【学年】高2
【志望校】筑波大学理工学群
【今週の使える時間】平日休日4時間

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1700 復習
【やってきた範囲】1〜1700
【定着率】99%

<単語方針>
次回8/21〜 1701-入りたいです!

【参考書名】速読英熟語 74
【宿題範囲】61-74章
【やってきた範囲】61〜74
【定着率】100%

【参考書名】デュアルエフェクト(vintageの代わり)
【宿題範囲】英文法語法編 2周目12-14
【やってきた範囲】12〜13
【定着率】98%

※語法終わってないところがあったらそっち優先でお願いします
テスト編ではなく、第一部の英文法語法編を周回する

【参考書名】英文解釈ポラリス1
【宿題範囲】1-24 復習
【やってきた範囲】1〜24
【定着率】100%

【参考書名】英語長文ルールズ3
【宿題範囲】1-3 2日で1文 SVOC振り+音読10回
lesson1 6/7
lesson2 6/8
【反省】
段落ごとにまとめながら読み進めることができて内容一致問題は全てできたが、知らない慣用表現があり空所補充で失点してしまった。
<英語方針>
入塾までにも参考書を進めており、文法ポラリス1,肘井まで終わった。
入門英文精講→ルールズ1,2、ポラリス長文1→日大突破→解釈ポラリス1→ルールズ3

<数学方針>
入門→黄色チャートの方針で2Bまで終わった
解法のエウレカ1A2Bを進めてから数Ⅲに入る予定

【参考書名】岡山大文系数学過去問
【宿題範囲】1年分解き 正答率振り返り報告
2022年 66%
大門1確率3/3 100%
大門2三角関数2/3 67%
大門3数列1/3 33%
大門4微積3/3 100%
確率の問題は既視感があり、完答できたが、数列の問で、いろいろな数列の関係式から導くことができず失点してしまった

【参考書名】入門問題精講3C
【宿題範囲】2章 数列の極限、3章 関数の極限と微分
【やってきた範囲】2章
【定着率】90%もう一回復習したいです

  ↓
【参考書名】黄チャート3C
【宿題範囲】2章 極限 数列の極限、無限級数、関数の極限 次回
できてない
※今週は模試終わりから極限