲】全範囲
【定着度】100%

今回は改めて完成度を意識して学習しました。特に英単語は、正直覚えるのに対してなめていた部分がありましたが、改めて重要性を感じながら完成度100%を意識して頑張りました。
日本史は単語だけじゃなく、時代背景や流れも説明できるように取り組みました。
その結果もあり、日本史の定期テストは日本史が100点でした。

武田塾を初めてやっと自分なりのやり方をつかんだ気がします。3月は学校が休みの日が多いので、まとまって勉強時間を確保し、参考書の完成度を意識してこれからも頑張りたいです。

2019年03月06日(水)|3/06 宿題結果

こりらっくま

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】401-500
【やってきた範囲】401-500
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講2b
【宿題範囲】142-151
【やってきた範囲】142-151
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-5
【やってきた範囲】1-5
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語シャドーイング
【宿題範囲】40
【やってきた範囲】40
【定着率】100%

テストやっと終わりました。
英検も終わりました!
来週の火曜日から金曜日まで修学旅行なので、月曜日に宿題報告させて頂きたいと思います!よろしくおねがいします。

2019年03月06日(水)|3/06 宿題結果

たか

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】201-600
【やってきた範囲】201-600
【定着率】95%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】3-6章
【やってきた範囲】3-6章
【定着率】90%

【参考書名】やさしい数学1ノート
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】全部
【定着率】95%

【参考書名】宇宙一わかりやすい高校物理 力学
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】全部
【定着率】95%

進路のことを考え、文系にします。MARCHや早慶目指して頑張ります。
社会受験か、数学受験にするかまだ決めていません。学力は、社会はどの科目も0の状態から、数学は今の宿題の状態からです。アドバイスをお願いします。

2019年03月06日(水)|3/06 宿題結果

オレンジ

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200
しませんでした

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-15(1日5テーマ)
【やった範囲】1-10
【定着度】100

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】総復習(1日6文)
【やった範囲】1-18
【定着度】90

【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】総復習

*センター試験 数学2Bを解いてみる。
54/100    第1問(16/30)
                  第2問(20/30)
                  第3問(2/20)
                  第4問(16/20)
第3問の数列で苦手な群数列が出て序盤で方針が立たなくてこうなりました

【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】23-28(1日1テーマ)
【やった範囲】23-26
【定着度】100

【参考書名】入試現代文のアクセス基本編
【宿題範囲】例題1-6
やってません

【参考書名】言葉はチカラだ
【宿題範囲】第3章
やってません

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】1-120(1日30個)
【やった範囲】1-60
【定着度】100

【参考書名】富井の古文読解をはじめからていねいに
【宿題範囲】1-12(1日3個)
【やった範囲】1-12
【定着度】100

土日の駿台マークであまりできませんでした。すみません。

2019年03月06日(水)|3/06 宿題結果

かみん

とりあえず中期の英語、数学、物理、化学、後期の京都工繊で数学と物理なので、被っている物理・数学を中心に過去問を解いています。
物理
数学と絡められてくると、「あっ、これ数学のあれか」と気づくのに時間がかかります。
数学
半分弱は確実に解けてる状況です。難易度的にはどちらも解けそうだけど解きにくいくらいです。

後期の方が範囲も問題数も少ないので、最低でも後期は受かって欲しいです

2019年03月06日(水)|3/06 宿題結果

宮城

【参考書名】シス単
【宿題範囲】多義語
【やってきた範囲】多義語
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1〜20
【やってきた範囲】1〜20
【定着率】100%

【参考書名】シャドーイング
【宿題範囲】6〜11
【やってきた範囲】6〜10
【定着率】100%

【参考書名】毎年でる頻出英語長文
【宿題範囲】24〜30
【やってきた範囲】24〜27
【定着率】100%

【参考書名】受かる計算
【宿題範囲】苦手範囲
【やってきた範囲】40〜43
【定着率】100%

【参考書名】名門の森
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】やっていません

【参考書名】リードライトノート化学基礎
【宿題範囲】2編6〜7章
【やってきた範囲】2編6〜7章
【定着率】100%

学校で、化学基礎の授業を高1の時に受けていて、化学応用の授業は高3で受けることになっています。

2019年03月06日(水)|3/06 宿題結果

ジョンジョン・フローレンス

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1201-1685
【やってきた範囲】すべて
【定着率】90%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60
【やってきた範囲】すべて
【定着率】95%

【参考書名】基礎問題精講ⅡB
【宿題範囲】25-56
【やってきた範囲】25-47
【定着率】90%

【参考書名】速読英熟語シャドーイング
【宿題範囲】31-36
【やってきた範囲】すべて
【定着率】

【参考書名】毎年出る頻出英語長文
【宿題範囲】1-6
【やってきた範囲】すべて
【定着率】95%

基礎問はしっかり復習してるのですが、計算ミスが多くて困っています。どのようにしたらミスが減るでしょうか。また、基礎問のできる量がまだ少ないです。理解して頭の中で整理するのにとても時間がかかってしまいます。夏のⅠAの時よりは理解力は上がってると思います。これは時間を重ねていくうちに自然と早くなっていくものなのでしょうか。

2019年03月06日(水)|3/06 宿題結果

3/06 新規生徒紹介

【スタジオネーム】
シューアイス

【学年】
2

【出身校の偏差値】
63

【受験をする予定の年】
西暦 2020年

【志望大学、学部、学科】
第一志望 大阪大学 法学部 法学科 (文学部 人文学科)
第二志望 大阪市立大学 法学部 法学科
第三志望 関西大学 法学部 法学政治学科

【スタジオコースで受講したい科目】
英語 数学 国語 化学基礎 生物基礎 日本史 倫理政経

【センター受験科目】
国語
数学IA IIB
英語 リスニングあり
理科 化学基礎 生物基礎
社会 日本史B 倫理政経

【一般受験科目】
国語
数学IA IIB
英語
(社会 日本史B)

【スタジオコース入塾時の自分の偏差値(教科別)】
国語 61.4
数学 51.9
英語 64.2
日本史B 65.3
理科基礎 62.0
(進研模試2年1月回)

【現在使用しているor持っていて今後使用したい参考書】
英語:
システム英単語 改訂新版 1~300 79% 残りはやっていない
大岩のいちばんはじめの英文法 超基礎文法編 1~13講 100% 残りはやっていない
NextStage 買っただけ

数学:
直接書き込むやさしい数学Iノート 1~24 100% 残りはやっていない、数AIIBも持っています
数学IA基礎問題精講 四訂増補版 買っただけ

【最後に意気込みをお願いします!】
大阪大学合格目指して頑張ります!
よろしくお願いします。

2019年03月06日(水)|3/06 宿題結果

スコールズ

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200
【やってきた範囲】すべて
【定着率】99%

【参考書】基礎英文解釈の技術100
【宿題範囲】25-50
【やってきた範囲】25-45
【定着率】95%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】26-45
【やってきた範囲】すべて
【定着率】98%

【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】41-80
【やってきた範囲】すべて
【定着率】95%

熟語と数学に時間がかかり、解釈が後回しになってしまいました。  
特に、数学は、軌跡と領域の理解に苦しみ、時間をかけすぎてしまいました。
数学で、理解ができない時はどうすれば効率よく進めることができますか。
来週に期末テストがあるので宿題を半分にしてほしいです。
今学校で数3をやっているのですが、基礎問題精講の該当範囲を仕上げるという方法でいいですか。

2019年02月27日(水)|2/27 宿題結果

ジョンジョン・フローレンス

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1201-1685
【やってきた範囲】すべて
【定着率】96%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60
【やってきた範囲】すべて
【定着率】97%

【参考書名】直接書き込むやさしい数学ノートB
【宿題範囲】26-30、総復習
【やってきた範囲】すべて
【定着率】80%

【参考書名】基礎問題精講ⅡB
【宿題範囲】1-32
【やってきた範囲】1-24
【定着率】100%
テストがあったので3日分になってます。

【参考書名】速読英熟語シャドーイング
【宿題範囲】29-34
【やってきた範囲】29-30
【定着率】

【参考書名】毎年出る頻出英語長文
【宿題範囲】1-6
【やってきた範囲】1-6
【定着率】70%
復習の時に意識するところを教えてください。

今週は生活リズムが乱れてしまって全然宿題ができませんでした。そしてやったところも全然復習できませんでした。今週からは卒業式や高校入試などで休みが多いので、遅れを取り戻せるよう頑張りたいと思います。

2019年02月27日(水)|2/27 宿題結果

ミッキーフレンズ

今回の宿題は、テスト勉強に集中したためできませんでした。
ですが、2017年度センター英語の第2問を解きました。
結果:44点中28点

やってみて、前置詞、熟語、形式目的語の分野を外しました。
形式目的語は以前から苦手意識はありました。また、意外と前置詞の理解が甘かったことが改めてわかりました。
vintageでこの分野を集中的に復習したいと思います。

学校のテストでは、英語は関係代名詞と比較、日本史は大日本国憲法や議会のところが範囲だったので、受験勉強と合わせて、参考書でごりごりに仕上げました。今までで一番手ごたえがあります!

先週の放送で、まずはテストに集中してもいいとのことだったので、しっかりテストに集中できました。
また、この武田塾でやっている、完璧にするというスタイルをテスト勉強に活かすことができました!

今日でテストが終わったので、次からしっかり第一志望に向けてやっていこうと思います。もう一度、同じ範囲の宿題を送ってもらえませんか?

2019年02月27日(水)|2/27 宿題結果

さく

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1-1500
【やってきた範囲】同じ
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60
【やってきた範囲】同じ
【定着率】95%

【参考書名】英語長文ハイパートレーニング レベル2
【宿題範囲】4-12
【やってきた範囲】4-12
【定着率】100%

【参考書名】日東駒専 産近甲龍の現代文
【宿題範囲】1-6
【やってきた範囲】1-6
【定着率】100%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】同じ
【定着率】100%

【参考書名】古文単語ゴロゴ
【宿題範囲】レベルAB
【やってきた範囲】同じ
【定着率】100%

【参考書名】センター試験 過去問
【宿題範囲】古文3年分 続き
【やってきた範囲】3年分
36
34
33

【参考書名】センター地理 過去問
【宿題範囲】6年分
【やってきた範囲】6年分
78
85
82
85
80
88

日東駒専の現代文をやってみて、基本的に解きやすいものの細かいところまで読まないと間違える問題もいくつかあり、今までセンター形式の問題しか解いたことがなかったのですごく新鮮に感しながらやってます。
ハイパートレーニングを解いてる感じでは、構文で分からないというよりは今やってるターゲット1-1500に載ってない単語で詰まることが多いです。1週目は何も見ずに解くべきですか?それと、並べ替えがめちゃくちゃ苦手です。文法が抜けてるってことでしょうか?
センター地理の過去問で正直もっと取れると思ってたので、ここで間違えた問題を復習して穴を埋めてこうと思います。

2019年02月27日(水)|2/27 宿題結果

ゆっち

金沢大学医薬保健学域薬学類創薬科学類前期日程受けてきました。英語、化学はいつも通り落ち着いてできました。しかし、数学で大失敗してしまいました。大問1つも完答できませんでした。受けた感じだと、英語、化学で8割近く取れていないと合格点に乗らなさそうです。また、当日周りの受験生の大部分が、化学物理の重要問題集や大学への数学などの難しい参考書を見直しており、委縮してしまいました。薬学部に行きたい人はやっぱり難しい参考書までやらなければならなかったのでしょうか?数学が出来なさすぎて気持ちがブルーになってしまいました。とはいっても、中期後期日程まで時間がないですし、切り替えて頑張ります。しかし、何をしたらいいのでしょう?ここから重要問題集などをやるのはやめたほうがいいですよね・・・合否がわかり次第結果送ります。

2019年02月27日(水)|2/27 宿題結果

たか

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】1-300
【やってきた範囲】1-200
【定着率】100%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】1-3章
【やってきた範囲】1-2章
【定着率】95%

【参考書名】やさしい数学1ノート
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】
【定着率】90%

【参考書名】宇宙一わかりやすい高校物理 力学
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】全部
【定着率】90%

ネクステージ、解説見てとりあえず解けています。

2019年02月27日(水)|2/27 宿題結果

宮城

【参考書名】シス単
【宿題範囲】1686〜2021
【やってきた範囲】1686〜2021
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】41〜60
【やってきた範囲】41〜60
【定着率】100%

【参考書名】シャドーイング
【宿題範囲】1〜6
【やってきた範囲】1〜5
【定着率】100%

【参考書名】毎年でる頻出英語長文
【宿題範囲】23〜28
【やってきた範囲】19〜23 復習
【定着率】100%

【参考書名】受かる計算
【宿題範囲】苦手範囲
【やってきた範囲】30〜35 積分の所
【定着率】100%

【参考書名】名門の森
【宿題範囲】58〜73
【やってきた範囲】58〜67
【定着率】100%

【参考書名】リードライトノート化学基礎
【宿題範囲】2編5〜6章
【やってきた範囲】2編5章のみ
【定着率】100%

毎年でるの、22番の長文の話が抽象的すぎて、内容が頭に入ってこないような感じがします。
シス単の多義語の所もやっていきたいです。

2019年02月27日(水)|2/27 宿題結果

オレンジ

・シス単(1-1200)
  完成度100%

・速読英熟語(45-60)
  完成度100%

センターII B過去問は今日しようと思ってプリントしてたのですが、学校で今週末に受ける駿台マーク模試の対策のために使ったセンター過去問と同じ年度でした。だからしませんでした。すみません。

前述のとおり今週末に駿台マーク模試を受けるのですが参考程度に国数英(リスニングあり)それぞれ何点取れるといいですか?

2019年02月27日(水)|2/27 宿題結果

医療系大学進学でキャリアアップ

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1685
【やってきた範囲 】1-1685
【定着率】95%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】51-60
【やってきた範囲 】51-60
【定着率】100%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】41-56
【やってきた範囲 】できていません
【定着率】

【参考書名】レベル別英語長文問題集4
【宿題範囲】6-12
【やってきた範囲 】できていません
【定着率】

【参考書名】直接書き込むやさしい数学ノート 数学A
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲 】全範囲
【定着率】

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】1-48
【やってきた範囲 】できていません。
【定着率】

【参考書名】リードライトノート 化学
【宿題範囲】1章
【やってきた範囲 】できていません。
【定着率】

一日家での勉強に時間の確保は1時間から2時間くらいです。
これに比べて通勤の往復で2時間の勉強時間ができています。
なかなか進めないです。日によって時間の確保が難しいです。

2019年02月27日(水)|2/27 宿題結果

カフェイン

自分は6月から武田塾に入って受験勉強をしてきました。
そして遂に、自分の第一志望であった早稲田大学に進学することが決定しました!
大変なことも多々ありましたが、受験勉強をやり遂げられたのはこの武田塾とスタジオコースという環境があったからです。
武田塾がなければ自分は絶対に合格しませんでした。
現在スタジオコースで勉強しているこれから受験の方は、高田先生と清水先生の言うことを信じてやり抜けば志望校に受かると思うので頑張ってください!
この9ヶ月間、本当にありがとうございました!

2019年02月27日(水)|2/27 宿題結果

熱男

数学の講義系のやさしい高校数学を使っているんですが、基礎問題精講と同じ範囲の部分を講義として読んで解くんですが1単元だけでも30題前後あり読んでそれと全く同じ回答が書けるようになるまでやるのは時間がかかります!どうしたいいですか?

2019年02月27日(水)|2/27 宿題結果

さくらんぼ

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】61-80
【やってきた範囲】 0
【定着率】  0%

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】601〜800
【やってきた範囲】 0
【定着率】  0%

【参考書名】アップグレード
【宿題範囲】9章-11章        
【やってきた範囲】0
【定着率】  0%

テストで宿題が全くできませんでした…

今週宿題を全くしておらず、言いにくいのですが…

今週(2月27日〜)は通常の量の課題で、(テストで量が増やせそうに無いので…)
来週(3月6日〜)からはもっと量を増やしたいです。

今、1日10個数学を出してもらっていますが、解き方が分からない問題は特になく、解き直しを含めても1時間で終わります。ⅠA ⅡB の基礎問題清講は、東進の映像授業 を見ていたので、データ分析,ベクトル,数列 以外の単元は ハイペースで行けそうです。3月中に終わらせたいです。
逆に ベクトルと数列 は 全く出来ていないので、全く解けません。 ペース配分をよろしくお願いします!

2019年02月27日(水)|2/27 宿題結果

m

システム英単語
1から1200
1から1200
99%

速読英熟語
51から60
51から60
96%

ネクステ
総復習
総復習
100%

決めるセンター現代文
例題1 2
例題1 2
100%

入試現代文のアクセス基本
9から12
9から12
83%

スピマス
17から24
17から24
100%

英語でセンター過去問を解いたのですが44点中20点でした
主に並べ替えのところで間違えました
原因はまだ少しネクステの問題がただの暗記で終わっているところがあったからだと思います
あとメールで送っていますが解釈はやらずに復習を重視しました
宿題ですが来週は言葉は力だの復習を入れてください
あとその週は少し忙しいので宿題はスピマスの量は変えずに他の教科の量を減らして欲しいです

2019年02月27日(水)|2/27 宿題結果

スコールズ

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】601-1200
【やってきた範囲】すべて
【定着率】98% 

【参考書名】基礎問2B
【宿題範囲】 1-40
【やってきた範囲】すべて
【定着率】96%

【参考書】基礎英文解釈の技術100
【宿題範囲】1-24
【やってきた範囲】すべて
【定着率】90%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-20 
【やってきた範囲】1-25
【定着率】98%

宿題のペースがつかめてきました
これからも頑張ります

2019年02月20日(水)|2/20 宿題結果

熱男

定期テスト中でほとんど武田塾の課題に手をつけれてません!定期テストは捨てた方がいいですか?武田塾の先生の定期テストの戦略だったりどの教科が何点くらいなのか?など教えていただきたいです!

2019年02月20日(水)|2/20 宿題結果

オレンジ

すみません
何もしませんでした

テストがある中でも一定量自分の勉強を続けるにはどうしたらよいでしょうか?

2019年02月20日(水)|2/20 宿題結果

ジョンジョン・フローレンス

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1201-1685

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60

【参考書名】直接書き込むやさしい数学ノートB
【宿題範囲】26-30、総復習

【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】1-32(1日8問)

【参考書名】速読英熟語シャドーイング
【宿題範囲】29-34

【参考書名】毎年出る頻出英語長文
【宿題範囲】1-6

明後日でテストが終わるので今週から宿題頑張ります!!

2019年02月20日(水)|2/20 宿題結果

ミッキーフレンズ

【参考書名】速読英単語
【宿題範囲】1601-最後まで(1日100個)
【やった範囲】全範囲
【定着度】80%

【参考書名】Vintage
【宿題範囲】総復習
【やった範囲】全範囲
【定着度】80%

*センター試験 英語 第2問
できませんでした

【参考書名】入試現代文のアクセス基本編
【宿題範囲】例題12(1日1文) 
【やった範囲】全範囲
【定着度】100%

【参考書名】決める!センター現代文
【宿題範囲】例題1-5
できませんでした

【参考書名】言葉はチカラだ
【宿題範囲】第5章
【やった範囲】全範囲
【定着度】100%

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 1-432(1日36個)
【やった範囲】全範囲
【定着度】100%

【参考書名】日本史スピードマスター問題集
【宿題範囲】1-8章(1日2章)*2週目
【やった範囲】全範囲
【定着度】70%

センター英語の第2問と決める!センター現代文は忙しくてできませんでした。
テスト期間に入り、苦手な教科を勉強しないといけないので、気持ちが下がってます。また、最近勉強をすると眠気に負けてしまいます。眠気に勝つ良い方法はありますか?

2019年02月20日(水)|2/20 宿題結果

かみん

ほぼ過去問演習をしていました

京大過去問
英語
英文和訳や内容説明は、ある程度書くことはできると思います。空欄補充は、速単の上級編レベルの単語が選択肢にあったので、解くのは難しいと思います。和文英訳・英作文は、どういう内容を書けばいいのかというところからわかりません。
理系数学
今のところは、「本番は大問1個は解けているだろう」ぐらいです。確率漸化式は頻出っぽく、6問中比較的解きやすいので、注意すべきだと思います。
化学
大問1・2の無機・理論は、平衡系の問題はまだ苦手ですが、マシになってきていると思います。大問3の有機は構造決定の絞込みがうまくできません。絞り込もうとしても範囲がふわっとしてしまって結局ほとんど解けません。大問4の天然高分子は、暗記不足です。
物理
力学・熱力学はそこそこできますが、電磁気・原子は基本理解が浅く、初っ端から躓いてしまう状況です。解説を読むとき、物理が一番理解するのに時間がかかります。

物理以外では、問題に対する抵抗感みたいなものはなくなってきました。解けるかどうかは別として。

2019年02月20日(水)|2/20 宿題結果

カフェイン

試験も残すところあと2日になりました。
最後まで気を抜かずに頑張りたいと思います!

受験の結果はお知らせした方がいいですか?
またその場合、どのようにお知らせすれば良いですか?

一言お願いします。

2019年02月20日(水)|2/20 宿題結果

ナルト

今週の分はできていません。すみません。
英検面接と定期考査で次の分もあまりできないと思います。

2019年02月20日(水)|2/20 宿題結果

たか

【参考書名】中学ターゲット1800
【宿題範囲】1701-1800、総復習
【やってきた範囲】全部
【定着率】90%

【参考書名】大岩のいちばんはじめの英文法 超基礎文法編
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】全部
【定着】90%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】1-4章
【やってきた範囲】やってません
【定着】
ネクステージまで進みませんでした。

【参考書名】やさしい数学1ノート
【宿題範囲】33-47
【やってきた範囲】33-47
【定着】90%

【参考書名】宇宙一わかりやすい高校物理
【宿題範囲】15-18
【やってきた範囲】15-16
【定着】90%
宿題が15-18までなのですが、チャプター16までしかありません。 

数学と物理の復習の時間を取りたいです。
来週入試受けるので宿題1日分減らしてください。

2019年02月20日(水)|2/20 宿題結果

さくらんぼ

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】41-60     
【やってきた範囲】 41〜60
【定着率】  80%

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】401-600    
【やってきた範囲】 401〜600
【定着率】  65%

【参考書名】アップグレード
【宿題範囲】9章-11章        
【やってきた範囲】 9〜11
【定着率】  50%

英単語の勉強なのですが、
英語を見て日本語にする事が出来るまでやっているのですが、単語帳に出てくる順番を覚えて 分からない単語も順番で思い出してしまっている感じがしています …!

テスト期間で 学校の英単語とテキストに時間が取られて、あまりできませんでした…
テストが終わったら、ペースを上げて受験勉強を頑張りたいです。

2019年02月20日(水)|2/20 宿題結果

« 前へ 1 … 143 144 145 146 147 … 202 次へ »

最近の投稿

  • イトウ
  • やんま
  • おはぎ
  • ふみや
  • 赤ずきん

カテゴリー

  • 01/04 宿題結果
  • 01/05 宿題結果
  • 01/08 宿題結果
  • 01/10 宿題結果
  • 01/11 宿題結果
  • 01/12 宿題結果
  • 01/15 宿題結果
  • 01/17 宿題結果
  • 01/18 宿題結果
  • 01/19 宿題結果
  • 01/22 宿題結果
  • 01/24 宿題結果
  • 01/25 宿題結果
  • 01/26 宿題結果
  • 01/29 宿題結果
  • 01/31 宿題結果
  • 02/01 宿題結果
  • 02/02 宿題結果
  • 02/05 宿題結果
  • 02/07 宿題結果
  • 02/08 宿題結果
  • 02/09 宿題結果
  • 02/12 宿題結果
  • 02/14 宿題結果
  • 02/15 宿題結果
  • 02/16 宿題結果
  • 02/19 宿題結果
  • 02/21 宿題結果
  • 02/22 宿題結果
  • 02/23 宿題結果
  • 02/26 宿題結果
  • 02/28宿題結果
  • 03/01 宿題結果
  • 03/02 宿題結果
  • 03/05 宿題結果
  • 03/06 宿題結果
  • 03/08 宿題結果
  • 03/09 宿題結果
  • 03/12 宿題結果
  • 03/13 宿題結果
  • 03/15 宿題結果
  • 03/16 宿題結果
  • 03/19 宿題結果
  • 03/20 宿題結果
  • 03/22 宿題結果
  • 03/23 宿題結果
  • 03/26 宿題結果
  • 03/27 宿題結果
  • 03/29 宿題結果
  • 03/30 宿題結果
  • 04/02 宿題結果
  • 04/03 宿題結果
  • 04/05 宿題結果
  • 04/06 宿題結果
  • 04/09 宿題結果
  • 04/10 宿題結果
  • 04/12 宿題結果
  • 04/13 宿題結果
  • 04/14 宿題結果
  • 04/16 宿題結果
  • 04/17 宿題結果
  • 04/19 宿題結果
  • 04/20 宿題結果
  • 04/21 宿題結果
  • 04/23 宿題結果
  • 04/24 宿題結果
  • 04/26 宿題結果
  • 04/27 宿題結果
  • 04/28 宿題結果
  • 04/30 宿題結果
  • 05/01 宿題結果
  • 05/03 宿題結果
  • 05/04 宿題結果
  • 05/07 宿題結果
  • 05/08 宿題結果
  • 05/10 宿題結果
  • 05/11 宿題結果
  • 05/12 宿題結果
  • 05/14 宿題結果
  • 05/15 宿題結果
  • 05/17 宿題結果
  • 05/18 宿題結果
  • 05/19 宿題結果
  • 05/21 宿題結果
  • 05/22 宿題結果
  • 05/24 宿題結果
  • 05/25 宿題結果
  • 05/26 宿題結果
  • 05/28 宿題結果
  • 05/29 宿題結果
  • 05/31 宿題結果
  • 06/01 宿題結果
  • 06/02 宿題結果
  • 06/04 宿題結果
  • 06/05 宿題結果
  • 06/07 宿題結果
  • 06/08 宿題結果
  • 06/09 宿題結果
  • 06/11 宿題結果
  • 06/12 宿題結果
  • 06/14 宿題結果
  • 06/15 宿題結果
  • 06/16 宿題結果
  • 06/18 宿題結果
  • 06/19 宿題結果
  • 06/21 宿題結果
  • 06/22 宿題結果
  • 06/23 宿題結果
  • 06/25 宿題結果
  • 06/26 宿題結果
  • 06/28 宿題結果
  • 06/29 宿題結果
  • 06/30 宿題結果
  • 07/02 宿題結果
  • 07/03 宿題結果
  • 07/05 宿題結果
  • 07/06 宿題結果
  • 07/07 宿題結果
  • 07/09 宿題結果
  • 07/10 宿題結果
  • 07/12 宿題結果
  • 07/13 宿題結果
  • 07/14 宿題結果
  • 07/16 宿題結果
  • 07/17 宿題結果
  • 07/19 宿題結果
  • 07/20 宿題結果
  • 07/21 宿題結果
  • 07/23 宿題結果
  • 07/24 宿題結果
  • 07/26 宿題結果
  • 07/27 宿題結果
  • 07/28 宿題結果
  • 07/30 宿題結果
  • 07/31 宿題結果
  • 08/03 宿題結果
  • 08/04 宿題結果
  • 08/06 宿題結果
  • 08/07 宿題結果
  • 08/09 宿題結果
  • 08/10 宿題結果
  • 08/11 宿題結果
  • 08/13 宿題結果
  • 08/14 宿題結果
  • 08/16 宿題結果
  • 08/17 宿題結果
  • 08/18 宿題結果
  • 08/20 宿題結果
  • 08/21 宿題結果
  • 08/23 宿題結果
  • 08/24 宿題結果
  • 08/25 宿題結果
  • 08/27 宿題結果
  • 08/28 宿題結果
  • 08/30 宿題結果
  • 08/31 宿題結果
  • 09/01 宿題結果
  • 09/03 宿題結果
  • 09/04 宿題結果
  • 09/06 宿題結果
  • 09/07 宿題結果
  • 09/08 宿題結果
  • 09/10 宿題結果
  • 09/11 宿題結果
  • 09/13 宿題結果
  • 09/14 宿題結果
  • 09/15 宿題結果
  • 09/17 宿題結果
  • 09/18 宿題結果
  • 09/20 宿題結果
  • 09/21 宿題結果
  • 09/22 宿題結果
  • 09/24 宿題結果
  • 09/25 宿題結果
  • 09/27 宿題結果
  • 09/28 宿題結果
  • 09/29 宿題結果
  • 10/01 宿題結果
  • 10/02 宿題結果
  • 10/04 宿題結果
  • 10/05 宿題結果
  • 10/06 宿題結果
  • 10/08 宿題結果
  • 10/09 宿題結果
  • 10/11 宿題結果
  • 10/12 宿題結果
  • 10/13 宿題結果
  • 10/15 宿題結果
  • 10/16 宿題結果
  • 10/18 宿題結果
  • 10/19 宿題結果
  • 10/20 宿題結果
  • 10/22 宿題結果
  • 10/23 宿題結果
  • 10/25 宿題結果
  • 10/26 宿題結果
  • 10/27 宿題結果
  • 10/29 宿題結果
  • 10/30 宿題結果
  • 11/01 宿題結果
  • 11/02 宿題結果
  • 11/03 宿題結果
  • 11/06 宿題結果
  • 11/08 宿題結果
  • 11/09 宿題結果
  • 11/10 宿題結果
  • 11/13 宿題結果
  • 11/15 宿題結果
  • 11/16 宿題結果
  • 11/17 宿題結果
  • 11/20 宿題結果
  • 11/22 宿題結果
  • 11/23 宿題結果
  • 11/27 宿題結果
  • 11/28宿題結果
  • 11/29 宿題結果
  • 11/3 宿題結果
  • 11/30 宿題結果
  • 11/4 宿題結果
  • 11/5宿題結果
  • 11/6 宿題結果
  • 11/7 宿題結果
  • 11/8 宿題結果
  • 12/01 宿題結果
  • 12/04 宿題結果
  • 12/06 宿題結果
  • 12/07 宿題結果
  • 12/07 宿題結果
  • 12/08 宿題結果
  • 12/11 宿題結果
  • 12/13 宿題結果
  • 12/14 宿題結果
  • 12/15 宿題結果
  • 12/18 宿題結果
  • 12/20 宿題結果
  • 12/21 宿題結果
  • 12/22 宿題結果
  • 12/25 宿題結果
  • 12/27 宿題結果
  • 12/28 宿題結果
  • 12/29 宿題結果
  • 2/10 宿題結果
  • 2/11宿題結果
  • 2/13 宿題結果
  • 2/13 宿題結果
  • 2/14 宿題結果
  • 2/16 宿題結果
  • 2/17 宿題結果
  • 2/18 宿題結果
  • 2/2 宿題結果
  • 2/20 宿題結果
  • 2/20 宿題結果
  • 2/21 宿題結果
  • 2/23 宿題結果
  • 2/24 宿題結果
  • 2/25宿題結果
  • 2/27 宿題結果
  • 2/27 宿題結果
  • 2/28 宿題結果
  • 2/3 宿題結果
  • 2/4宿題結果
  • 2/6 宿題結果
  • 2/6 宿題結果
  • 2/7 宿題結果
  • 2/9 宿題結果
  • 3/06 宿題結果
  • 3/1 宿題結果
  • 3/10 宿題結果
  • 3/11宿題結果
  • 3/13 宿題結果
  • 3/14 宿題結果
  • 3/14 宿題結果
  • 3/15 宿題結果
  • 3/17 宿題結果
  • 3/18宿題結果
  • 3/20 宿題結果
  • 3/21 宿題結果
  • 3/21 宿題結果
  • 3/22 宿題結果
  • 3/24 宿題結果
  • 3/25宿題結果
  • 3/27 宿題結果
  • 3/28 宿題結果
  • 3/28 宿題結果
  • 3/29 宿題結果
  • 3/3 宿題結果
  • 3/31 宿題結果
  • 3/4宿題結果
  • 3/7 宿題結果
  • 3/7 宿題結果
  • 3/8 宿題結果
  • 4/03 宿題結果
  • 4/10 宿題結果
  • 4/11 宿題結果
  • 4/11 宿題結果
  • 4/12 宿題結果
  • 4/14 宿題結果
  • 4/15宿題結果
  • 4/17 宿題結果
  • 4/18 宿題結果
  • 4/18 宿題結果
  • 4/19 宿題結果
  • 4/1宿題結果
  • 4/21 宿題結果
  • 4/22 宿題結果
  • 4/24 宿題結果
  • 4/25 宿題結果
  • 4/25 宿題結果
  • 4/26 宿題結果
  • 4/28 宿題結果
  • 4/29 宿題結果
  • 4/4 宿題結果
  • 4/4 宿題結果
  • 4/5 宿題結果
  • 4/7 宿題結果
  • 4/8宿題結果
  • 5/01 宿題結果
  • 5/08 宿題結果
  • 5/10 宿題結果
  • 5/12 宿題結果
  • 5/13宿題結果
  • 5/15 宿題結果
  • 5/16 宿題結果
  • 5/16 宿題結果
  • 5/17 宿題結果
  • 5/19 宿題結果
  • 5/2 宿題結果
  • 5/2 宿題結果
  • 5/20宿題結果
  • 5/22 宿題結果
  • 5/23 宿題結果
  • 5/23 宿題結果
  • 5/24 宿題結果
  • 5/26 宿題結果
  • 5/27 宿題結果
  • 5/29 宿題結果
  • 5/3 宿題結果
  • 5/30 宿題結果
  • 5/30 宿題結果
  • 5/31 宿題結果
  • 5/5 宿題結果
  • 5/6宿題結果
  • 5/9 宿題結果
  • 5/9 宿題結果
  • 6/05 宿題結果
  • 6/10宿題結果
  • 6/12 宿題結果
  • 6/13 宿題結果
  • 6/13 宿題結果
  • 6/14 宿題結果
  • 6/16 宿題結果
  • 6/17宿題結果
  • 6/19 宿題結果
  • 6/2 宿題結果
  • 6/20 宿題結果
  • 6/20 宿題結果
  • 6/21 宿題結果
  • 6/23 宿題結果
  • 6/24宿題結果
  • 6/26 宿題結果
  • 6/27 宿題結果
  • 6/27 宿題結果
  • 6/28 宿題結果
  • 6/29 宿題結果
  • 6/30 宿題結果
  • 6/3宿題結果
  • 6/6 宿題結果
  • 6/6 宿題結果
  • 6/7 宿題結果
  • 6/9 宿題結果
  • 7/03 宿題結果
  • 7/10 宿題結果
  • 7/11 宿題結果
  • 7/11 宿題結果
  • 7/12 宿題結果
  • 7/14 宿題結果
  • 7/15宿題結果
  • 7/17 宿題結果
  • 7/18 宿題結果
  • 7/18 宿題結果
  • 7/19 宿題結果
  • 7/1宿題結果
  • 7/21 宿題結果
  • 7/22宿題結果
  • 7/24 宿題結果
  • 7/25 宿題結果
  • 7/25 宿題結果
  • 7/26 宿題結果
  • 7/28 宿題結果
  • 7/31 宿題結果
  • 7/4 宿題結果
  • 7/4 宿題結果
  • 7/5 宿題結果
  • 7/7 宿題結果
  • 7/8宿題結果
  • 8/08 宿題結果
  • 8/1 宿題結果
  • 8/1 宿題結果
  • 8/11 宿題結果
  • 8/12 宿題結果
  • 8/16 宿題結果
  • 8/18 宿題結果
  • 8/19 宿題結果
  • 8/2 宿題結果
  • 8/21 宿題結果
  • 8/22 宿題結果
  • 8/22 宿題結果
  • 8/23 宿題結果
  • 8/25 宿題結果
  • 8/26 宿題結果
  • 8/28 宿題結果
  • 8/29 宿題結果
  • 8/29 宿題結果
  • 8/4 宿題結果
  • 8/5 宿題結果
  • 8/7 宿題結果
  • 8/8 宿題結果
  • 8/9 宿題結果
  • 9/05 宿題結果
  • 9/06 宿題結果
  • 9/1 宿題結果
  • 9/10宿題結果
  • 9/11 宿題結果
  • 9/12 宿題結果
  • 9/12 宿題結果
  • 9/13 宿題結果
  • 9/13 宿題結果
  • 9/15 宿題結果
  • 9/16 宿題結果
  • 9/17宿題結果
  • 9/18 宿題結果
  • 9/19 宿題結果
  • 9/19 宿題結果
  • 9/2 宿題結果
  • 9/20 宿題結果
  • 9/22 宿題結果
  • 9/23 宿題結果
  • 9/24宿題結果
  • 9/25 宿題結果
  • 9/26 宿題結果
  • 9/26 宿題結果
  • 9/27 宿題結果
  • 9/29 宿題結果
  • 9/30 宿題結果
  • 9/3宿題結果
  • 9/5 宿題結果
  • 9/8 宿題結果
  • 9/9 宿題結果
  • 未分類

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

アーカイブ

  • 2025年10月 (186)
  • 2025年9月 (169)
  • 2025年8月 (152)
  • 2025年7月 (223)
  • 2025年6月 (173)
  • 2025年5月 (151)
  • 2025年4月 (174)
  • 2025年3月 (107)
  • 2025年2月 (139)
  • 2025年1月 (186)
  • 2024年12月 (191)
  • 2024年11月 (204)
  • 2024年10月 (273)
  • 2024年9月 (228)
  • 2024年8月 (231)
  • 2024年7月 (290)
  • 2024年6月 (216)
  • 2024年5月 (242)
  • 2024年4月 (180)
  • 2024年3月 (138)
  • 2024年2月 (157)
  • 2024年1月 (158)
  • 2023年12月 (152)
  • 2023年11月 (177)
  • 2023年10月 (145)
  • 2023年9月 (124)
  • 2023年8月 (126)
  • 2023年7月 (141)
  • 2023年6月 (133)
  • 2023年5月 (127)
  • 2023年4月 (106)
  • 2023年3月 (73)
  • 2023年2月 (70)
  • 2023年1月 (72)
  • 2022年12月 (74)
  • 2022年11月 (100)
  • 2022年10月 (79)
  • 2022年9月 (81)
  • 2022年8月 (94)
  • 2022年7月 (73)
  • 2022年6月 (97)
  • 2022年5月 (65)
  • 2022年4月 (54)
  • 2022年3月 (57)
  • 2022年2月 (44)
  • 2022年1月 (49)
  • 2021年12月 (56)
  • 2021年11月 (34)
  • 2021年10月 (47)
  • 2021年9月 (68)
  • 2021年8月 (48)
  • 2021年7月 (45)
  • 2021年6月 (48)
  • 2021年5月 (21)
  • 2021年4月 (28)
  • 2021年3月 (26)
  • 2021年2月 (44)
  • 2021年1月 (53)
  • 2020年12月 (77)
  • 2020年11月 (79)
  • 2020年10月 (92)
  • 2020年9月 (132)
  • 2020年8月 (117)
  • 2020年7月 (131)
  • 2020年6月 (107)
  • 2020年5月 (78)
  • 2020年4月 (58)
  • 2020年3月 (22)
  • 2020年2月 (31)
  • 2020年1月 (51)
  • 2019年12月 (64)
  • 2019年11月 (67)
  • 2019年10月 (88)
  • 2019年9月 (55)
  • 2019年8月 (59)
  • 2019年7月 (95)
  • 2019年6月 (76)
  • 2019年5月 (83)
  • 2019年4月 (68)
  • 2019年3月 (48)
  • 2019年2月 (61)
  • 2019年1月 (66)
  • 2018年12月 (60)
  • 2018年11月 (66)
  • 2018年10月 (81)
  • 2018年9月 (71)
  • 2018年8月 (55)
  • 2018年7月 (56)
  • 2018年6月 (56)
  • 2018年5月 (74)
  • 2018年4月 (44)
  • 2018年3月 (17)
  • 2018年2月 (24)
  • 2018年1月 (25)
  • 2017年12月 (26)
  • 2017年11月 (28)
  • 2017年10月 (32)
  • 2017年9月 (24)
  • 2017年8月 (28)
  • 2017年7月 (28)
  • 2017年6月 (24)
  • 2017年5月 (30)
  • 2017年4月 (31)
  • 2017年3月 (23)
  • 2017年2月 (30)
  • 2017年1月 (54)
  • 2016年12月 (55)
  • 2016年11月 (73)
  • 2016年10月 (63)
  • 2016年9月 (57)
  • 2016年8月 (53)
  • 2016年7月 (52)
  • 2016年6月 (54)
  • 2016年5月 (57)
  • 2016年4月 (42)
  • 2016年3月 (35)
  • 2016年2月 (30)
  • 2016年1月 (46)
  • 2015年12月 (56)
  • 2015年11月 (69)
  • 2015年10月 (84)
  • 2015年9月 (109)
  • 2015年8月 (81)
  • 2015年7月 (63)
  • 2015年6月 (83)
  • 2015年5月 (54)
  • 2015年4月 (39)
  • 2015年3月 (24)
  • 2015年2月 (23)
  • 2015年1月 (37)
  • 2014年12月 (40)
  • 2014年11月 (44)
  • 2014年10月 (53)
  • 2014年9月 (66)
  • 2014年8月 (49)
  • 2014年7月 (50)
  • 2014年6月 (55)
  • 2014年5月 (55)
  • 2014年4月 (65)
  • 2014年3月 (38)
  • 2014年2月 (45)
  • 2014年1月 (61)
  • 2013年12月 (76)
  • 2013年11月 (73)
  • 2013年10月 (95)
  • 2013年9月 (81)

最近の投稿

  • イトウ
  • やんま
  • おはぎ
  • ふみや
  • 赤ずきん

メタ情報

  • ログイン
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • twitter
  • facebook
  • Google +1
  • RSS
Copyright ©2025 武田塾生配信コース All Rights Reserved.

[↑]このページの先頭へ