武田塾生配信コース

Just another WordPress site
  • 10/01 宿題結果
  • 10/08 宿題結果
  • 10/15 宿題結果
  • 10/22 宿題結果
  • 10/29 宿題結果

スカラベ

【参考書名】システム英単語 改訂新版
【宿題範囲】1201-1685
【やった範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語、シャドーイング
【宿題範囲】1-20、シャドーイング31-35
【やった範囲】全て
【定着率】90%

【参考書名】センター試験 過去問 英語
【宿題範囲】3年分
【やった範囲】全て
【定着率】85%
142点、136点、162点

【参考書名】数学2・B基礎問題精講
【宿題範囲】147-167
【やった範囲】162まで
【定着率】85%

*センター試験 過去問 数学2B 1年分
36点

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 現代文
【宿題範囲】1-4
【やった範囲】全て
【定着率】90%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第1部
【やった範囲】全て
【定着率】95%

【参考書名】マドンナ古文単語
【宿題範囲】全範囲 総復習
【やった範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】センター試験 過去問 古文
【宿題範囲】6年
【やった範囲】3年分
【定着率】56点、84点、62点

2019年08月21日(水)|8/21 宿題結果

カップラーメン

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】第3章
【やってきた範囲】1200〜1597
【定着率】95%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】21-40 シャドーイング 10〜15
【やってきた範囲】21〜40 、10〜13
【定着率】96%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】復習
やりました

【参考書名】英語長文ハイパートレーニング レベル2・レベル別英語長文4
【宿題範囲】総復習
やれてないです

【参考書名】センター試験 過去問 英語
【宿題範囲】2年分

*苦手な大門は「きめる!センター英語」で対策する。

2013年
大問1 10/14
大問2 35/41
大問3 35/46
大問4 33/33
大問5 6/30
大問6 30/36
合計 149点

2012年
大問1 10/14
大問2 35/41
大問3 46/46
大問4 33/33
大問5 30/30
大問6 36/36
合計190点

2013年の大問5が壊滅的だったのは、本文が読めてないというよりは、選択肢を雑に選んでしまったためだと思います。その後決めるセンターや追試で選択肢を丁寧に選ぶように練習し、その上で2012年に挑みました。2012年に関してですが、決めるセンターでやった長文があったことも高得点の要因の一つかもしれませんがそれ以上に選択肢を丁寧に選べたことが大きかったです。

【参考書名】国公立標準問題集 CanPass 1A2B
【宿題範囲】78ー102(1日6文)
【やってきた範囲】78〜98
【定着率】86%
マーク模試も踏まえて苦手分野は基礎の確認
マーク模試は計算で落としてる部分が多かったので合格る計算を多めにやりました

【参考書名】合格る計算 数学1A2B
【宿題範囲】苦手範囲
やりました

【参考書名】読解力の開発講座
【宿題範囲】第2問-第5問
【やってきた範囲】2〜4
【定着率】テストできてないです。
この参考書は何ができるようになるのが目的なんですか?要約ができるようになることですか?

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第3章 残り
やってきました

【参考書名】富井の古文読解をはじめからていねいに
【宿題範囲】総復習 残り
やれてないです

【参考書名】古文上達基礎編
【宿題範囲】30-41
【やってきた範囲】30〜40
【定着率】92%

【参考書名】読んでみて覚える古文単語
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】すべて
【定着率】90%

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 1-432
【やってきた範囲】すべて
【定着率】テストできてないです

【参考書名】大森徹のセンター生物これだけ!
【宿題範囲】19-23
【やってきた範囲】すべて
【定着率】テストできてないです

【参考書名】地学基礎の必修整理ノート
【宿題範囲】2編1章-2章
【やってきた範囲】1編4章 2編1章の1
【定着率】93%

昨日から学校が始まり、勉強時間が減ってしまいましたが、内職などもしながら、なんとかして勉強時間を捻出していきたいと思います!あと、漢文を追加してほしいです。

2019年08月21日(水)|8/21 宿題結果

香月

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】1-1500
【やってきた範囲】全部
【定着率】94%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】17-19章
【やってきた範囲】17-19章
【定着率】69%

【参考書名】数学 基礎問題精講1A
【宿題範囲】45-90
【やってきた範囲】やってません
     
【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】苦手範囲 1日30分
【やってきた範囲】やってません

【参考書名】センター試験過去問 現代文
【宿題範囲】センター試験4年分
【やってきた範囲】センター試験4年分
2008年度 60/100
2007年度 50/100
2006年度 37/50
2005年度 74/100

【参考書名】きめる!センター現代文
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】やってません

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第4章
【やってきた範囲】第4章
【定着率】100%

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA1-432
【やってきた範囲】書きA1-432
【定着率】100%

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】全部
【定着率】97%

【参考書名】古文上達 基礎編
【宿題範囲】24-29
【やってきた範囲】やってません

【宿題状況など】
今週は、宿題を全て終わらせることができませんでした。
全ての宿題をこなそうといっぱいになって復習の時間が取れていないです。
特に、英語に関しては定着率がなかなか上がらないので少し嫌気がさしています。
英語の勉強方法を教えてください。

2019年08月21日(水)|8/21 宿題結果

たぬき

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1〜1200
【やった範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】7-14章
【やった範囲】7、8
【定着率】80%

【参考書名】入試現代文のアクセス 基本編
【宿題範囲】例題1-6
【やった範囲】1、復習まだ
【定着率】

【参考書名】入試漢字マスター
【宿題範囲】書きA 145-288
【やった範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】古典文法ステップアップノート
【宿題範囲】5〜16
【やった範囲】5、復習まだ
【定着率】100%

【参考書名】古文単語ゴロゴ
【宿題範囲】81〜200
【やった範囲】やってない
【定着率】

【参考書名】日本史スピードマスター
【宿題範囲】13〜20
【やった範囲】13〜17、復習まだ
【定着率】

ネクステできてなくてすいません。
難しくてはかどりませんでした。
でも、全体の勉強の習慣が今になってついてきて笑、全体の勉強時間が増えてきてるので、もっと頑張れるよう次週は気合を入れてやりたいと思います。

今の状態では絶対に第一志望は無理なので、浪人を考えてます。はなから浪人を考えるなんて甘いと思いますが、頑張ります。

2019年08月21日(水)|8/21 宿題結果

スカラベ

【参考書名】システム英単語 改訂新版
【宿題範囲】1201-1685
【やった範囲】全て
【定着率】95%

【参考書名】速読英熟語、シャドーイング
【宿題範囲】21-40、シャドーイング19-24
【やった範囲】全て
【定着率】90%

【参考書名】英語長文ハイパートレーニング レベル2
【宿題範囲】7-12(1日2文)
*日大レベルの過去問を1年分回答する。
【やった範囲】全て
【定着率】90%

【参考書名】数学2・B基礎問題精講
【宿題範囲】125-167
【やった範囲】135まで
【定着率】90%

【参考書名】現代文読解力の開発講座
【宿題範囲】例題9-10、総復習
【やった範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第6部
【やった範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】マドンナ古文単語
【宿題範囲】全範囲 総復習
【やった範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】センター試験 過去問 古文
【宿題範囲】6年分
【やった範囲】できていません

2019年08月07日(水)|8/7 宿題結果

さく

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1-1900
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】ポレポレ 英文読解プロセス50
【宿題範囲】例題1-50 復習
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】英語長文ハイパートレーニング レベル3
【宿題範囲】9-12
【やってきた範囲】×
【定着率】

【参考書名】ポラリス レベル3
【宿題範囲】1-8
【やってきた範囲】×
【定着率】

【参考書名】速読英熟語 シャドーイング
【宿題範囲】1日1文 5-10
【やってきた範囲】すべて

【参考書名】現代文と格闘する!
【宿題範囲】第1章、第2章
【やってきた範囲】第1章のみ
【定着率】100%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】古文単語ゴロゴ
【宿題範囲】レベルA~C
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】入試精選問題集 古文
【宿題範囲】1-6
【やってきた範囲】×
【定着率】

【参考書名】読み解き古文単語
【宿題範囲】16-21
【やってきた範囲】×
【定着率】

【参考書名】実力をつける地理100題
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】坂本のスーパー暗記帖
【宿題範囲】1章2-2章3
【やってきた範囲】×
【定着率】

今週はオープンキャンパスなどでバタバタしていて新しく進める範囲ができませんでした。すみません。
オープンキャンパスの模擬授業で教授の方と話ができ、聞きたいことが聞けたのでとても充実した週末でした。だいぶモチベーションが上がったので来週からさらに気合い入れます。

2019年08月07日(水)|8/7 宿題結果

オレンジ

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1201-1685
【定着度】80

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-20
やっていません

【参考書名】やっておきたい英語長文300
【宿題範囲】6-17
【やった範囲】6,7

【参考書名】速読英熟語 シャドーイング
【宿題範囲】17-22
やっていません

【参考書名】文系の数学重要事項完全習得編
【宿題範囲】苦手範囲(1日10問)
【定着度】100

【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】苦手分野(1日1テーマ)
やっていません

【参考書名】きめる!センター現代文
【宿題範囲】例題5-10
【やった範囲】例題5-7
【定着度】100

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第7章
【定着度】100

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315、総復習
やっていません

【参考書名】マーク式基礎問題集 古文
【宿題範囲】第2部 13問-16問
やっていません

オープンキャンパスに行ってる間に泊まったところの環境が悪くてほとんど勉強できませんでした。この経験は入試の時に生かします。

今週の土曜日から9日間の休暇に入るのでそこではもっと勉強をしたいと思います。

2019年08月07日(水)|8/7 宿題結果

スコールズ

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1685
【やってきた範囲】すべて
【定着率】98%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】すべて
【定着率】96%

【参考書名】速読英熟語 シャドーイング
【宿題範囲】29-34
【やってきた範囲】29-31
【定着率】100%

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 英語
【宿題範囲】例題 13-18
【やってきた範囲】11-12
【定着率】100%

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 数学1A2B
【宿題範囲】112-119、苦手分野
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】受かる計算
【宿題範囲】苦手分野
【やってきた範囲】極限

【参考書名】化学重要問題集
【宿題範囲】レベルA 1-3章
【やってきた範囲】1-2章
【定着率】95%
センター
→72% 理論と有機は8割超えているのですが無機で点を落としてしまいました。教科書を読み込みたいと思います。

【参考書名】リードライトノート 生物
【宿題範囲】8-9章
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%
次の参考書を教えてください。

【参考書名】入試現代文のアクセス基本編
【宿題範囲】例題A-D,1-2
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】古文単語330
【宿題範囲】51-250
【やってきた範囲】すべて
【定着率】50%
複数の意味を覚えられません。

【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】25-32、総復習
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】大学受験ここがでる!地理Bノート
【宿題範囲】3章1節〜ⅲ編実践演習①
【やってきた範囲】2章実践演習②まで
【定着率】92%
地図帳や統計帳はいつ使いますか。
遠くにオープンキャンパスに行っていたのと、模試であまり進められませんでした。自己採点ができたら結果を送ります。よくない印象です。センター対策をすれば点は上がりますか。
買っておく参考書を教えてください。

2019年08月07日(水)|8/7 宿題結果

さくらもち

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】601-1200
【やってきた範囲】601-1200
【定着率】100%

【参考書名】大岩のいちばんはじめの英文法
【宿題範囲】1-25講
【やってきた範囲】1-25講
【定着率】100%

【参考書名】ネクステージor vintage
【宿題範囲】1-8章
【やってきた範囲】1-5章
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】110-141
【やってきた範囲】110-141
【定着率】100%

今週は4日2日のペースを守って、丁寧に質を重視してやりました。その結果、ちゃんとやった内容を定着させることができました。これからもこの調子で頑張りたいと思います!

2019年08月07日(水)|8/7 宿題結果

ken

【参考書名】システム英単語ベーシック
【宿題範囲】301-1500
【やってきた範囲】全部
【定着率】85%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】17章-19章
【やってきた範囲】全部
【定着率】80%

【参考書名】センター試験の過去問 現代文
【宿題範囲】6年分
【やってきた範囲】全部
【定着率】100%

【参考書名】漢字マスター1800
【宿題範囲】書き A 1-432
【やってきた範囲】全部
【定着率】100%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第4部
【やってきた範囲】全部
【定着率】95%

【参考書名】古文上達基礎編
【宿題範囲】1-12(1日2文)
【やってきた範囲】1-4
【定着率】90%

【参考書名】政治経済 受験スイッチが入る基礎づくり
【宿題範囲】総復習
*センター試験 蔭山を合わせて読む
【やってきた範囲】全部
【定着率】80%

定着率をもっと上げるようにします。
来週の宿題少なめでお願いします。

2019年08月07日(水)|8/7 宿題結果

くむ

【参考書名】中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく
【宿題範囲】後半部
【やってきた範囲】全て
【定着率】100

【参考書名】高校入試出る順ターゲット1800
【宿題範囲】1-400
【やってきた範囲】全て
【定着率】100

【参考書名】田村のやさしく語る現代文
【宿題範囲】第1部と第2部1-3
【やってきた範囲】第1部
【定着率】100

【参考書名】言葉はチカラだ!
【宿題範囲】第1章を読む
【やってきた範囲】✕
【定着率】

【参考書名】入試漢字マスター
※意味も覚える
【宿題範囲】書きA 1-144
【やってきた範囲】1-144
【定着率】90

【参考書名】読んで覚える古文単語315
【宿題範囲】1-120
【やってきた範囲】1-60
【定着率】100

【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
※富井の古典文法をはじめからていねいに
【宿題範囲】1-12テーマ
【やってきた範囲】1-12
【定着率】100

【参考書名】受験スイッチが入る政治・経済基礎作り
※蔭山センター政治・経済を同時に読む
【宿題範囲】1-8
【やってきた範囲】1-4
【定着率】100

(状況、質問)
古文単語を覚えるのと、政治・経済のワークにどうしても時間がかかってしまいます。
陰山センター政治・経済が読む量が多いし、ワークと少しバラバラです。

ターゲットの英単語は、単語だけ覚えたらいいのですか?それとも熟語も覚えた方がいいのですか?

近大を公募推薦でまずうけようとおもっているのですが、このペースで間に合いますか?
近大を公募推薦で受けて、受かればセンターと一般で関大を受けようと思っています。
公募では英語と現古の2科目なんですが、政経は今のうち(この夏休み)からやっておくべきですか?政経はセンターと一般で使います。

2019年08月07日(水)|8/7 宿題結果

コウセイ

【参考書名】システム英単語ベーシック
【宿題範囲】1〜1500
【定着率】100%

【参考書名】ネクストステージ
【宿題範囲】総復習
【定着率】90%

【参考書名】速度英熟語
【宿題範囲】21〜40 シャドーイング16〜32
【やってきた範囲】21〜40 16〜32
【定着率】100%

【参考書名】英語長文ハイパートレーニング
【宿題範囲】総復習
【定着率】100%

【参考書名】数学基礎問題精巧1A2B
【宿題範囲】苦手な範囲
【定着率】100%

【参考書名】うかる計算
【宿題範囲】確率数列ベクトル
【定着率】90%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】1章
【定着率】90%

【参考書名】現代文読解力開発講座
【宿題範囲】4〜8
【やってきた範囲】4〜8
【定着率】90%

【参考書名】読んで見て覚える古文単語
【宿題範囲】総復習
【定着率】100%

【参考書名】受験スイッチが入る政治経済
【宿題範囲】総復習
【定着率】100%

【参考書名】古文上達
【宿題範囲】8〜14
【やってきた範囲】8〜14
【定着率】100%

センター英語過去問題
制限時間あり 134
無制限 168
感想
シャドーイングをもっと定着率させることと行き詰まるところの構文把握のスピードを上げることが必要と感じました
あと発音が取れません
質問です
英単語はまだベーシックでいいですか?
あと今までやった参考書の復習は自分で入れていけばいいですか?

2019年08月07日(水)|8/7 宿題結果

宮城

【参考書名】シス単
【宿題範囲】1〜2021
【やってきた範囲】1、2章 多義語
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】100%

【参考書名】シャドーイング
【宿題範囲】36〜41
【やってきた範囲】36〜37
【定着率】100%

【参考書名】ポレポレ
【宿題範囲】総復習26〜50
【やってきた範囲】26〜50
【定着率】100%

【参考書名】英語長文ハイパートレーニングレベル3
【宿題範囲】6〜12
【やってきた範囲】6〜8
【定着率】100%

【参考書名】英作文ハイパートレーニング和文英訳編
【宿題範囲】レッスン1〜24
【やってきた範囲】レッスン1〜13
【定着率】100%

【参考書名】決めるセンター現代文
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】例題1〜6
【定着率】100%

【参考書名】漢字入試マスター1800
【宿題範囲】書きA1〜432
【やってきた範囲】書きA1〜432
【定着率】100%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】2章
【やってきた範囲】やっていません

【参考書名】読んで見て覚える古文単語
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】100%

【参考書名】古文上達基礎編
【宿題範囲】12〜17
【やってきた範囲】12のみ
【定着率】100%

【参考書名】重要問題集物理
【宿題範囲】1〜16
【やってきた範囲】1〜8
【定着率】100%

【参考書名】重要問題集 化学
【宿題範囲】問題A7〜9章
【やってきた範囲】問題A7章のみ
【定着率】100%

【参考書名】やさしい理系数学
【宿題範囲】演習問題27〜50
【やってきた範囲】演習問題27〜58
【定着率】100%

【参考書名】日本史スピードマスター
【宿題範囲】6〜12章
【やってきた範囲】やっていません

代ゼミの第1回京大入試プレを受けたので、自己採点の結果を載せます
国語 25/100
数学 80/200
英語 53/150
物理 55/100
化学 30/100
数学は、基本的なレベルの問題で、問題文を読み間違えてやらかしました。そこを取れていたらあと20点は取れてました。英語は、長文の概要は理解できましたが、下線部の和訳で曖昧な和訳しかかけませんでした。下線部以外の構文はほとんどとれるのに下線部の構文は半分しかとれません。

2019年08月07日(水)|8/7 宿題結果

レイカ

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-400
【やってきた範囲】全て
【定着率】86%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】9-16章 復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】40%

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】1〜40
【やってきた範囲】全て
【定着率】79%

学校の課題の読書感想文に思いのほか時間をとられてしまいました。毎週必ずイレギュラーがあるのでそれも想定した上で取り組みたいです。キツキツのスケジュールでは何かズレがあったときに対応できないので、余裕をもって計画をたてようと思います。でも、その余裕な時間でダレないように気をつけたいです。

明日は志望校のオープンキャンパスに行ってきます。住んでいるところから遠い場所にあるので、せっかく行く分、しっかり雰囲気を感じてきて、たくさんの人とお話をして、モチベーションを上げてきます。

2019年08月07日(水)|8/7 宿題結果

ぼとむん

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1-300(1日300個)
【やってきた範囲】1-300
【定着率】94%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】1-6章(1日2章)
【やってきた範囲】1-6章
【定着率】90%

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】1-60(1日15問)
【やってきた範囲】1-60
【定着率】90%

【参考書名】田村のやさしく語る現代文
【宿題範囲】第1部、第2部1-3
【やってきた範囲】第1部、第2部1-5
【定着率】?
第1部は1回目全部読んで、復習時に大事な部分のみ読み直しました。

第2部は解いて、解説を読んだ後にもう一度本文を読み直しました。

【参考書名】言葉はチカラだ
【宿題範囲】第1章
【やってきた範囲】第1章
【定着率】92%

【参考書名】入試漢字マスター
【宿題範囲】書きA 1-144
【やってきた範囲】1-144
【定着率】95%

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】1-90(1日30個)
【やってきた範囲】1-90
【定着率】90%

【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】1-9(1日3テーマ)
【やってきた範囲】1-9
【定着率】96%

・まず宿題が送られてきて、「少ない、ラッキー!」と思ったのですが、武田塾の復習を徹底するやり方通りにやったら思っていた以上に時間がかかりました。(自分の宿題って少ない方なんでしょうか。)
・現役の時には半年以上かけても基礎問題精講が定着しなかったのですが、武田塾のやり方の通りにその日までに100点を取れるようにすることと、復習日を2日とることをやるだけで、定着率が明らかに違いました。今までは解説を読み返しただけで理解してわかったつもりになっていたのですが、自分で最後まで解けるかというのを面倒くさくはあるんですけども徹底することが大事だと身をもって知りました。

・「田村のやさしく語る現代文」、「ことばはちからだ!」の復習なのですが、「ことばはちからだ!」は全部読んで、掲載されている単語の意味を理解して覚えました。田村のほうはどのように復習すべきでしょうか。

・今のペースだとだいたいどういったルートで入試まで進みますか。

・模試はいつ、どの科目を解くべきでしょうか。

・第1志望の阪大の過去問は解いてはないのですが、問題だけ軽く見ました。
英語は単語は凄く難しいというわけでもありませんでしたが、解釈、読解力、英作文力が必要だと思いました。
数学は数IIBまでの基礎を仕上げてからでないと解けないなと思いました。
国語はあまり見ていません。
しっかり全ての問題を解くべきでしょうか。また、解くとしたらいつ解くのがよいでしょうか。

・阪大に1度も行ったことがないんですけど、1度は足を運んだほうがよいでじょうか。

・英熟語についてなのですがターゲット1000を使いたいので、まだ先の話かもしれませんがよろしくお願いします。

長文失礼致しました。
来週もよろしくお願い致します。

2019年08月07日(水)|8/7 宿題結果

田中

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1401-1685

【参考書名】速読英熟語、シャドーイング
【宿題範囲】41-60 シャドーイング3-8

【参考書名】英語長文ハイパートレーニング2
【宿題範囲】4-12
*念のため最後までやりましょうか。
不要そうであれば、毎年出る頻出英語長文に入ってください。
*空いている時間でセンター試験 過去問 英語を解答する

【参考書名】基礎問題精講3
【宿題範囲】復習

【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】苦手な範囲

【参考書名】理系数学入試の核心 標準編
【宿題範囲】88-111(1日6問)

【参考書名】良問の風
【宿題範囲】電磁気113-136

【参考書名】リードlight化学
【宿題範囲】総復習

*まだ復習した方が良さそうですか?
もし不要そうなら、重要問題集A問題 1-3章

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】121-240(40個)

【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】12-23テーマ

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1401-1685
【やってきた範囲】1201-1685
【定着率】90

【参考書名】速読英熟語、シャドーイング
【宿題範囲】41-60 シャドーイング3-8
【やってきた範囲】40-60 シャドーイング3-8
【定着率】100

【参考書名】英語長文ハイパートレーニング2
【宿題範囲】4-12
【やってきた範囲】4-5
【定着率】80

【参考書名】基礎問題精講3
【宿題範囲】復習
二次曲線 

【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】苦手な範囲
二次曲線 

【参考書名】理系数学入試の核心 標準編
【宿題範囲】88-111(1日6問)
【やってきた範囲】88~96
【定着率】80

【参考書名】良問の風
【宿題範囲】電磁気113-136
【やってきた範囲】113-116
【定着率】100

【参考書名】リードlight化学
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】重要問題集A問題 1-3章
【定着率】100

*まだ復習した方が良さそうですか?
もし不要そうなら、重要問題集A問題 1-3章

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】121-240(40個)

【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】12-23テーマ
できてません

今週はあんまり勉強に身が入りませんでした

2019年08月07日(水)|8/7 宿題結果

たか

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】1-1500
【やってきた範囲】1-1500
【定着率】90%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-20
【やってきた範囲】1-20
【定着率】90%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】85%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】80%

【参考書名】やっておきたい英語長文300
【宿題範囲】1-6(1日1文)
【やってきた範囲】1-3
【定着率】70%

【参考書名】日本史センター試験への道
【宿題範囲】1-8テーマ
【やってきた範囲】1-4
【定着率】80%

【参考書名】日本史一問一答
【宿題範囲】★3〜★2 総復習
【やってきた範囲】★3〜★2 総復習
【定着率】85%

【参考書名】現代文開発講座
【宿題範囲】例題9-10、復習
【やってきた範囲】例題9-10
【定着率】85%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第5部
【やってきた範囲】第5部
【定着率】100%

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 1-432 復習
【やってきた範囲】書きA 1-432 復習
【定着率】100%

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】1-80
【定着率】90%

【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】25-30、総復習
【やってきた範囲】25-30
【定着率】90%

全部は終わりきらないので、引き続き復習をしたいと思います。

2019年08月07日(水)|8/7 宿題結果

カップラーメン

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1201-1685
【やってきた範囲】1390〜1640
【定着率】87%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-20 シャドーイング1-6
【やってきた範囲】1〜20 シャドーイング1〜4
【定着率】95%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】復習やってきました
【参考書名】英語長文ハイパートレーニング レベル2・レベル別英語長文4
【宿題範囲】総復習

やってきました

*センター試験過去問 英語1年分回答する

2017年
大問1 10/14 大問2 38/44
大問3 30/41 大問4 25/35
大問5 18/30 大問6 12/30
合計133

2016年
大問1 12/14 大問2 24/44
大問3 29/41 大問4 30/35
大問5 30/30 大問6 24/36
合計149

文法はまだ復習した方が良さそうです。不要文削除の問題は最初らへんで話題をつかむことを意識すると解けるようになりました。 大問4のグラフ問題を素早く解くコツはありますか? また、大問6についてですが、英文は読めているはずなのに、なぜか落としてしまいます。何か解決策はありますか?

【参考書名】国公立標準問題集 CanPass 1A2B
【宿題範囲】55-78(1日6文)
【やってきた範囲】すべて
【定着率】73%

定着率が低いのは、課題をこなそうと必死になりすぎたせいで、やった日のうちに完璧にできていなかったことにあります。次からは1日の完成度を高めていきたいと思います。
*基礎問の苦手範囲のやり直しを行う。

やってないです。

【参考書名】合格る計算 数学1A2B
【宿題範囲】苦手範囲
やってないです
【参考書名】センター試験 過去問
【宿題範囲】6年分

追加の小説の結果です。

2007年 47点
2006年 39点
2005年 38点

制限時間は21分でやりました。2005年だけ2分くらいオーバーしました。 どうでしょうか?地方国公立レベルに進めますか?

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第3章

読んできました

【参考書名】富井の古文読解をはじめからていねいに
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】21〜23

【参考書名】古文上達基礎編
【宿題範囲】9-20
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

やっていく上で意識すべきことはありますか?
また、復習では何をすればいいのですか?
【参考書名】読んでみて覚える古文単語

【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】すべて
【定着率】85%

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 1-432
【やってきた範囲】すべて
【定着率】93%

【参考書名】大森徹のセンター生物これだけ!
【宿題範囲】6-17
【やってきた範囲】6〜12
【定着率】97%

【参考書名】地学基礎の必修整理ノート
【宿題範囲】1編2章
【やってきた範囲】1編4まで
【定着率】87%

勉強時間は10時間くらいは確保できるようになってきました。来週は完成度も意識して頑張ります。今週は日曜日に模試があるので、1日分減らしてほしいです。

センター現代文のことです。
今のところ5年分解いた結果です。
2011年 評論40 小説27 合計67点
2019年 評論50 小説37 合計87点
2010年 評論42 小説47 合計89点
2009年 評論40 小説27 合計67点
2008年 評論48 小説28 合計76点

評論はやっていくうちに安定してきたのですが小説がまだ不安定なので今日、明日で小説だけを4年分解くのはありですか?

2019年08月07日(水)|8/7 宿題結果

たぬき

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1〜1200
【やった範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】7-14章
【やった範囲】やっていない
【定着率】

【参考書名】入試現代文のアクセス 基本編
【宿題範囲】例題1-6
【やった範囲】やっていない
【定着率】

【参考書名】入試漢字マスター
【宿題範囲】書きA 37〜144
【やった範囲】37〜72
【定着率】100%

【参考書名】古典文法ステップアップノート
【宿題範囲】5〜16
【やった範囲】やってない
【定着率】

【参考書名】古文単語ゴロゴ
【宿題範囲】1〜120
【やった範囲】やってない
【定着率】

【参考書名】日本史スピードマスター
【宿題範囲】7〜14
【やった範囲】7〜12
【定着率】90%

2019年08月07日(水)|8/7 宿題結果

ダイスケ

【参考書名】ターゲット1400
【定着率】95%

【参考書名】ネクステ
【定着率】90%

【参考書名】青チャート
【定着率】90%

【参考書名】田村のやさしく語る現代文
【定着率】80%

【参考書名】古文単語
【定着率】40%

【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【定着率】90%

古文単語を覚えるのに苦戦しています。覚えるコツなどを教えてほしいです。

2019年08月07日(水)|8/7 宿題結果

香月

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】1-1500
【やってきた範囲】全部
【定着率】97%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】1-8章
【やってきた範囲】1-8章
【定着率】84%

【参考書名】数学 基礎問題精講1A
【宿題範囲】32-58確認+総復習
【やってきた範囲】32-58確認+1-35
【定着率】100%

【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】苦手範囲 1日30分
【やってきた範囲】やってません

【参考書名】センター試験過去問 現代文
【宿題範囲】センター試験4年分
【やってきた範囲】センター試験4年分
2016年度 74/100
2015年度 66/100
2014年度 59/100
2013年度 57/100

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第2章
【やってきた範囲】第2章
【定着率】100%

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA1-432
【やってきた範囲】書きA1-432
【定着率】100%

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】全部
【定着率】99%

【参考書名】古文上達 基礎編
【宿題範囲】23-29
【やってきた範囲】やってません

2019年08月07日(水)|8/7 宿題結果

こりらっくま

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1-1500
【やってきた範囲】1-1500
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講3
【宿題範囲101-125
【やってきた範囲101-125
【定着率】90%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60
【やってきた範囲】1-60
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語シャドーイング
【宿題範囲 19-24
【やってきた範囲19-24
【定着率】100%

【参考書名】リードライトノート 化学
【宿題範囲】8章
【やってきた範囲 8章
【定着率】100%

【参考書名】合格る計算
【宿題範囲 苦手な範囲
【やってきた範囲
【定着率】100%

今週も頑張りました!近畿大学の過去問数学39問中26問正解でした。やっぱり数3で点数を落としてしまっているので復習しっかりします。英語の長文大丈夫なので今週からお願いします!

2019年08月07日(水)|8/7 宿題結果

はま

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1101-1200.1-300
【やってきた範囲】1101-1200.1-300
【定着率】100%

【参考書名】パワーステージ
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】100%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】1-24
【やってきた範囲】1-24
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講2b
【宿題範囲】1-60
【やってきた範囲】1-60
【定着率】100%

【参考書名】入試現代文のアクセス
【宿題範囲】例題3-8
【やってきた範囲】例題3-8
【定着率】100%

【参考書名】キーワード読解
【宿題範囲】6章
【やってきた範囲】6章
【定着率】100%

【参考書名】入試漢字マスター
【宿題範囲】書きA1-432
【やってきた範囲】書きA1-432
【定着率】100%

【参考書名】読んでみて覚える古文単語
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】1-315
【定着率】100%

【参考書名】富井の古文読解をはじめからていねいに
【宿題範囲】1-12テーマ
【やってきた範囲】1-12テーマ
【定着率】100%

今週は宿題すべてを100%まで仕上げることができてよかったです。

ただ、実力はまだまだなので、全力を尽くしたいと思います。

2019年08月07日(水)|8/7 宿題結果

ミッキーフレンズ

【参考書名】速読英単語
【宿題範囲】全範囲
【やった範囲】全範囲
【定着度】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】41-60
【やった範囲】宿題の範囲
【定着度】80%

【参考書名】速読英熟語 シャドーイング
【宿題範囲】43-48
【定着度】90%

【参考書名】vintage
【宿題範囲】文法とイディオム
【やった範囲】宿題の範囲
【定着度】文法90%
    イディオム100%

【参考書名】英語長文ハイパートレーニング レベル2
【宿題範囲】1-12総復習
【やった範囲】宿題の範囲
【定着度】100%

【参考書名】日本史スピードマスター問題集
【宿題範囲】総復習
【やった範囲】宿題の範囲
【定着度】100%

【参考書名】日本史一問一答
【宿題範囲】スピードマスターの該当範囲(★3〜★2)
【やった範囲】宿題の範囲
【定着度】80%

【参考書名】日本史センター試験への道
【宿題範囲】1-8
【やった範囲】1-14
【定着度】90%

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 1-432
【やった範囲】宿題の範囲
【定着度】100%

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315(1日30個)
【やった範囲】宿題の範囲
【定着度】100%

【参考書名】富井の古文読解をはじめからていねいに
【宿題範囲】13-24テーマ
【やった範囲】宿題の範囲
【定着度】100%

先週宿題の連絡が来なかったため、古文と英語は前回の宿題の範囲の完成度を上げ、日本史は自分なりに進めました。
自分はイディオムと会話文の問題が苦手だと感じたのでvintageで復習しました。
前回日大レベルの過去問を解いてみて、過去問慣れをしたいと思いました。センターの過去問を含め、演習をガツガツやりたいです。
日本史のセンターへの道は実践に近い形で練習できていると実感しながら解いてます。ですが、細かい年号や並び替えで間違いが多いので、しっかり流れを掴みながら復習していきたいと思います。
古文は良い感じに進んでいます。

2019年08月07日(水)|8/7 宿題結果

テトリス

【参考書名】シス単
【宿題範囲】1~1685
【やってきた範囲】1~1685
【定着率】98%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1~60
【やってきた範囲】1~60
【定着率】98%

【参考書名】速読英熟語シャドーイング
【宿題範囲】25~30
【やってきた範囲】25~30
【定着率】93%

【参考書名】センター英語
【宿題範囲】3年分
【やってきた範囲】3年分
【定着率】2012年度 154/200

2013年度 128/200
2014年度 146/200

【参考書名】入試の核心標準編
【宿題範囲】82~105
【やってきた範囲】82~105
【定着率】86%

【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】苦手範囲を1日30分
【やってきた範囲】複素数平面、式と曲線
【定着率】97%

【参考書名】エッセンス波動
【宿題範囲】49~最後まで
【やってきた範囲】49~最後まで
【定着率】93%

【参考書名】リードライト化学基礎
【宿題範囲】5.6章
【やってきた範囲】5.6章
【定着率】97%

【宿題状況など】今回のセンター英語3年分は年度によって点数にばらつきが出ました。先週にも言っていた苦手な大問3で点数差が出たように思います。2013年以前は大問3の形式がそれ以降とは異なっていました。(不要文削除→空欄に当てはまる表現など)逆に大問6はどの年もある程度安定していました。

入試の核心標準編は苦手な範囲でもあり、レベル3の問題も多くあったのでかなり苦戦しました。今後演習を重ねてレベル3も解けるようにしていきたいです。

化学基礎は滴定や酸化還元が苦手だったのでしっかり復習していきます。

今週の日曜日にマーク模試があるので宿題は半分の量にしてもらいたいです。

2019年08月07日(水)|8/7 宿題結果

KD319

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】901-1200
【やってきた範囲】901-1200 100%

【参考書名】大岩のいちばんはじめの英文法
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】時制 助動詞 仮定法 90%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】1日1章 1-4章
【やってきた範囲】1-4章 90%

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】51-90
【やってきた範囲】やってない

【参考書名】田村のやさしく語る現代文
【宿題範囲】3日で第1部、1日1文 第2部1-3
【やってきた範囲】1部、第2部1-2 95%
【参考書名】言葉はチカラだ
【宿題範囲】第1部
【やってきた範囲】第1章1-4
【参考書名】漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 1-144(1日36個)
【やってきた範囲】1-144 100%

数学から逃げていた1週間でした。逃げてはいけないのはわかっているのですが、難しく感じてしまい、進みません。基礎問題精構は10問やると普通の生徒はどれくらいかかるのでしょうか?自分は6時間くらいかかってしまい、終わったとしても疲れて他の科目が出来ないことがあります。
それと言葉はチカラだの第1部というのは第1章のことでしょうか?1日1テーマやっていました、、

2019年08月07日(水)|8/7 宿題結果

グレ

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1685
【やってきた範囲】1-1685
【定着率】93%
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】熟語21-40、シャドーイング10-15
【やってきた範囲】21-40 10-15
【定着率】97%

【参考書名】国公立標準問題集Canpass
【宿題範囲】10-15
【やってきた範囲】10-15
【定着率】84%

【参考書名】英作文ハイパートレーニング 和文英訳編
【宿題範囲】 Lesson1-24(1日6文)
【やってきた範囲】1-10
【定着率】83%

【参考書名】リードライトノート 生物
【宿題範囲】5-6章
【やってきた範囲】5-6章
【定着率】89%

【参考書名】国公立標準問題集 Canpass 数学1A2B
【宿題範囲】102-125
【やってきた範囲】102-125
【定着率】85%

【参考書名】セミナー化学
【宿題範囲】ペース管理が難しいので、セミナー化学に関しては9月末までに復習終わるよう自分で進めてください。
【やってきた範囲】有機、無機
【定着率】97%

【参考書名】田村のやさしく語る現代文
【宿題範囲】第1部
やっていません。

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第1部
【やってきた範囲】第1部
【定着率】テストの仕方がわかりませんでした。

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】61-180
【やってきた範囲】61-180
【定着率】100%

【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】1-8テーマ
【やってきた範囲】1-8
【定着率】100%

【参考書名】大学受験地理Bノート
【宿題範囲】1編1章-ⅱ編実践演習②(来週と合わせて終わらせる)
学校の宿題を中心にしてしまい、うまく回せませんでした。
今週はもう少し頑張ります。
過去問もまだ解けていないので、今週は解きます!

すごくいびつな感じになっていますが、直すことができませんでした…
すみません。

2019年08月07日(水)|8/7 宿題結果

α

【参考書名】 システム英単語
【宿題範囲】 1201〜1685
【やってきた範囲】 全て
【定着率】 100%

【参考書名】  速読英熟語
【宿題範囲】 総復習,43〜48シャドーイング
【やってきた範囲】 全て
【定着率】 100%

【参考書名】  入門70
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】95%

【参考書名】毎年出る頻出英語長文
【宿題範囲】13〜24
【やってきた範囲】13〜24
【定着率】80%

【参考書名】  国公立標準問題集CanPass1a2b
【宿題範囲】 25〜48
【やってきた範囲】全て
【定着率】 90%
+合格る計算 1日30分

【参考書名】エッセンス熱
【宿題範囲】1〜33
【やってきた範囲】すべて
【定着率】 85%
+漆原の該当範囲

【参考書名】  リードlightノート化学
【宿題範囲】 総復習
【やってきた範囲】 全て
【定着率】 90%
+鎌田、福間該当範囲

【参考書名】田村のやさしく語る現代文
【宿題範囲】第2部4〜5
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】121〜240
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】13〜24
【やってきた範囲】できませんでした。
【定着率】
+富井の古典文法

【参考書名】よく出る地理Bノート
【宿題範囲】2章1節〜Ⅱ編実戦演習⑤
【やってきた範囲】Ⅱ編1章1節〜Ⅱ編実戦演習⑤
【定着率】100%
+地理Bの点数が面白いほど該当範囲

〈状況・質問〉
先週の地理の宿題範囲を勘違いしていたせいで、今週の地理の宿題量が多くなってしまったのですがその分も含めて終わらせることができました。しかし、古典文法に手をつける時間がなくなってしまったので次週は気を付けたいです。
地理Bについて、講義系面白いほどの重要部分と地理Bノートの問題になっている空欄部分にズレがあると感じていて、地理Bノートの方が少しクセがあって、センターでは問われないんじゃないかなと思う部分が多々あるのですが、こういう部分に関しては気にしなくていいですか?
解釈70、リードライトノートおよび講義系別冊暗記の方は次の参考書に進みつつ、引き続き継続でお願いします。
高田先生と一緒に残りの受験勉強を頑張りたいと思います!

2019年07月31日(水)|7/31 宿題結果

ジョンジョンフローレンス

今週は3日くらい札幌に行ってました。
とりあえず三角関数の分野終わらせました。
とりあえず去年と解いてみて満点でした。あと2年分くらい解いてみたいと思います。
来週は指数対数とか、できれば数列といったかんじでしょうか。

2019年07月31日(水)|7/31 宿題結果

オレンジ

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1201-1685
【やった範囲】1201-1500
【定着度】90

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】51-60、1-10
【やった範囲】51-60

【参考書名】やっておきたい英語長文300
【宿題範囲】5-16
【やった範囲】5のみ

【参考書名】速読英熟語 シャドーイング
【宿題範囲】17-22
やっていません

【参考書名】文系の数学重要事項完全習得編
【宿題範囲】111-152(1日10問)
【やった範囲】111-152
【定着度】90

【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】苦手分野(1日1テーマ)
【やった範囲】51,52

【参考書名】きめる!センター現代文
【宿題範囲】例題1-6
【やった範囲】例題1-4
【定着度】95

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第7章
やっていません

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315、総復習
【やった範囲】131-315
【定着度】85

【参考書名】マーク式基礎問題集 古文
【宿題範囲】第2部 9問-16問
【やった範囲】9-12
【定着度】100 

きめる!センター現代文で新しい発見が沢山あってそれにかなり勉強時間を割いてしまいました
明日から3日間オープンキャンパスに行くのですが、その時に大きな本屋で過去問をいくつか買いたいと思っています。なにか意識した方がいいことはありますか?

2019年07月31日(水)|7/31 宿題結果

スコールズ

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1685
【やってきた範囲】すべて
【定着率】96%
 
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】すべて
【定着率】96%
 
【参考書名】速読英熟語 シャドーイング
【宿題範囲】23-28
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%
 
【参考書名】国公立標準問題集CanPass 英語
【宿題範囲】例題 7-12
【やってきた範囲】7-10
【定着率】 95%
初見で何割取れていたら良いですか。


【参考書名】国公立標準問題集CanPass 数学1A2B
【宿題範囲】96-115
【やってきた範囲】96-111
【定着率】85%
ベクトルのコツがつかめてきました。
 
【参考書名】受かる計算
【宿題範囲】苦手分野
【やってきた範囲】極限

【参考書名】リードライトノート 化学
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】すべて
【定着率】92%
今日センターを解いてみても良いですか。

【参考書名】リードライトノート 生物
【宿題範囲】5章-6章
【やってきた範囲】5-7章
【定着率】95%

【参考書名】田村のやさしく語る現代文
【宿題範囲】第2部1-5
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%
助詞や接続詞の大切さが分かりました。

【参考書名】入試現代文のアクセス基本編
【宿題範囲】例題A
【やってきた範囲】できていません

【参考書名】古文単語330
【宿題範囲】51-250
【やってきた範囲】51-100
【定着率】35%
覚える時間をとれていませんでした。

【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】13-24
【やってきた範囲】すべて
【定着率】92%
べしの意味の分別が難しかったです。

【参考書名】大学受験ここがでる!地理Bノート
【宿題範囲】2章1節〜ⅱ編実践演習⑤
【やってきた範囲】前回、範囲の勘違いをしていました。
         第一章実践演習1まで
【定着率】100%

先生はケッペンの気候区分の判定方法をどこまで覚えていましたか。
赤本はすべての科目が入っているものを買えばよいですか。

2019年07月31日(水)|7/31 宿題結果

宮城

【参考書名】シス単
【宿題範囲】1〜2021
【やってきた範囲】1〜2021
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】41〜60
【定着率】100%

【参考書名】シャドーイング
【宿題範囲】33〜38
【やってきた範囲】33〜35
【定着率】100%

【参考書名】ポレポレ
【宿題範囲】総復習1〜25
【やってきた範囲】1〜25
【定着率】100%

【参考書名】英語長文ハイパートレーニング レベル3
【宿題範囲】1〜12
【やってきた範囲】1〜5
【定着率】100%

【参考書名】マーク式基礎問題集 現代文
【宿題範囲】評論小説例題2〜7
【やってきた範囲】評論小説例題2〜4
【定着率】100%

【参考書名】漢字入試マスター1800
【宿題範囲】書きA1〜432
【やってきた範囲】書きA1〜432
【定着率】100%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】一章
【やってきた範囲】一章
【定着率】100%

【参考書名】読んで見て覚える古文単語
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】全部
【定着率】100%

【参考書名】古文上達基礎編
【宿題範囲】8〜13
【やってきた範囲】8〜11
【定着率】100%

【参考書名】名門の森
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】60〜67
【定着率】100%

【参考書名】重要問題集 化学
【宿題範囲】問題A4〜6章
【やってきた範囲】問題A4〜6章
【定着率】100%

【参考書名】やさしい理系数学
【宿題範囲】演習問題1〜20
【やってきた範囲】演習問題1〜26
【定着率】100%

【参考書名】スピードマスター日本史
【宿題範囲】5〜12章
【やってきた範囲】5章のみ
【定着率】100%

物理は重要問題集に入っても大丈夫です。
決めるセンター現代文をもう一周したいです。
現代文のマーク式基礎問題集は、一つの長文を解くときに20分測ってやっているんですが、時間内にとき終われる時と、オーバーして25分以上かかるときがあります。
時間内に解けるときは選択肢を切るのにあまり悩んでいませんが、オーバーするときは悩む時間が多いです。

2019年07月31日(水)|7/31 宿題結果

はま

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】701-1100
【やってきた範囲】701-1100
【定着率】100%

【参考書名】パワーステージ
【宿題範囲】17-19
【やってきた範囲】17-19
【定着率】90%

【参考書名】基礎問題精講2b
【宿題範囲】1-60
【やってきた範囲】1-60
【定着率】90%

【参考書名】入試現代文のアクセス
【宿題範囲】例題A-D.1-2
【やってきた範囲】例題A-D.1-2
【定着率】100%

【参考書名】キーワード読解
【宿題範囲】5章
【やってきた範囲】5章
【定着率】100%

【参考書名】入試漢字マスター
【宿題範囲】書きA 1-432
【やってきた範囲】書きA 1-432
【定着率】100%

【参考書名】読んでみて覚える古文単語
【宿題範囲】211-315
【やってきた範囲】211-315
【定着率】96%

【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】23-32総復習
【やってきた範囲】23-32総復習
【定着率】100%

センター英語第2問 
1回目42/47
2回目43/47
3回目32/44
センター英語で9割を目標にすると、平均して取れなくてはならないのは承知ですが、どの大問を稼いで、逆にどの大問をあまり意識しなくて良いなどありますか?
センター数学1a 72/100

宿題の量はこのぐらいがちょうどいいと思います。

2019年07月31日(水)|7/31 宿題結果

さく

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1-1900
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】ポレポレ 英文読解プロセス50
【宿題範囲】例題1-50(1日6文)
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】英語長文ハイパートレーニング レベル3
【宿題範囲】1-12
【やってきた範囲】1-8
【定着率】88%
ポレポレのおかげで難しい文でも構造を理解しながら読めましたが、和訳が難しいです。
CDがついていましたが、速熟とは別でこちらも速読をしたほうがいいですか?

【参考書名】速読英熟語 シャドーイング
【宿題範囲】1日1文 49-50、1-4
【やってきた範囲】すべて

【参考書名】現代文と格闘する!
【宿題範囲】第1章、第2章
【やってきた範囲】第1章
【定着率】100%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】古文単語ゴロゴ
【宿題範囲】レベルA~C
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】首都圏難関私大古文演習
【宿題範囲】 19-20
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】読み解き古文単語
【宿題範囲】13-18
【やってきた範囲】13-15
【定着率】90%

*マーチの国語 過去問 現古セットで2年分
2016法政文学部
86%
2016立命館文学部
80%
選択肢の違いを意識しながら解いたところ本文の理解がしやすくなりました。

【参考書名】実力をつける地理100題
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】坂本のスーパー暗記帖
【宿題範囲】1章1-2章3
【やってきた範囲】1章のみ
【定着率】90%
まだまだ知らない地名だったり用語が出てきたりして楽しく進められました

2019年07月31日(水)|7/31 宿題結果

香月

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】1-1500
【やってきた範囲】全部
【定着率】98%
 
【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】全部
【定着率】82%
*センター試験第2問を解答する
2014年度 第2問 8/44
 
【参考書名】数学 基礎問題精講1A
【宿題範囲】32-58確認+総復習
【やってきた範囲】全部
【定着率】やってません

*センター試験過去問 
2019年度 22/100
第1問     6/30
第2問     7/30
第3問     5/20
第5問 4/20
 
【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】苦手範囲 1日30分
【やってきた範囲】やってません
 
【参考書名】マーク式基礎問題集 評論・小説
【宿題範囲】8-10確認
【やってきた範囲】全部
【定着率】100%
 
【参考書名】センター試験過去問 現代文
【宿題範囲】センター試験4年分
【やってきた範囲】センター試験3年分
2019年度 69/100
2018年度 56/100
2017年度 60/100
 
【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第1章
【やってきた範囲】第1章
【定着率】100%
 
【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA1-432
【やってきた範囲】書きA1-432
【定着率】100%
 
【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】全部
【定着率】97%
 
【参考書名】古文上達 基礎編
【宿題範囲】例題16まで確認+17-28
【やってきた範囲】例題16まで確認+17-22
 
【宿題状況など】
現在、推薦で時間を取られており宿題を全て出来ていないです。
古文上達は内容が難しく調べながら解いているので時間がかかってしまいます。
センター英語過去問は、答えの訳と自分の訳が違っていたりするのでこれは単語を覚えきれていないということでしょうか?
数学のセンター試験過去問は、二次関数や余弦定理の公式を覚えれていなくて解けない問題がありました。あと過去問を解いた感じだと自分は基礎問題精講でやったことが応用ができていないと感じています。
今回のセンター試験過去問で自分の点数の低さと時間のなさから焦りと不安を感じました。
今のままでは志望校は受かりそうにないので今まで以上に頑張りたいと思います。

2019年07月31日(水)|7/31 宿題結果

さくらもち

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】601-1200
【やってきた範囲】600-1200
【定着率】100%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】1-24総復習
【やってきた範囲】1-24
【定着率】100%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】苦手分野
【やってきた範囲】vintage 苦手分野(不定詞、動名詞、分詞)
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】71-110
【やってきた範囲】72-109
【定着率】100%
基礎問は前回71までやったので72からやりました。

英語が自分のものにできていないです。センターを解いても20%ぐらいしか取れません。4日2日のペースをおざなりにしていたためだと思います。なので、今度はちゃんと4日2日のペースを守ってもう一度vintageをしっかりやる必要があると感じました。vintageを解釈と並行しながらやりたいので、もう一度vintageを宿題に出してください。
横国のルートを確認したいのでください。
よろしくお願いします。

2019年07月31日(水)|7/31 宿題結果

KD319

システム英単語
宿題範囲 800~1200
やってきた範囲 800~900
定着率 100%

大岩のいちばんはじめの英文法
宿題範囲 全範囲復習
やってきた範囲 全範囲
定着率 85%

基礎問題精講IA
宿題範囲 30~70
やってきた範囲 30~50
定着率100%

リードライドノート化学基礎
宿題範囲 3章、4章
やってきた範囲 3章、4章
100%

大事な話なのですが、色々悩んだ結果、使う教科を化学を無くして数学、英語、小論文、現代文を使うことにしました。第1志望では数学、英語、小論文を使います。第2志望以降で数学、英語、現代文を使おうと思います。数三は使わないのでよろしくお願いします。ただ学校の先生は文系の学部で数学を選んだ結果、成功例が少ないので心配だと言われました。しかし自分は社会はほぼ触れてないので、数学のほうが得意ではないですが、今までやってきたので数学を使おうと思います。ただ少し不安です。

2019年07月31日(水)|7/31 宿題結果

だいすけ

ターゲット1400  1〜400 80パーセント
ネクステ 1〜8章  90パーセント
田村のやさしく語る現代文 80パーセント
言葉はちからダ 100パーセント
読んでみて覚える古文単語315 70パーセント
やさしくわかりやすい古典文法 95パーセント

青チャートを今までで一周やっていたので基礎問題精講の代わりに青チャートをやりたいと考えています

2019年07月31日(水)|7/31 宿題結果

コウセイ

【参考書名】システム英単語ベーシック
【宿題範囲】1〜1500
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】41〜60 シャドーイング 1〜16
【やってきた範囲】41〜60 1〜16
【定着率】90%

【参考書名】ネクストステージ
【宿題範囲】総復習
【定着率】100%

【参考書名】英語長文ハイパートレーニング
【宿題範囲】1〜12
【やってきた範囲】1〜12
【定着率】100%

【参考書名】数学基礎問題精巧1A2B
【宿題範囲】確率・数列・ベクトル
【定着率】90%

【参考書名】受かる計算
【宿題範囲】確率・数列・ベクトル
【定着率】90%

【参考書名】受験スイッチが入る政治経済
【宿題範囲】37〜42
【やってきた範囲】37〜42
【定着率】100%

【参考書名】読んで見て覚える古文単語
【宿題範囲】総復習
 
センター英語過去問
126点でした
文法は26点しか取れていないです。熟語のところができていないので速読英熟語の精度をあげようと思います
長文は時間が足りませんでした
無制限でやっても8割ぐらいしか取れていなかったので解釈の参考書の精度も上げたいと思いました

基礎問題精巧をやっていて自分は1行目を導くことに重点を置いているのですが、それであっていますか?高田先生は基礎問題精巧はどういう意識でしていましたか?

2019年07月31日(水)|7/31 宿題結果

テトリス

【参考書名】シス単
【宿題範囲】1~1685
【やってきた範囲】1~1685
【定着率】97%


【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1~60
【やってきた範囲】1~60
【定着率】98%


【参考書名】速読英熟語シャドーイング
【宿題範囲】19~24
【やってきた範囲】19~24
【定着率】91%


【参考書名】入試の核心標準編
【宿題範囲】58~81
【やってきた範囲】58~81
【定着率】88%


【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】苦手範囲を1日30分~1時間
【やってきた範囲】数列 ベクトル
【定着率】98%


【参考書名】センター英語
【宿題範囲】3年分
【やってきた範囲】3年分(2015~2017年度)
【定着率】2015年度  143/200
2016年度 135/200
2017年度  148/200


【参考書名】エッセンス波動
【宿題範囲】17~48
【やってきた範囲】17~48
【定着率】98%

【参考書名】リードライト化学基礎
【宿題範囲】3.4章
【やってきた範囲】3.4章
【定着率】97%


【宿題状況など】数学は核心のレベル3の問題や数列の証明問題でかなり詰まってしまいました。
センター英語は大問3のbとcが苦手で、しっかり読めばほぼ正解できるのですが、制限時間内に解くためにさらっと読むと結構間違ってしまいました。また、大問2のcがあまり正答率が良くなかったので文法や語法に抜けがある部分は復習していきます。
物理の波動は今回の範囲はあまり苦手ではなかったので初見でもある程度は正解出来ました。
化学基礎は次の範囲が結構苦手なところになると思うので頑張りたいと思います

以下質問です
数学の証明問題に初見でも対応出来るようにするには色々な証明問題を解く(数をこなしていく)ようにすればいいのでしょうか?
センター英語大問3のbとcを制限時間内に解ききれるようにするにはどうすればいいでしょうか?(時間がかかってしまうのでいつも飛ばして最後に解いています)

2019年07月31日(水)|7/31 宿題結果

たか

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】1-1500  
【やってきた範囲】1-1500
【定着率】90%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】51-60
【やってきた範囲】51-60
【定着率】90%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】85%

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】85%
全部の復習終わってないので次も復習します。

【参考書名】レベル別英語長文問題集4
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】80%

【参考書名】日本史センター試験への道
【宿題範囲】1-8テーマ
【やってきた範囲】やってません
【定着率】
やるようにします。

【参考書名】日本史一問一答
【宿題範囲】★3〜★2 総復習
【やってきた範囲】★3〜★2 総復習
【定着率】85%

【参考書名】現代文開発講座
【宿題範囲】例題7-10
【やってきた範囲】例題7-8
【定着率】85%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第4部
【やってきた範囲】第4部
【定着率】100%

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 1-432 復習
【やってきた範囲】書きA 1-432
【定着率】100%

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】161-315
【やってきた範囲】161-200
【定着率】90%

【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】17-28
【やってきた範囲】17-24
【定着率】90% 

参考書を進めてきましたが、演習をしてみて、しっかりと定着してない知識があり、忘れていたり、復習が甘くなっていた時もあるので、英語と日本史を、しばらくはあまり前に進まないで、今までやったとこを復習をして身につけていきたいです。

2019年07月31日(水)|7/31 宿題結果

スカラベ

【参考書名】システム英単語 改訂新版
【宿題範囲】1201-1685
【やった範囲】全て
【定着率】80%

【参考書名】速読英熟語、シャドーイング
【宿題範囲】1-20、シャドーイング13-18
【やった範囲】全て
【定着率】90%

【参考書名】やっておきたい英語長文300
【宿題範囲】25-30(1日2文)
【やった範囲】全て
【定着率】90%

【参考書名】英語長文ハイパートレーニング レベル2
【宿題範囲】1-6(1日2文)
【やった範囲】全て
【定着率】95%

【参考書名】数学2・B基礎問題精講
【宿題範囲】81-140
【やった範囲】124まで
【定着率】80%

【参考書名】現代文読解力の開発講座
【宿題範囲】例題5-8
【やった範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第5部
【やった範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】マドンナ古文単語
【宿題範囲】全範囲 総復習
【やった範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】マーク式基礎問題集 古文
【宿題範囲】第2部13-最後まで 総復習
【やった範囲】全て
【定着率】80%

2019年07月31日(水)|7/31 宿題結果

たぬき

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】601〜1200
【やった範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】7-14章
【やった範囲】やっていない
【定着率】

【参考書名】入試現代文のアクセス 基本編
【宿題範囲】例題1-6
【やった範囲】やっていない
【定着率】

【参考書名】入試漢字マスター
【宿題範囲】書きA 37〜144

【参考書名】古典文法ステップアップノート
【宿題範囲】5〜16
【やった範囲】やってない
【定着率】

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】1〜120
【やった範囲】やってない
【定着率】

【参考書名】日本史スピードマスター
【宿題範囲】5-12
【やった範囲】5〜6
【定着率】100%

2019年07月31日(水)|7/31 宿題結果

くむ

【参考書名】中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく
【宿題範囲】前半部
【やってきた範囲】全て
【定着率】100

【参考書名】高校入試出る順ターゲット1800
【宿題範囲】1-400
【やってきた範囲】✕
【定着率】

【参考書名】田村のやさしく語る現代文
【宿題範囲】第1部と第2部1-3
【やってきた範囲】✕
【定着率】

【参考書名】言葉はチカラだ!
【宿題範囲】第1章を読む
【やってきた範囲】✕
【定着率】

【参考書名】入試漢字マスター
※意味も覚える
【宿題範囲】書きA 1-144
【やってきた範囲】✕
【定着率】

【参考書名】読んで覚える古文単語315
【宿題範囲】1-120
【やってきた範囲】✕
【定着率】

【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
※富井の古典文法をはじめからていねいに
【宿題範囲】1-12テーマ
【やってきた範囲】✕
【定着率】

【参考書名】受験スイッチが入る政治・経済基礎作り
※蔭山センター政治・経済を同時に読む
【宿題範囲】1-8
【やってきた範囲】✕
【定着率】

(状況、質問)
この1週間、学校合宿、ボランティア、オーキャンがあったりと、家にいる時間が少なく、なかなか勉強する時間がとれず、中学英語ワークしか手がつけられませんでした。
8月からは学校行事も予定もないので、丸一日勉強時間にあてることができます。次の宿題はペースをつかみ、計画的に全てこなせると思います。

公募推薦でまずうけようとおもっているのですが、このペースで間に合いますか??
公募では、英語と現古の2科目なんですが、一般入試とセンターでいる政経はこの夏休みのうちにやるべきですか?

2019年07月31日(水)|7/31 宿題結果

こりらっくま

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1-1500
【やってきた範囲】1-1500
【定着率】100%

【参考書名】基礎問題精講3
【宿題範囲61-100
【やってきた範囲61-100
【定着率】90%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60
【やってきた範囲】1-60
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語シャドーイング
【宿題範囲 13-18
【やってきた範囲13-18
【定着率】100%

【参考書名】リードライトノート 化学

【宿題範囲】7章
【やってきた範囲 7章
【定着率】100%

【参考書名】合格る計算
【宿題範囲 苦手な範囲
【やってきた範囲 
【定着率】100%

今週も頑張りました!
来週オープンキャンパスへ行きます!
来週もこつこつがんばります。

2019年07月31日(水)|7/31 宿題結果

レイカ

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1001-1200
【やってきた範囲】すべて
【定着率】86%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】9-16章 復習
【やってきた範囲】すべて
【定着率】45%

【参考書名】直接書き込むやさしい数学ノート 数学A
【宿題範囲】1〜最後まで
【やってきた範囲】すべて
【定着率】82%

部活、文化祭の準備、三者面談、学校の宿題などもあるのに扁桃炎にかかってしまってひとつのことに集中できない1週間でした。
体調管理はすごく大事だと思いました。
平日は午前中は補習なので1時半から学校の課題を始めるという計画でしたが、それもなかなか上手くいかず、中途半端でした
もう1回1日の流れを考えないといけないと思いました。
ネクステージもっと頑張ります!

2019年07月31日(水)|7/31 宿題結果

カップラーメン

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1201-1685
【やってきた範囲】1201〜1389
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】56-60,1-15 シャドーイング1-6
【やってきた範囲】56〜60,1〜10
【定着率】94%
シャドーイングは音声をまだスマホに取り込めていなかったので、できませんでした。

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】復習
苦手範囲を復習しました。

【参考書名】英語長文ハイパートレーニング レベル2
【宿題範囲】例題6-12
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

*センター試験過去問 英語1年分回答する
大問1   6/14    大問2   25/47     大問3   17/33  
大問4  35/40   大問5   18/30     大問6   30/36
合計131点
かなり時間がぎりぎりでした。長文は読めたのですが、文法問題や不要文指摘問題で落としてしまいました。なので、今週は、ネクステの復習をしたいです。あと、不要文指摘問題を解く上で意識すべきことはありますか?

【参考書名】国公立標準問題集 CanPass 1A2B
【宿題範囲】30-54(1日6文)
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%
*やり直し
*基礎問の苦手範囲のやり直しを行う。

センターの宿題も出ていると勘違いしてやってきてしまいました。申し訳ないです。結果を載せておきます
2014年度 大問1  30点    大問2   26点
             大問3  14点    大問4   15点 合計 85点
2015年度と違い、かなり簡単に感じました。計算ミスがなければ、微積とベクトルも満点だったと思います。今回は大丈夫でしたが、まだ数列が不安です。

【参考書名】合格る計算 数学1A2B
【宿題範囲】苦手範囲
【やってきた範囲】苦手範囲
【定着率】90%

【参考書名】きめる!センター現代文
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】すべて

【参考書名】センター試験 過去問
【宿題範囲】1年分
2012年度  評論、34点  小説、45点   合計、79点
評論は約27分、小説は約18分くらいで解き終わりました。決めるセンターを2周しっかり復習したおかげで、読むスピードが前回解いた時よりも早くなりました。

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第2章 
【やってきた範囲】すべて

【参考書名】富井の古文読解をはじめからていねいに
【宿題範囲】21-24
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】古文上達基礎編
【宿題範囲】1-10
【やってきた範囲】1〜8
【定着率】100%
6日0日ペースで合ってますか?

【参考書名】読んでみて覚える古文単語
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】193〜315
【定着率】89%

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 1-432
【やってきた範囲】すべて
【定着率】96%

【参考書名】大森徹のセンター生物これだけ!
【宿題範囲】6-17
【参考書名】地学基礎の必修整理ノート
【宿題範囲】1編2章
理科基礎はあまり復習できていないのでもう一度同じ範囲を出してください。
今週は、数学と現代文に時間を割きすぎたせいで、暗記系や理科基礎が思ったより進みませんでした。

2019年07月31日(水)|7/31 宿題結果

グレ

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1685
【やってきた範囲】1-1685
 【定着率】96%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】熟語1-20、シャドーイング7-9
【やってきた範囲】1-20  7-11
 【定着率】97%
【参考書名】国公立標準問題集CanPass 英語
【宿題範囲】7-9
【やってきた範囲】7-12
【定着率】84%
空欄補充問題が苦手です。
イディオムが原因の時もあるのですが、テーマを把握していないことが原因だった問題もありました。
長文を読む時、早く解こうと思ってしまいテーマをしっかりつかむことができていないせいだと思います。
結局何が言いたいのかを、軽く読み飛ばさずにしっかり考えて読むようにすれば良いと考えました。
時間はその分オーバーしそうになるのですが、その方向で大丈夫でしょうか?

【参考書名】リードライトノート 生物
【宿題範囲】総復習 3-4章
【やってきた範囲】3−4章
 【定着率】97%

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 数学1A2B
【宿題範囲】77-101
【やってきた範囲】77-101
【定着率】94%
答えを見る前に、どの公式や条件が使えそうかを10分ほど考える時間を取るようにしました。
初見でどのくらいまでできるのが理想ですか?

【参考書名】リードライトノート 化学/化学入門問題精講
【宿題範囲】できるところまで
セミナーから変えようとしたのですが、また色々と考えた結果、やはりセミナーでいきたいと思いました。
だから、セミナーをまた1章からガンガンやっていきたいです!
時間足りなくなりますか?
今は初めて取り組んでいる範囲だから苦しいですが、それまでの分野は2回目以上だから、ペースアップはできると思います。

【参考書名】田村のやさしく語る現代文
【宿題範囲】第1部読んでくる
まだ用意できていません。

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第1部
学校で「評論・小説を読むための新現代文単語」を使っているのですが、代用できませんか?

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】1-60(1日30個)
【やってきた範囲】1-60
 【定着率】92%

【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】1-6テーマ
まだ用意できていません。

【参考書名】大学受験 地理Bノート
【宿題範囲】1編1章-ⅱ編実践演習②(来週と合わせて終わらせる)
まだ用意できていません。
*センター試験 地理の点数が面白いほど取れる本

2019年07月31日(水)|7/31 宿題結果

新規生徒紹介

【スタジオネーム】ぼとむん

【学年】浪人1年目

【出身校の偏差値】59

【受験をする予定の年】西暦2020年

【志望大学、学部、学科】
第一志望 大阪大学 人間科学部 人間科学科
第二志望 筑波大学 人間学群 心理学類
第三志望 まだ未定

【スタジオコースで受講したい科目】
現代文、古文、漢文、数学IA、数学IIB、英語、日本史B、倫政、生物基礎、化学基礎

【センター受験科目】
現代文、古文、漢文、数学IA、数学IIB、英語、日本史B、倫政、生物基礎、化学基礎

【一般受験科目】
現代文、古文、(漢文)、数学IA、数学IIB、英語

【スタジオコース入塾時の自分の偏差値(教科別)】
(昨年、現役時の偏差値です。それ以降諸事情により模試は受けていません。ちなみに、現役時は途中で受験勉強をやめてしまい、受験すらしませんでした。その後色々ございまして、やはり大学に進学したいと考えた次第でございます。約10ヶ月ほどまともに勉強はしていません。)
英語:59、数学:50、国語:45

【最後に意気込みをお願いします!】
諸事情により約10ヶ月ぶりに受験勉強を再開します。忘れていることの方が多いと思うので、しっかりと基礎を疎かにしないように勉強していきたいです。そして、嫌というほど復習を徹底したいなと思います。
どんなにいい参考書、塾、予備校、先生、どんな媒体から学習するにしても結局やるのは自分なので、受け身で学習しないで、積極的な姿勢で勉強していこうと思います。
また、今回の大学受験を機に、生活面、精神面共に改善し、より受験勉強に集中できるように成長していきたいと思います。
短い間ではありますが、何卒よろしくお願い致します。

2019年07月31日(水)|7/31 宿題結果

田中

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1201-1685
【やってきた範囲】1200-1400
【定着率】100

【参考書名】速読英熟語、シャドーイング
【宿題範囲】31-60 シャドーイング1-6
【やってきた範囲】30-40
【定着率】100
シャドーイング 1~2

【参考書名】英語長文ハイパートレーニング2
【宿題範囲】4-12
できてません

*空いている時間でセンター試験 過去問 英語を解答する
176

【参考書名】基礎問題精講3
【宿題範囲】復習
積分 

【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】苦手な範囲
三角関数

【参考書名】理系数学入試の核心 標準編
【宿題範囲】105(1日6問)
【やってきた範囲】81-87
【定着率】

【参考書名】良問の風
【宿題範囲】電磁気 107-116、電磁気 総復習
【やってきた範囲】107-112
【定着率】100

【参考書名】リードlight化学
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】3-6
【定着率】100

*センター試験 化学を解答する
76点

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】121-240(40個)
できてません

【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】12-23テーマ
できてません

今週どうしても外せない用事があったのであまりできていません
やっぱり英文法が少し苦手な気がします
あと発音記号とアクセントが全く分かりません

2019年07月31日(水)|7/31 宿題結果

α

【参考書名】 システム英単語
【宿題範囲】 1201〜1685
【やってきた範囲】 全て
【定着率】 100%

【参考書名】 速読英熟語
【宿題範囲】 総復習,37〜42シャドーイング
【やってきた範囲】 全て
【定着率】 100%

【参考書名】 入門70
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】毎年出る頻出英語長文
【宿題範囲】13〜24
【やってきた範囲】出来ませんでした。
【定着率】

【参考書名】 国公立標準問題集CanPass1a2b
【宿題範囲】 1〜24
【やってきた範囲】全て
【定着率】 80%
+合格る計算 1日30分

【参考書名】エッセンス熱
【宿題範囲】1〜33
【やってきた範囲】出来ませんでした。
【定着率】
+漆原の該当範囲

【参考書名】 リードlightノート化学
【宿題範囲】 総復習
【やってきた範囲】 全て
【定着率】 80%
+鎌田、福間該当範囲

【参考書名】田村のやさしく語る現代文
【宿題範囲】第1部、第2部1〜3
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1〜120
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】1〜12
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】よく出る地理Bノート
【宿題範囲】1編1章全て
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%
+地理Bの点数が面白いほど該当範囲
〈状況・質問〉
国語や社会などのサブ科目の宿題が増えたり、用事があったために、少しペースが掴めなかったので全ての課題に取り組むことが出来ませんでした。1日の時間の使い方をもう一度見直して来週からは改善していきたいです。

地理Bの講義系は山岡、面白いほど、村瀬とありますが山岡はカット、村瀬は次に行うということでいいですか?

古文の講義系は富井と実況中継どちらを並行して行うべきですか?

現代文の復習、確認テストに関してはどのようにすると良いですか?

リードlightノート化学と鎌田福間の講義、入門解釈70については引き続き継続して総復習をしたいです。

2019年07月24日(水)|7/24 宿題結果

オレンジ

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200
【定着度】100
1201以降はいつ頃始めますか?あと次は第3章に入るのかそれとも第5章(多義語)に入るのか教えてください

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】31-50
【定着度】100

【参考書名】やっておきたい英語長文300
【宿題範囲】1-12
【やった範囲】1-4
【定着度】90

【参考書名】速読英熟語 シャドーイング
【宿題範囲】14-19
【やった範囲】14-16

【参考書名】文系の数学重要事項完全習得編
【宿題範囲】71-110(1日10問)
【定着度】100

【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】苦手分野(1日1テーマ)
【やった範囲】一応46-49しました

【参考書名】入試現代文のアクセス基本編
【宿題範囲】例題10-12
【定着度】100

【参考書名】きめる!センター現代文
【宿題範囲】例題1-4
買います、、、

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第6章
【定着度】100

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】271-315、総復習
【やった範囲】271-315、1-130
【定着度】80
まだ第2、第3の意味が完全には定着してないです

【参考書名】マーク式基礎問題集 古文
【宿題範囲】第2部 5問-8問
【定着度】単語、文法の知識だけでなく「読み込んで」解く能力が必要な問題がむずかしく感じるのでたくさん読んでそういう力をつけないといけないと思いました(現代文もですね)

2019年07月24日(水)|7/24 宿題結果

さく

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1-1900
【やってきた範囲】すべて
【定着率】94%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】ポレポレ 英文読解プロセス50
【宿題範囲】例題1-50(1日6文)
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】英語長文ハイパートレーニング レベル3
【宿題範囲】1-12
【やってきた範囲】×

【参考書名】速読英熟語 シャドーイング
【宿題範囲】1日1文 45-50
【やってきた範囲】45-48

【参考書名】現代文と格闘する!
【宿題範囲】第1章、第2章
【やってきた範囲】×

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】古文単語ゴロゴ
【宿題範囲】レベルA~C
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】首都圏難関私大古文演習
【宿題範囲】 13-18
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】読み解き古文単語
【宿題範囲】9-14
【やってきた範囲】9-12
【定着率】90%

【参考書名】実力をつける地理100題
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】坂本のスーパー暗記帖
【宿題範囲】1章1-2章3
【やってきた範囲】×

×のものは購入が遅れたためできませんでした。
今週はほとんどが総復習だったのでうまくできました。
スーパー暗記帖を少し見ましたが、すでに知っているものはゴロで覚える必要はないですよね?

2019年07月24日(水)|7/24 宿題結果

はま

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】4-700
【やってきた範囲】一通り終わりました。
【定着率】100%

【参考書名】パワーステージ
【宿題範囲】7-14
【やってきた範囲】7-16
【定着率】96%

【参考書名】基礎問題精講
【宿題範囲】31-110
【やってきた範囲】1-144 一通り終わりました。
【定着率】90%

【参考書名】田村のやさしく語る現代文
【宿題範囲】第2部
【やってきた範囲】一通り終わりました。
【定着率】100%

【参考書名】キーワード読解
【宿題範囲】
【やってきた範囲】1-4章
【定着率】94%

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】
【やってきた範囲】一通り終わりました。
【定着率】100%

【参考書名】読んでみて覚える古文単語
【宿題範囲】91-210
【やってきた範囲】91-210
【定着率】85%

【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】10-22
【やってきた範囲】一通り終わりました。
【定着率】100%

古文単語の定着率が低かったのが課題です。反復することが大切になると思うので、繰り返し復習して定着させていきたいです。

全体的には数学以外は課題の難易度が容易だと感じるので、レベルをあげていただくか、もう少し多くの課題を出していただきたいです。

2019年07月24日(水)|7/24 宿題結果

スコールズ

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1685
【やってきた範囲】すべて
【定着率】98%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】すべて
【定着率】96%

【参考書名】速読英熟語 シャドーイング
【宿題範囲】23-28
【やってきた範囲】できていない

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 英語
【宿題範囲】例題 3-8
【やってきた範囲】3-6
【定着率】95%

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 数学1A2B
【宿題範囲】81-104
【やってきた範囲】81-95
【定着率】100%

【参考書名】受かる計算
【宿題範囲】苦手分野
【やってきた範囲】極限

【参考書名】リードライトノート 化学
【宿題範囲】総復習
*センター試験 過去問 化学を回答する
62点でした。
〈分析〉
第1問19/24
後半の計算問題を間違えました。
リードライトの問題を応用することができませんでした。
凝固点降下の公式を間違えて覚えていました。
第2問11/24
グラフから読み取る問題ができませんでした。
酸化還元で、酸化剤として働くときと還元剤として働く場合の暗記ができていませんでした。
第3問16/24
リードライトに計算問題がなかったので解き方がわかりませんでした。
第4問4/19
第5問4/4
第6問5/5
全体的にリードライトを応用できませんでした。
もっとセンター演習したいです。

【参考書名】リードライトノート 生物
【宿題範囲】3-4章
【やってきた範囲】3-5章の途中まで
【定着率】100%

【参考書名】田村のやさしく語る現代文
【宿題範囲】第1部、第2部1-3
【やってきた範囲】第1部
【定着率】100%

【参考書名】古文単語330(いいずな)
【宿題範囲】1-120
【やってきた範囲】1-50
【定着率】90%

【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】1-12
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%

【参考書名】大学受験ここがでる!地理Bノート
【宿題範囲】1編1章〜1章の最後まで
【やってきた範囲】すべて
【定着率】100%
古典や地理の講義系は必要になってからでよいですか。
夏休みに入り、時間があるのでゆっくり考えてしまい時間が過ぎることが多かったので時間を区切ってメリハリをもって勉強します。

2019年07月24日(水)|7/24 宿題結果

香月

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】1-1500
【やってきた範囲】全部
【定着率】97%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】全部
【定着率】84%

【参考書名】数学 基礎問題精講1A
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】1-31(1-58)
【定着率】94%
*センター試験過去問 
【やってきた範囲】やってません

【参考書名】合格る計算
【宿題範囲】苦手範囲 1日30分
【やってきた範囲】2重根号の外し方、対称式

【参考書名】マーク式基礎問題集
【宿題範囲】8-10
【やってきた範囲】(8-10)

【参考書名】センター試験2年分
【宿題範囲】センター試験2年分
【やってきた範囲】やってません

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第7章
【やってきた範囲】第7章
【定着率】100%

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA1-432
【やってきた範囲】書きA1-432
【定着率】100%

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】全部
【定着率】98%

【参考書名】古文上達 基礎編
【宿題範囲】例題14-25
【やってきた範囲】(例題14-16)

【宿題状況など】
数学は最初のほうを忘れていて解くのに時間がかかり、最後まで終わりませんでした。
英語は時間がかかりすぎているので早く終わるようにしたいです。
古文上達、マーク式基礎問題集、数学基礎問題精講1Aの()内の範囲はやったのですがテストができませんでした。

2019年07月24日(水)|7/24 宿題結果

コウセイ

【参考書名】システム英単語ベーシック
【宿題範囲】1〜1500
【定着率】100%

【参考書名】ネクストステージ
【宿題範囲】総復習
【定着率】100%

【参考書名】速度英熟語
【宿題範囲】21〜40
【やってきた範囲】21〜40
【定着率】100%

【参考書名】やっておきたい英語長文300
【宿題範囲】23〜30
【やってきた範囲】23〜30
【定着率】100%

【参考書名】数学基礎問題精巧1A2B
【宿題範囲】苦手ナ範囲
【定着率】90%

【参考書名】現代文の読解力開発講座
【宿題範囲】1〜4
【やってきた範囲】1〜4
【定着率】100%

【参考書名】読んで見て覚える古文単語
【宿題範囲】総復習
【定着率】100%

【参考書名】受験スイッチが入る政治経済
【宿題範囲】23〜36
【やってきた範囲】23〜36
【定着率】100%

現代文キーワード読解がまだ届いてないのでできていません
過去問は近畿大学のところの文系数学をやりました。
最高点は64点でした
ベクトルと数列と確率の分野以外が出た時は解法も思いついて完答できるのですが、ベクトルや数列のところは解法が思いつかないということがありました
過去問をやってみて苦手な分野がわかったのでよかったと思いました
これから基礎問題精巧で確率と数列とベクトルを初見で取れるぐらいにトレーニングしようと思いました

2019年07月24日(水)|7/24 宿題結果

ジョンジョン・フローレンス

ベクトルの過去問は20点、20点、16点です。
三角関数は基礎問があとちょっとです。今週の土曜日からは夏休みなので一気にセンターにかたをつけたいと思います。
最近の課題は問題が解けないとういうよりも1日の中でどれだけ集中できるかということになってきたと思うので頑張りたいと思います。

2019年07月24日(水)|7/24 宿題結果

たか

【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】1-1500
【やってきた範囲】1-1500
【定着率】95%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】31-60
【やってきた範囲】31-50
【定着率】90%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】85%

【参考書名】レベル別英語長文問題集4
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】80%
次の宿題も、ネクステと解釈の復習でお願いします。

【参考書名】日本史スピードマスター問題集
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】90%

【参考書名】日本史一問一答
【宿題範囲】★3〜★2 スピマスの該当範囲
【やってきた範囲】★3〜★2 スピマスの該当範囲
【定着率】85%
日本史のセンター試験過去問58点でした。覚えたつもりでしたが、意外と用語が定着していなかったので復習します。

【参考書名】現代文開発講座
【宿題範囲】例題5-10
【やってきた範囲】例題5-6
【定着率】85%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第3部
【やってきた範囲】第3部
【定着率】100%

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA 1-432 復習
【やってきた範囲】書きA 1-432 復習
【定着率】100%

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】81-200
【やってきた範囲】81-160
【定着率】90%

【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】9-20
【やってきた範囲】9-16
【定着率】85%

2019年07月24日(水)|7/24 宿題結果

宮城

【参考書名】シス単
【宿題範囲】1-2021
【やってきた範囲】3、4章
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】全部
【定着率】100%

【参考書名】シャドーイング
【宿題範囲】28-33
【やってきた範囲】28-32
【定着率】100%

【参考書名】ポレポレ
【宿題範囲】39-50
【やってきた範囲】39-50
【定着率】100%

【参考書名】ネクステ
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】1-15章
【定着率】100%

【参考書名】マーク式基礎問題集 現代文
【宿題範囲】評論小説例題1-6
【やってきた範囲】評論小説例題1のみ
【定着率】100%

【参考書名】漢字入試マスター1800
【宿題範囲】書きA1-432
【やってきた範囲】書きA1-432
【定着率】100%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】7章
【やってきた範囲】7章
【定着率】100%

【参考書名】読んで見て覚える古文単語
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】全部
【定着率】100%

【参考書名】古文上達基礎編
【宿題範囲】1-12
【やってきた範囲】1-7
【定着率】100%

【参考書名】名門の森
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】46-49
【定着率】100%

【参考書名】リードライトノート化学
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】全部
【定着率】100%

【参考書名】重要問題集
【宿題範囲】A問題1-3章
【やってきた範囲】A問題1-3章
【定着率】100%

【参考書名】やさしい理系数学
【宿題範囲】48-50
【やってきた範囲】48-50
【定着率】100%

【参考書名】日本史スピードマスター
【宿題範囲】3-8章
【やってきた範囲】1-4章
【定着率】100%

土曜に北予備の九大プレを受けてきたので、自己採点を載せておきます。
数学 158/250(63%)
英語 80/200(40%)
物理 94/125(75%)
化学 68/125(54%)

試験会場に腕時計を忘れてしまいました。ちゃんと時間配分をできていれば数学はもっと取れていたと思います。
物理は、各大門の最後で毎回手が止まる感じです。
この模試で、全科目今までやってきた勉強がちゃんと身についている手応えを感じることができました。
夏休みで勉強時間が増せるので英作文の対策は出来ます。

2019年07月24日(水)|7/24 宿題結果

« 前へ 1 … 137 138 139 140 141 … 202 次へ »

最近の投稿

  • イトウ
  • やんま
  • おはぎ
  • ふみや
  • 赤ずきん

カテゴリー

  • 01/04 宿題結果
  • 01/05 宿題結果
  • 01/08 宿題結果
  • 01/10 宿題結果
  • 01/11 宿題結果
  • 01/12 宿題結果
  • 01/15 宿題結果
  • 01/17 宿題結果
  • 01/18 宿題結果
  • 01/19 宿題結果
  • 01/22 宿題結果
  • 01/24 宿題結果
  • 01/25 宿題結果
  • 01/26 宿題結果
  • 01/29 宿題結果
  • 01/31 宿題結果
  • 02/01 宿題結果
  • 02/02 宿題結果
  • 02/05 宿題結果
  • 02/07 宿題結果
  • 02/08 宿題結果
  • 02/09 宿題結果
  • 02/12 宿題結果
  • 02/14 宿題結果
  • 02/15 宿題結果
  • 02/16 宿題結果
  • 02/19 宿題結果
  • 02/21 宿題結果
  • 02/22 宿題結果
  • 02/23 宿題結果
  • 02/26 宿題結果
  • 02/28宿題結果
  • 03/01 宿題結果
  • 03/02 宿題結果
  • 03/05 宿題結果
  • 03/06 宿題結果
  • 03/08 宿題結果
  • 03/09 宿題結果
  • 03/12 宿題結果
  • 03/13 宿題結果
  • 03/15 宿題結果
  • 03/16 宿題結果
  • 03/19 宿題結果
  • 03/20 宿題結果
  • 03/22 宿題結果
  • 03/23 宿題結果
  • 03/26 宿題結果
  • 03/27 宿題結果
  • 03/29 宿題結果
  • 03/30 宿題結果
  • 04/02 宿題結果
  • 04/03 宿題結果
  • 04/05 宿題結果
  • 04/06 宿題結果
  • 04/09 宿題結果
  • 04/10 宿題結果
  • 04/12 宿題結果
  • 04/13 宿題結果
  • 04/14 宿題結果
  • 04/16 宿題結果
  • 04/17 宿題結果
  • 04/19 宿題結果
  • 04/20 宿題結果
  • 04/21 宿題結果
  • 04/23 宿題結果
  • 04/24 宿題結果
  • 04/26 宿題結果
  • 04/27 宿題結果
  • 04/28 宿題結果
  • 04/30 宿題結果
  • 05/01 宿題結果
  • 05/03 宿題結果
  • 05/04 宿題結果
  • 05/07 宿題結果
  • 05/08 宿題結果
  • 05/10 宿題結果
  • 05/11 宿題結果
  • 05/12 宿題結果
  • 05/14 宿題結果
  • 05/15 宿題結果
  • 05/17 宿題結果
  • 05/18 宿題結果
  • 05/19 宿題結果
  • 05/21 宿題結果
  • 05/22 宿題結果
  • 05/24 宿題結果
  • 05/25 宿題結果
  • 05/26 宿題結果
  • 05/28 宿題結果
  • 05/29 宿題結果
  • 05/31 宿題結果
  • 06/01 宿題結果
  • 06/02 宿題結果
  • 06/04 宿題結果
  • 06/05 宿題結果
  • 06/07 宿題結果
  • 06/08 宿題結果
  • 06/09 宿題結果
  • 06/11 宿題結果
  • 06/12 宿題結果
  • 06/14 宿題結果
  • 06/15 宿題結果
  • 06/16 宿題結果
  • 06/18 宿題結果
  • 06/19 宿題結果
  • 06/21 宿題結果
  • 06/22 宿題結果
  • 06/23 宿題結果
  • 06/25 宿題結果
  • 06/26 宿題結果
  • 06/28 宿題結果
  • 06/29 宿題結果
  • 06/30 宿題結果
  • 07/02 宿題結果
  • 07/03 宿題結果
  • 07/05 宿題結果
  • 07/06 宿題結果
  • 07/07 宿題結果
  • 07/09 宿題結果
  • 07/10 宿題結果
  • 07/12 宿題結果
  • 07/13 宿題結果
  • 07/14 宿題結果
  • 07/16 宿題結果
  • 07/17 宿題結果
  • 07/19 宿題結果
  • 07/20 宿題結果
  • 07/21 宿題結果
  • 07/23 宿題結果
  • 07/24 宿題結果
  • 07/26 宿題結果
  • 07/27 宿題結果
  • 07/28 宿題結果
  • 07/30 宿題結果
  • 07/31 宿題結果
  • 08/03 宿題結果
  • 08/04 宿題結果
  • 08/06 宿題結果
  • 08/07 宿題結果
  • 08/09 宿題結果
  • 08/10 宿題結果
  • 08/11 宿題結果
  • 08/13 宿題結果
  • 08/14 宿題結果
  • 08/16 宿題結果
  • 08/17 宿題結果
  • 08/18 宿題結果
  • 08/20 宿題結果
  • 08/21 宿題結果
  • 08/23 宿題結果
  • 08/24 宿題結果
  • 08/25 宿題結果
  • 08/27 宿題結果
  • 08/28 宿題結果
  • 08/30 宿題結果
  • 08/31 宿題結果
  • 09/01 宿題結果
  • 09/03 宿題結果
  • 09/04 宿題結果
  • 09/06 宿題結果
  • 09/07 宿題結果
  • 09/08 宿題結果
  • 09/10 宿題結果
  • 09/11 宿題結果
  • 09/13 宿題結果
  • 09/14 宿題結果
  • 09/15 宿題結果
  • 09/17 宿題結果
  • 09/18 宿題結果
  • 09/20 宿題結果
  • 09/21 宿題結果
  • 09/22 宿題結果
  • 09/24 宿題結果
  • 09/25 宿題結果
  • 09/27 宿題結果
  • 09/28 宿題結果
  • 09/29 宿題結果
  • 10/01 宿題結果
  • 10/02 宿題結果
  • 10/04 宿題結果
  • 10/05 宿題結果
  • 10/06 宿題結果
  • 10/08 宿題結果
  • 10/09 宿題結果
  • 10/11 宿題結果
  • 10/12 宿題結果
  • 10/13 宿題結果
  • 10/15 宿題結果
  • 10/16 宿題結果
  • 10/18 宿題結果
  • 10/19 宿題結果
  • 10/20 宿題結果
  • 10/22 宿題結果
  • 10/23 宿題結果
  • 10/25 宿題結果
  • 10/26 宿題結果
  • 10/27 宿題結果
  • 10/29 宿題結果
  • 10/30 宿題結果
  • 11/01 宿題結果
  • 11/02 宿題結果
  • 11/03 宿題結果
  • 11/06 宿題結果
  • 11/08 宿題結果
  • 11/09 宿題結果
  • 11/10 宿題結果
  • 11/13 宿題結果
  • 11/15 宿題結果
  • 11/16 宿題結果
  • 11/17 宿題結果
  • 11/20 宿題結果
  • 11/22 宿題結果
  • 11/23 宿題結果
  • 11/27 宿題結果
  • 11/28宿題結果
  • 11/29 宿題結果
  • 11/3 宿題結果
  • 11/30 宿題結果
  • 11/4 宿題結果
  • 11/5宿題結果
  • 11/6 宿題結果
  • 11/7 宿題結果
  • 11/8 宿題結果
  • 12/01 宿題結果
  • 12/04 宿題結果
  • 12/06 宿題結果
  • 12/07 宿題結果
  • 12/07 宿題結果
  • 12/08 宿題結果
  • 12/11 宿題結果
  • 12/13 宿題結果
  • 12/14 宿題結果
  • 12/15 宿題結果
  • 12/18 宿題結果
  • 12/20 宿題結果
  • 12/21 宿題結果
  • 12/22 宿題結果
  • 12/25 宿題結果
  • 12/27 宿題結果
  • 12/28 宿題結果
  • 12/29 宿題結果
  • 2/10 宿題結果
  • 2/11宿題結果
  • 2/13 宿題結果
  • 2/13 宿題結果
  • 2/14 宿題結果
  • 2/16 宿題結果
  • 2/17 宿題結果
  • 2/18 宿題結果
  • 2/2 宿題結果
  • 2/20 宿題結果
  • 2/20 宿題結果
  • 2/21 宿題結果
  • 2/23 宿題結果
  • 2/24 宿題結果
  • 2/25宿題結果
  • 2/27 宿題結果
  • 2/27 宿題結果
  • 2/28 宿題結果
  • 2/3 宿題結果
  • 2/4宿題結果
  • 2/6 宿題結果
  • 2/6 宿題結果
  • 2/7 宿題結果
  • 2/9 宿題結果
  • 3/06 宿題結果
  • 3/1 宿題結果
  • 3/10 宿題結果
  • 3/11宿題結果
  • 3/13 宿題結果
  • 3/14 宿題結果
  • 3/14 宿題結果
  • 3/15 宿題結果
  • 3/17 宿題結果
  • 3/18宿題結果
  • 3/20 宿題結果
  • 3/21 宿題結果
  • 3/21 宿題結果
  • 3/22 宿題結果
  • 3/24 宿題結果
  • 3/25宿題結果
  • 3/27 宿題結果
  • 3/28 宿題結果
  • 3/28 宿題結果
  • 3/29 宿題結果
  • 3/3 宿題結果
  • 3/31 宿題結果
  • 3/4宿題結果
  • 3/7 宿題結果
  • 3/7 宿題結果
  • 3/8 宿題結果
  • 4/03 宿題結果
  • 4/10 宿題結果
  • 4/11 宿題結果
  • 4/11 宿題結果
  • 4/12 宿題結果
  • 4/14 宿題結果
  • 4/15宿題結果
  • 4/17 宿題結果
  • 4/18 宿題結果
  • 4/18 宿題結果
  • 4/19 宿題結果
  • 4/1宿題結果
  • 4/21 宿題結果
  • 4/22 宿題結果
  • 4/24 宿題結果
  • 4/25 宿題結果
  • 4/25 宿題結果
  • 4/26 宿題結果
  • 4/28 宿題結果
  • 4/29 宿題結果
  • 4/4 宿題結果
  • 4/4 宿題結果
  • 4/5 宿題結果
  • 4/7 宿題結果
  • 4/8宿題結果
  • 5/01 宿題結果
  • 5/08 宿題結果
  • 5/10 宿題結果
  • 5/12 宿題結果
  • 5/13宿題結果
  • 5/15 宿題結果
  • 5/16 宿題結果
  • 5/16 宿題結果
  • 5/17 宿題結果
  • 5/19 宿題結果
  • 5/2 宿題結果
  • 5/2 宿題結果
  • 5/20宿題結果
  • 5/22 宿題結果
  • 5/23 宿題結果
  • 5/23 宿題結果
  • 5/24 宿題結果
  • 5/26 宿題結果
  • 5/27 宿題結果
  • 5/29 宿題結果
  • 5/3 宿題結果
  • 5/30 宿題結果
  • 5/30 宿題結果
  • 5/31 宿題結果
  • 5/5 宿題結果
  • 5/6宿題結果
  • 5/9 宿題結果
  • 5/9 宿題結果
  • 6/05 宿題結果
  • 6/10宿題結果
  • 6/12 宿題結果
  • 6/13 宿題結果
  • 6/13 宿題結果
  • 6/14 宿題結果
  • 6/16 宿題結果
  • 6/17宿題結果
  • 6/19 宿題結果
  • 6/2 宿題結果
  • 6/20 宿題結果
  • 6/20 宿題結果
  • 6/21 宿題結果
  • 6/23 宿題結果
  • 6/24宿題結果
  • 6/26 宿題結果
  • 6/27 宿題結果
  • 6/27 宿題結果
  • 6/28 宿題結果
  • 6/29 宿題結果
  • 6/30 宿題結果
  • 6/3宿題結果
  • 6/6 宿題結果
  • 6/6 宿題結果
  • 6/7 宿題結果
  • 6/9 宿題結果
  • 7/03 宿題結果
  • 7/10 宿題結果
  • 7/11 宿題結果
  • 7/11 宿題結果
  • 7/12 宿題結果
  • 7/14 宿題結果
  • 7/15宿題結果
  • 7/17 宿題結果
  • 7/18 宿題結果
  • 7/18 宿題結果
  • 7/19 宿題結果
  • 7/1宿題結果
  • 7/21 宿題結果
  • 7/22宿題結果
  • 7/24 宿題結果
  • 7/25 宿題結果
  • 7/25 宿題結果
  • 7/26 宿題結果
  • 7/28 宿題結果
  • 7/31 宿題結果
  • 7/4 宿題結果
  • 7/4 宿題結果
  • 7/5 宿題結果
  • 7/7 宿題結果
  • 7/8宿題結果
  • 8/08 宿題結果
  • 8/1 宿題結果
  • 8/1 宿題結果
  • 8/11 宿題結果
  • 8/12 宿題結果
  • 8/16 宿題結果
  • 8/18 宿題結果
  • 8/19 宿題結果
  • 8/2 宿題結果
  • 8/21 宿題結果
  • 8/22 宿題結果
  • 8/22 宿題結果
  • 8/23 宿題結果
  • 8/25 宿題結果
  • 8/26 宿題結果
  • 8/28 宿題結果
  • 8/29 宿題結果
  • 8/29 宿題結果
  • 8/4 宿題結果
  • 8/5 宿題結果
  • 8/7 宿題結果
  • 8/8 宿題結果
  • 8/9 宿題結果
  • 9/05 宿題結果
  • 9/06 宿題結果
  • 9/1 宿題結果
  • 9/10宿題結果
  • 9/11 宿題結果
  • 9/12 宿題結果
  • 9/12 宿題結果
  • 9/13 宿題結果
  • 9/13 宿題結果
  • 9/15 宿題結果
  • 9/16 宿題結果
  • 9/17宿題結果
  • 9/18 宿題結果
  • 9/19 宿題結果
  • 9/19 宿題結果
  • 9/2 宿題結果
  • 9/20 宿題結果
  • 9/22 宿題結果
  • 9/23 宿題結果
  • 9/24宿題結果
  • 9/25 宿題結果
  • 9/26 宿題結果
  • 9/26 宿題結果
  • 9/27 宿題結果
  • 9/29 宿題結果
  • 9/30 宿題結果
  • 9/3宿題結果
  • 9/5 宿題結果
  • 9/8 宿題結果
  • 9/9 宿題結果
  • 未分類

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

アーカイブ

  • 2025年10月 (186)
  • 2025年9月 (169)
  • 2025年8月 (152)
  • 2025年7月 (223)
  • 2025年6月 (173)
  • 2025年5月 (151)
  • 2025年4月 (174)
  • 2025年3月 (107)
  • 2025年2月 (139)
  • 2025年1月 (186)
  • 2024年12月 (191)
  • 2024年11月 (204)
  • 2024年10月 (273)
  • 2024年9月 (228)
  • 2024年8月 (231)
  • 2024年7月 (290)
  • 2024年6月 (216)
  • 2024年5月 (242)
  • 2024年4月 (180)
  • 2024年3月 (138)
  • 2024年2月 (157)
  • 2024年1月 (158)
  • 2023年12月 (152)
  • 2023年11月 (177)
  • 2023年10月 (145)
  • 2023年9月 (124)
  • 2023年8月 (126)
  • 2023年7月 (141)
  • 2023年6月 (133)
  • 2023年5月 (127)
  • 2023年4月 (106)
  • 2023年3月 (73)
  • 2023年2月 (70)
  • 2023年1月 (72)
  • 2022年12月 (74)
  • 2022年11月 (100)
  • 2022年10月 (79)
  • 2022年9月 (81)
  • 2022年8月 (94)
  • 2022年7月 (73)
  • 2022年6月 (97)
  • 2022年5月 (65)
  • 2022年4月 (54)
  • 2022年3月 (57)
  • 2022年2月 (44)
  • 2022年1月 (49)
  • 2021年12月 (56)
  • 2021年11月 (34)
  • 2021年10月 (47)
  • 2021年9月 (68)
  • 2021年8月 (48)
  • 2021年7月 (45)
  • 2021年6月 (48)
  • 2021年5月 (21)
  • 2021年4月 (28)
  • 2021年3月 (26)
  • 2021年2月 (44)
  • 2021年1月 (53)
  • 2020年12月 (77)
  • 2020年11月 (79)
  • 2020年10月 (92)
  • 2020年9月 (132)
  • 2020年8月 (117)
  • 2020年7月 (131)
  • 2020年6月 (107)
  • 2020年5月 (78)
  • 2020年4月 (58)
  • 2020年3月 (22)
  • 2020年2月 (31)
  • 2020年1月 (51)
  • 2019年12月 (64)
  • 2019年11月 (67)
  • 2019年10月 (88)
  • 2019年9月 (55)
  • 2019年8月 (59)
  • 2019年7月 (95)
  • 2019年6月 (76)
  • 2019年5月 (83)
  • 2019年4月 (68)
  • 2019年3月 (48)
  • 2019年2月 (61)
  • 2019年1月 (66)
  • 2018年12月 (60)
  • 2018年11月 (66)
  • 2018年10月 (81)
  • 2018年9月 (71)
  • 2018年8月 (55)
  • 2018年7月 (56)
  • 2018年6月 (56)
  • 2018年5月 (74)
  • 2018年4月 (44)
  • 2018年3月 (17)
  • 2018年2月 (24)
  • 2018年1月 (25)
  • 2017年12月 (26)
  • 2017年11月 (28)
  • 2017年10月 (32)
  • 2017年9月 (24)
  • 2017年8月 (28)
  • 2017年7月 (28)
  • 2017年6月 (24)
  • 2017年5月 (30)
  • 2017年4月 (31)
  • 2017年3月 (23)
  • 2017年2月 (30)
  • 2017年1月 (54)
  • 2016年12月 (55)
  • 2016年11月 (73)
  • 2016年10月 (63)
  • 2016年9月 (57)
  • 2016年8月 (53)
  • 2016年7月 (52)
  • 2016年6月 (54)
  • 2016年5月 (57)
  • 2016年4月 (42)
  • 2016年3月 (35)
  • 2016年2月 (30)
  • 2016年1月 (46)
  • 2015年12月 (56)
  • 2015年11月 (69)
  • 2015年10月 (84)
  • 2015年9月 (109)
  • 2015年8月 (81)
  • 2015年7月 (63)
  • 2015年6月 (83)
  • 2015年5月 (54)
  • 2015年4月 (39)
  • 2015年3月 (24)
  • 2015年2月 (23)
  • 2015年1月 (37)
  • 2014年12月 (40)
  • 2014年11月 (44)
  • 2014年10月 (53)
  • 2014年9月 (66)
  • 2014年8月 (49)
  • 2014年7月 (50)
  • 2014年6月 (55)
  • 2014年5月 (55)
  • 2014年4月 (65)
  • 2014年3月 (38)
  • 2014年2月 (45)
  • 2014年1月 (61)
  • 2013年12月 (76)
  • 2013年11月 (73)
  • 2013年10月 (95)
  • 2013年9月 (81)

最近の投稿

  • イトウ
  • やんま
  • おはぎ
  • ふみや
  • 赤ずきん

メタ情報

  • ログイン
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • twitter
  • facebook
  • Google +1
  • RSS
Copyright ©2025 武田塾生配信コース All Rights Reserved.

[↑]このページの先頭へ