今週の宿題をお送りいたします。
今週から理科の設定を消して、代わりに国語を追加しています!

【学年】高校2年生
【志望校】名古屋大学工学部志望
【今週に勉強できる時間】30時間 ※毎週書き換えて更新する

□英語
【参考書名】ターゲット1900 ※1-1500を周回中
【宿題範囲】1-800
やった範囲 1-800
 定着度100%

【参考書名】英熟語ターゲット1000
【宿題範囲】601-1000
 やった範囲 なし
 定着度 0%
【参考書名】入門英文問題精講 全72題
【宿題範囲】61-72、余裕あれば総復習
  やった範囲 61-72
定着度100%

入門英文問題精講の進め方 手元解説

https://youtu.be/7O261utCxjg?si=wPkVBH7xT-cOKUZh

<高田メモ 英語方針>
動画でわかる英文法→入門英文(10/16時点ここ)→TheRules1~2→日大突破挑戦

□数学
【参考書名】青チャート 2B
【宿題範囲】1章(式と証明) ①-③ 
※必須101題の1A範囲を先に終わらせてください
 もし余裕があれば、もっと進めてOK
やった範囲 1-3
 定着度100%

数学 入門問題精講 やり方手元解説(他の参考書にも活きる内容です)

https://youtu.be/SVtZn92AdIs?si=dUr7CNvxp0jBbGaa

【参考書名】落とせない必須101題 スタンダードレベル
【宿題範囲】35-41(1A範囲)
※分野ごとの初見正答率と分析、どう復習したかまで詳細に必ず報告する
  正答率71%図形、整数それぞれ1ミス
 公式が抜け落ちてただけだと思って図形、整数の
  青チャートざっとやってみたら正答率3割だった
 定着していたと思っていたところも全然わかって
 いなかった
<必須101題 初見正答率メモ>
1-34まで(10/16実施):
初見正答率 94%、三角比での2ミスだけ

□現代文
【参考書名】中学 国語力を伸ばす語彙1700
【宿題範囲】1-200
 やった範囲 1-200
定着度100%

【参考書名】ゼロから覚醒 はじめよう現代文
【宿題範囲】第1部、余裕があれば第2部まで
  やった範囲 1部
 定着度100%

□古文
【参考書名】古文単語帳 ※学校配布のでもOK、参考書名だけ教えてください
【宿題範囲】1-60
 やった範囲 1-60
定着度100%

古文単語の覚え方

https://youtu.be/Ule7CIl2BrU

【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】1-11
やった範囲 1-4
 定着度100%

【参考書名】富井の古典文法をはじめからていねいに
【宿題範囲】やさわかと同じ範囲を併読

4日進んで3日復習してるのですが、3日の間に2回完璧にすることができません。どうしたらいいのでしょうか。
入門英文問題精講をやっているときにポラリスと動画でわかる英文法の知識が抜け落ちているのを感じたので宿題で追加して欲しいです。
青チャートⅡの範囲は一通りやっているので1週間2単元くらいなら進められます。

古典文法勉強法

https://youtu.be/c4SYtNB-s0M

<高田メモ 模試の結果>
第2回全統高2模試(偏差値):英語63.6 数学66.5 国語57.4