今週もよろしくお願いします。
今週の宿題についてですが、7月4日から期末考査なので、宿題の量を4分の1ほどにしていただけると幸いです。
申し訳ございません。こちらが正しい宿題範囲になります。
今週の宿題です。
【志望校】東京大学 文科二類
【学年】高2
【今週の学習時間の目安】
総計 20.5時間
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200
【やった範囲】1-1200
【定着率】100%
<単語方針>
1200までを繰り返している。日大突破後を目安に1201以降も。
【参考書名】速読英熟語 全74
【宿題範囲】38-74テーマ
【やった範囲】38-74テーマ
【定着率】100%
①英語長文の勉強法10選
https://youtu.be/jRPtik2-yRI (https://youtu.be/jRPtik2-yRI) (https://youtu.be/jRPtik2-yRI(https://youtu.be/jRPtik2-yRI))
②英語長文振り返りチェックリスト ※概要欄をチェック
https://youtu.be/rde-KOG7U_M?feature=shared(https://youtu.be/rde-KOG7U_M?feature=shared) (https://youtu.be/rde-KOG7U_M?feature=shared (https://youtu.be/rde-KOG7U_M?feature=shared))
【参考書名】入門英文問題精講
【宿題範囲】37-60
【やった範囲】37-60
【定着率】100%
品詞分解は慣れてきたので後は瞬時に日本語訳できるようにしたいです。
入門英文問題精講の進め方 手元解説
https://youtu.be/7O261utCxjg (https://youtu.be/7O261utCxjg)
<高田メモ>
方針:英文法ポラリス1→動画でわかる英文法→大学入試はじめの英文読解ドリル→英語長文ハイトレ1→入門英文問題精講→ルールズ1,2
ファイナル演習初見(4/2報告)
chapter1 初見正答率84%
chapter2 初見正答率81.9%(105問中86問正答)
chapter3 初見正答率85.2%(102問中87問正答)
【参考書名】英検分野別ターゲット リスニング問題2級
【宿題範囲】模擬テスト1、2(正答率報告)
【やった範囲】模擬テスト1、2
【正答率】共に90%
【参考書名】数学2B 入門問題精講
【宿題範囲】なし
【参考書名】数学2B 基礎問題精講
【宿題範囲】なし 数1Aの復習したい範囲があれば復習
【参考書名】坂田のベクトルが面白いほどわかる本
【宿題範囲】theme19-28(空間ベクトル範囲)
【やった範囲】theme19-28
【定着率】100%
ベクトルの全体像が分かってきたので復習をしっかりして身につけていきたいです。