慶応義塾大学高校3年生
使える時間 1日8時間
まだベクトルが未履修です。

【参考書名】システム英単語1200までやった
【宿題範囲】1201-1450
【やってきた範囲】やれてない

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-37章
【やってきた範囲】1〜74章
【完成度】98%

【参考書名】スクランブル英文法
【宿題範囲】 1-7章
【やってきた範囲】全範囲(自分が忘れそうなところのみ)
【完成度】100%

【参考書名】共通テストレベル別問題2
【宿題範囲】9-10
【やってきた範囲】9〜10
【完成度】100%

【参考書名】英語長文ルールズ3
【宿題範囲】1-6 SVOC振り、音読もやる振り返りチェックリストを使って振り返る
【やってきた範囲】1〜4
【感想】ゆっくりなら長文の構造を把握して読めるのでシス単の派生語なども覚えながら音読して返りよみしないで読めるようになりたい。

①英語長文の勉強法10選

https://youtu.be/jRPtik2-yRI

②英語長文振り返りチェックリスト ※概要欄をチェック

https://youtu.be/rde-KOG7U_M?feature=shared

【参考書名】青チャート
【宿題範囲】数A 例題126-156 数A最後まで
【やってきた範囲】例題126〜156
【完成度】100%

【参考書名】大学監査必須落とせない101題スタンダード
【宿題範囲】用意
【やってきた範囲】用意しました
<高田メモ>
残り未履修範囲数学と人間の活動(整数)、進行、(統計的推測)

→終わったら落とせない101題で基礎レベルの準備を確認します

【参考書名】 読んでみて考えた古文単語315
【宿題範囲】241-315
【やってきた範囲】241〜315
【完成度】70%
【感想】まだテストした時に覚えきれてない単語が多いので英単語と同じようにとにかく反復したい

【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】27-32、総復習
【やってきた範囲】27〜30
【完成度】100%

【参考書名】富井の古文読解
【宿題範囲】用意
【やってきた範囲】用意しました

【参考書名】富井の古典文法
【宿題範囲】併読
【やってきた範囲】併読

古典文法勉強法

https://youtu.be/c4SYtNB-s0M

【参考書名】船口のゼロから読む最強の現代文
【宿題範囲】 STEP2③~⑧
【完成度】60%
【感想】船口の問題を解いてる時に今までやった船口の考え方を忘れてて活用できてないことがあったのでもう一度1からやることが必要だと感じた。
<参考動画>
船口手元解説

https://youtu.be/T0ZVKD_G7F8

【参考書名】中学国語力を伸ばす1700
【宿題範囲】 901-1100
【やってきた範囲】やれてない
【感想】船口と同じように前の内容を忘れていたのでもう一度やることが必要だと感じた。