【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1-1500
【やってきた範囲】同じ
【定着率】100%
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60
【やってきた範囲】同じ
【定着率】95%
【参考書名】英語長文ハイパートレーニング レベル2
【宿題範囲】4-12
【やってきた範囲】4-12
【定着率】100%
【参考書名】日東駒専 産近甲龍の現代文
【宿題範囲】1-6
【やってきた範囲】1-6
【定着率】100%
【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】同じ
【定着率】100%
【参考書名】古文単語ゴロゴ
【宿題範囲】レベルAB
【やってきた範囲】同じ
【定着率】100%
【参考書名】センター試験 過去問
【宿題範囲】古文3年分 続き
【やってきた範囲】3年分
36
34
33
【参考書名】センター地理 過去問
【宿題範囲】6年分
【やってきた範囲】6年分
78
85
82
85
80
88
日東駒専の現代文をやってみて、基本的に解きやすいものの細かいところまで読まないと間違える問題もいくつかあり、今までセンター形式の問題しか解いたことがなかったのですごく新鮮に感しながらやってます。
ハイパートレーニングを解いてる感じでは、構文で分からないというよりは今やってるターゲット1-1500に載ってない単語で詰まることが多いです。1週目は何も見ずに解くべきですか?それと、並べ替えがめちゃくちゃ苦手です。文法が抜けてるってことでしょうか?
センター地理の過去問で正直もっと取れると思ってたので、ここで間違えた問題を復習して穴を埋めてこうと思います。