先週の木~今日まで定期テストだったため遅れました。
6月17日~6月23日分宿題
【科目】
英語、数学、世界史or日本史、国語
①
【参考書名】速読英単語
【宿題範囲】1-30テーマ
1~30 100%
②
【参考書名】スクランブル
【宿題範囲】1-15章
1~15 100%
③
【参考書名】基礎問題精講数学ⅠA
【宿題範囲】1-60
1~60 98%
④
【参考書名】入試現代文のアクセス基本編
【宿題範囲】例題A-D、1-5問
5まで 100%
⑤
【参考書名】ことばはちからダ
【宿題範囲】第1章-2祥
2章まで 100%
⑥
【参考書名】古文単語330
【宿題範囲】1-110
1から110まで 96%
⑦
【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】9-16テーマ
1から16まで 100%
⑧
【参考書名】富井の古文をはじめからていねいに
【宿題範囲】問題集にあわせて読む
スタジオコースの東大文Ⅱ志望です。
6月24日~6月30日分宿題
【科目】
英語、数学、化学基礎、生物基礎、古文、世界史
①
【参考書名】ターゲット英単語1900
【宿題範囲】1501-1900
⇒1501-1700:80%
②
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60テーマの熟語、シャドーイング25-30
⇒100%
③
【参考書名】毎年出る頻出英語長文
【宿題範囲】1-6
⇒100%
④
【参考書名】標準問題精講数学ⅠA
【宿題範囲】89-101、1-20復習
89-101:80%,1-20:100%
⑤
【参考書名】短期攻略 センター化学基礎
【宿題範囲】1-15復習
⇒100%
⑥
【参考書名】30日完成! センター試験対策 生物基礎
【宿題範囲】5-10日目
⇒100%
⑦
【参考書名】マドンナ古文単語
【宿題範囲】1-230
1-115:100%
⑧
【参考書名】ステップアップノート30 古典文法基礎ドリル
【宿題範囲】助動詞、助詞、敬語一覧表暗記
⇒100%
⑨
【参考書名】古文上達 基礎編
【宿題範囲】13-18
⇒100%
⑩
【参考書名】センター試験過去問 世界史
【宿題範囲】2015-2013 本試
⇒90%
⑪
【参考書名】マーク式 基礎問題集(31) 世界史B[正誤問題] 五訂版
【宿題範囲】1-4章復習
⇒100%
⑫
【参考書名】ビジュアル世界史問題集
【宿題範囲】1-5章復習
⇒80%
⑬
【参考書名】英文法ファイナル問題集 標準編
【宿題範囲】1-4テーマ
⇒1,2:90%
シス単 1000-1200
やったところ 1-1200
95%
基礎英文解釈の技術100 92-40
やったことろ 92-30
90%
古典単語330 280-110
やったところ 280-330 1-110
280-330 85% 1-110 97%
富井の古典文法はじはじ 全部
やったとこ 助動詞 助詞
100%
富井の読解はじはじ 全部
やったことろ 1.2章
95%
現代文へのアクセス基本 6-11
やったことろ 6-8
60%
漢字 1-110
やったところ1-50
100%
現代文へのアクセス基本が難しいと感じるので、
シス単結構覚えてこれたので、速熟をやりたいです。
ヴィンテージ忘れてきてるので、宿題出してください。
長文すいません
風邪ひいてしまったので少ししかやれてません
①
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200 600までやった 99%
②
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】53-60、1-20、15までやった 82%シャドーイング34-39 全部やった
③
【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】41-70 全部やった
④
【参考書名】英語長文レベル別問題集4
【宿題範囲】7-12 10までやった 100%
⑤
【参考書名】基礎問題精講ⅡB
【宿題範囲】24-65 40までやった 90%
6月24日~6月30日分宿題
【科目】
英語、数学、生物
①
【参考書名】システム英単語basic
【宿題範囲】1-600
90%
③
【参考書名】英文読解入門 基本はここだ
【宿題範囲】例題43-50 総復習
43-47 80%
④
【参考書名】生物基礎の必修整理ノート
【宿題範囲】総復習
90%
第3編 80%
⑤
【参考書名】高校これでわかる生物基礎
【宿題範囲】総復習
90%
⑥
【参考書名】基礎問題精講数学ⅠA
【宿題範囲】41-73
41-50 100%
やはり数学と英文解釈に時間がかかってしまいます。
もう少しスピードをあげた方がいいのでしょうか?
①
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-600
【やってきた範囲】1-600
【定着率】100%
②
【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】1-8章
【やってきた範囲】1-4
【定着率】100%
③
【参考書名】総合英語FOREST
【宿題範囲】ネクステージにあわせて読む【やってきた範囲】
【定着率】
④
【参考書名】基礎問題精講数学ⅡB
【宿題範囲】46-90
【やってきた範囲】46-64
【定着率】100%
⑤
【参考書名】入試現代文のアクセス
【宿題範囲】全範囲復習
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%
⑥
【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】1-12テーマ
【やってきた範囲】1-6
【定着率】95%
⑦
【参考書名】富井の古典文法をはじめからていねいに
【宿題範囲】問題集にあわせて読む
【やってきた範囲】問題集にあわせて
【定着率】95%
⑧
【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-120
【やってきた範囲】1-60
【定着率】100%
⑨
【参考書名】センターはこれだけ! 大森徹の生物基礎
【宿題範囲】1-12テーマ
【やってきた範囲】1-6
【定着率】100%
⑩
【参考書名】高校生開始基本用語問題集 ツインズマスター
【宿題範囲】1-12テーマ
【やってきた範囲】1-6
【定着率】100%
⑪
【参考書名】きめる!センター世界史
【宿題範囲】問題集にあわせて読む
【やってきた範囲】問題集にあわせて
【定着率】95%
宿題の半分しかできませんでした、
①
【参考書名】速読英単語
【宿題範囲】61-72テーマ
②
【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】19,25章
【やってきた範囲】19,25章
【定着率】80%
③
【参考書名】基礎問題精講数学ⅠA
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】90%
④
【参考書名】高校これでわかる化学基礎
【宿題範囲】2編2章-3章
【やってきた範囲】全て
【定着率】90%
⑤
【参考書名】化学基礎の必修整理ノート
【宿題範囲】2編2章-3章
【やってきた範囲】全て
【定着率】90%
⑥
【参考書名】物理のエッセンス 力学・波動編
【宿題範囲】力学41-60
【やってきた範囲】力学41-60
⑦
【参考書名】やまぐち健一の わくわく物理探検隊 NEO [力学・熱力学・波動編]
【宿題範囲】問題集に合わせて読む
大学受験のため先日部活を辞めました。そのため、
ネクステに関してですが、
それとも整理とかだけでいいのでしょうか?
来週定期考査のため、少なめでお願いします。
【科目】
英語、数学、国語
①
【参考書名】基礎問題精講数学ⅡB
【宿題範囲】1-80復習
【やった範囲】すべて
②
【参考書名】システム英単語 改訂新版
【宿題範囲】1-1200
【やった範囲】すべて
③
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】シャドーイング2-13
【やった範囲】1-9
④
【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】助動詞一覧
【やった範囲】すべて
⑤
【参考書名】古文上達 基礎編
【宿題範囲】31-36
【やった範囲】すべて
復習・確認テストが終わっていないので、
①1~450 100%
【参考書名】DATABASE5500
【宿題範囲】全範囲
②1~5 復習
【参考書名】毎年でる頻出英語長文
【宿題範囲】11-16
③100%、ok
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】熟語1-60.シャドーイング46-50、1-2
④1章 復習
【参考書名】大学入試の完全攻略ネタ本
【宿題範囲】2章残り
⑤1~5 復習
【参考書名】マーク式基礎問題集 現代文
【宿題範囲】評論・小説6-10
⑥1章 100%
【参考書名】短期攻略数学ⅠA 基礎編
【宿題範囲】1-2章
⑦90%
【参考書名】ナビゲーター世界史
【宿題範囲】53-58テーマ
⑧1~5
【参考書名】古文解釈はじめの一歩
【宿題範囲】総復習
今週の木曜日まで定期考査で、
①
【参考書名】システム英単語 改訂新版
【宿題範囲】1-600
【やってきた範囲】すべて
【定着率】95%
②
【参考書名】Vintage
【宿題範囲】1-16章
【やってきた範囲】1ー9章
【定着率】80%
③
【参考書名】ナビゲーター世界史
【宿題範囲】28-35
【やってきた範囲】すべて
【定着率】90%
④
【参考書名】標準問題精講ⅠA
【宿題範囲】1-33
【やってきた範囲】1ー24
【定着率】90%
⑤
【参考書名】田村のやさしく語る現代文
【宿題範囲】第1部、第2部1-3
【やってきた範囲】すべて
【定着率】90%
⑥
【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】1-12テーマ
【やってきた範囲】すべて
【定着率】95%
⑦
【参考書名】富井の古典文法をはじめからていねいに
【宿題範囲】問題集にあわせて読む
【やってきた範囲】問題集にあわせて
【定着率】95%
⑧
【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-120
【やってきた範囲】1ー60
【定着率】80%
⑨
【参考書名】センターはこれだけ! 大森徹の生物基礎
【宿題範囲】1-12テーマ
【やってきた範囲】すべて
【定着率】90%
⑩
【参考書名】蔭山の センター 倫理
【宿題範囲】問題集に合わせて通読
【やってきた範囲】やれてない
⑪
【参考書名】倫理基本問題集
【宿題範囲】第1編第1-2章、第2編第1-2章
【やってきた範囲】やれてない
やれてない箇所が多々あります
次はもっと自分に厳しく、取り組みます
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-600
全部 100%
【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】17-19章、25章
全部 100%
【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】総復習
全部 100%
【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】30-32、1-8
全部 100%
下のは全部全くやってません。
【参考書名】くもんの 中学 基礎がため 100% [中3 国語 読解編]
【宿題範囲】4-43ページ
【参考書名】ことばはちからダ
【宿題範囲】2章
【参考書名】古文単語ゴロ565
【宿題範囲】Aレベル
【参考書名】漢文早覚え速答法
【宿題範囲】7-8テーマ
【参考書名】スピードマスター日本史
【宿題範囲】12-21テーマ
期末テストが終わり、今日からルートに専念することができます。
英語のネクステと英文解釈の技術70はスタジオコースに入る前か
あと武田塾の逆転合格のホームページに書いてある参考書の突破日
【スタジオネーム】 トミオ
【学年】高校3年
【出身校の偏差値】69
【志望大学、学部、学科】
1.名古屋市立大学薬学部(中期
2.京都大学工学部(前期
3.名古屋大学工学部(前期
私立 早慶理工学部
【スタジオコースで受講したい科目】
国語英語数学1〜3ab、物理化学地理
【センター受験科目】
国語英語数学12ab物理化学地理
【一般受験科目】
地理以外
【スタジオコース入塾時の自分の偏差値(教科別)】
現在偏差値60
【現在使用しているor持っていて今後使用したい参考書】
国語: マーク式基礎問題集 現代文古文漢文 漢文のみ4題解いてある
読んでみて覚える古文単語 敬語までで60ぱー
現代文ゴロゴセンター試験編 評論編までで70ぱー
漢文ゴロゴ 虎の巻重要語句までやって65ぱー
マドンナ古文 65ぱー
ステップアップノート文法基礎ドリル 基本ドリルだけ最後までやって90パー
古文読解ゴロゴ やってない
入試漢字マスター やってない
語句ゴロゴほとんどやってない
数学:学校の課題のみこなしているだけ(フォーカス、進研センター重要問題演習
希望参考書
数12ab 短期攻略センター
数3 一対一
英語:
ターゲット1900 1500まで95パー(英語→日本語赤字のみ) 1500〜1900 55ぱー
シス単169ページまで ミニマルフレーズのみ75パー
ネクステ 文法70ぱー 語法75パー イディオム50パー 会話表現単語60ぱー
アクセント発音やってない
入試必携英作文write to the point 14章まで期末テストで例文を一度は完璧にしている。
やってない参考書
速読英熟語、基礎英文解釈、ポレポレ、黄色長文(英語長文問題精巧)
ドラゴンイングリッシュ英文100
希望参考書 速読英熟語
化学
重要問題集 必解だけを不規則にやっている65ぱー
学校の課題(アクセス基本問題)
鎌田の有機化学
福間の無機
学校では有機化学を授業でやっている。無機はまだやってない。
希望参考書 重要問題集 鎌田の有機化学
物理
エッセンス 電磁気(コンデンサーの58ページまで)65ぱー
重要問題集 ほとんど解いてない
らくらくマスター学校課題 既習範囲まで80パー
エッセンス力学やってない
セミナー物理(学校の課題で基本問題を1.2週した)
希望参考書
重要問題集
エッセンス(電磁気、電子分野のみ希望)
地理
新詳地形b(教科書
面白いほどとれる本
センター過去問 特定の分野のみを数年解いてある
サクシード地理 既習範囲まで80パー
始める地理、解決センター地理 ほとんどやってない
地形気候農林水産業工業エネルギーまでは模試で8割前後とれる。
人口村落年宗教苦手。
面白いほどとれる本を使った効率的な勉強方法がわからない
【最後に意気込みをお願いします!】
以上です!頑張ります!
【スタジオネーム】かずまる
【学年】既卒
【出身校の偏差値】51
【志望大学、学部、学科】
第一志望 早稲田大学 文学部
第二志望 早稲田大学 文化構想学部
第三志望
【スタジオコースで受講したい科目】
英語 国語(現古漢) 世界史
【センター受験科目】
英語 国語 世界史
【一般受験科目】
英語 国語 世界史
【スタジオコース入塾時の自分の偏差値(教科別)】
英語61 国語54 世界史58
【現在使用しているor持っていて今後使用したい参考書】
英語:システム英単語 改訂新版 1~5章95%
速読英熟語 1~60章 熟語 99%
入門英文解釈の技術70 90% 演習問題はやってません。
NEXT stage パート 1 2 4 80%
国語:ことばはちからダ 全範囲 100%
漢字マスター1800+ 全範囲95%
読んで覚える古文単語315 1~慣用句 95%世界史:ナビゲーター1 90% 2 80% 3 70% 4 やってません。
現代文の参考書だけルートに無い出口の実況中継1 2 3使っているのですが継続して使っていってもいいですか?
【最後に意気込みをお願いします!】
出された宿題は全部100%にします!
よろしくお願いします!
①
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】5章 100%
②
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60テーマ、シャドーイング37-42 100%
③
【参考書名】やっておきたい英語長文500
【宿題範囲】19-20、総復習 100
今週もう1度復習したいです。
④
【参考書名】元祖日本史の年代暗記法
【宿題範囲】7-8章 100%
⑤
【参考書名】大学入試 日本史Bノート
【宿題範囲】9-16テーマ 75%
文化史の漢字覚えるのに苦戦してます、
⑥
【参考書名】解決!センター現代文
【宿題範囲】3章 100%
⑦
【参考書名】ゴロ565
【宿題範囲】A,Bレベルの単語 100%
⑧
【参考書名】古文解釈 はじめの一歩
【宿題範囲】1-5Ⅱ 100%
⑨
【参考書名】石川の日本史B実況中継
【宿題範囲】問題集にあわせて読む
100%
併願で同志社も受ける予定なので、
日本史90% 現代文50% 古典35%でした。
国語がまだ全然なのでとにかく早くルートを進めて夏が終わるまで
【科目】
英語、日本史、国語
①
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200
100%
②
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】熟語1-60、シャドーイング7-18
100%
③
【参考書名】日東駒専&産近甲龍の 英語(日栄社)
【宿題範囲】14-16問、総復習
100%
④
【参考書名】センター試験過去問 日本史
【宿題範囲】2006-2002 本試、2015-2013復習
解きました
⑤
【参考書名】入試漢字マスター1800+
【宿題範囲】書き取りB全部
※漢字と漢字の意味を覚えてください
85%
⑥
【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】読解ツール
※文章を読み、キーワードを覚えてください
89%
⑦
【参考書名】ゴロ565
【宿題範囲】1-565
100%
⑧
【参考書名】センター試験過去問 古文
【宿題範囲】2015-2013
解きました
⑨
【参考書名】元祖日本史年代暗記法
【宿題範囲】1-3章
98%
6月17日~6月23日分宿題
【科目】
英語、数学、国語
①
【参考書名】基礎問題精講数学ⅡB
【宿題範囲】117-最後
【やった範囲】すべて
【正答率】100%
②
【参考書名】システム英単語 改訂新版
【宿題範囲】1-1200
【やった範囲】すべて
【正答率】99.7%
③
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】シャドーイング3-14
【やった範囲】やってません
④
【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】181-315、慣用句
【やった範囲】すべて
【正答率】98%
⑤
【参考書名】古文上達 基礎編
【宿題範囲】25-30
【やった範囲】すべて
【正答率】96%
6月10日~6月16日分宿題
【科目】
英語、数学、国語
①
【参考書名】基礎問題精講数学ⅡB
【宿題範囲】111-最後
【やった範囲】すべて
【正答率】100%
②
【参考書名】システム英単語 改訂新版
【宿題範囲】1-1200
【やった範囲】すべて
【正答率】99.7%
③
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】シャドーイング41-50、1-2
【やった範囲】1
④
【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-180
【やった範囲】すべて
【正答率】98%
⑤
【参考書名】古文上達 基礎編
【宿題範囲】19-24
【やった範囲】すべて
【正答率】96%
★お願い
非常にお手数なのですが、
【スタジオネーム】
ぽっぽ
【学年】
高3
【出身校の偏差値】
69
【志望大学、学部、学科】
第一志望 一橋大学商学部
第二志望 慶應義塾大学経済学部
第三志望 大阪大学経済学部
【スタジオコースで受講したい科目】
国語、数学、世界史、英語 ←重点的に
生物基礎、地学基礎、倫理・政治経済 ←センターまでに
【センター受験科目】
国語、数学、世界史、英語、生物基礎、地学基礎、倫理・政治経済
【一般受験科目】
国語、数学、世界史、英語
【スタジオコース入塾時の自分の偏差値(教科別)】
2年11月進研記述模試
国語49.4
数学70.4
英語64.5
世界史79.0
生物基礎74.4
地学基礎71.9
倫理・政治経済:未受験
【現在使用しているor持っていて今後使用したい参考書】
英語:システム英単語 改訂新版 1~800 90% それ以降はやっていない
Vintage NewEdition 1章~16章 70% それ以降はやっていない
世界史:ナビゲーター世界史(1) 90%
ナビゲーター世界史(2) 90%
ナビゲーター世界史(3)28~35 50% それ以降はやっていない
数学:メジアン Ⅱ・Bの範囲 70% Ⅰ・Aはやっていない
国語:特になし
生物基礎:特になし
地学基礎:特になし
倫理・政治経済:特になし
【最後に意気込みをお願いします!】
第一志望に合格できるように頑張ります
よろしくお願いします
【スタジオネーム】
んじゅ
【学年】
既卒
【出身校の偏差値】
67
【志望大学、学部、学科】
第一志望 神戸大学 発達科学部 人間形成学科
第二志望
第三志望
【スタジオコースで受講したい科目】
英語 数学 国語 世界史 地理 生物基礎 化学基礎
【センター受験科目】
上記全て
【一般受験科目】
英語 数学 国語
【スタジオコース入塾時の自分の偏差値(教科別)】
45
【現在使用しているor持っていて今後使用したい参考書】
英語:シスタン 1章2章 85%
数学:基礎問ⅠA 全範囲 90%
基礎問ⅡB 1~45 90%
国語:ことばはちからダ 全範囲 100%
入試現代文のアクセス 全範囲 やり込み不十分
【最後に意気込みをお願いします!】
成人式のことを考えると、もうあとがありません。
残り8ヵ月精進します。
6月17日~6月23日分宿題
【科目】
英語、数学、化学基礎、生物基礎、古文、世界史
①
【参考書名】ターゲット英単語1900
【宿題範囲】1-1500
⇒99%
②
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60テーマの熟語、シャドーイング19-24
⇒98%
③
【参考書名】センター試験過去問 英語
【宿題範囲】2015-2004総復習
⇒90%
④
【参考書名】標準問題精講数学ⅠA
【宿題範囲】65-88
⇒95%
⑤
【参考書名】短期攻略 センター化学基礎
【宿題範囲】21-40問
⇒95%(問題が30番までなので,30番まで解きました。)
⑥
【参考書名】30日完成! センター試験対策 生物基礎
【宿題範囲】1-4日目
⇒100%
⑦
【参考書名】マドンナ古文単語
【宿題範囲】1-230
⇒98%
⑧
【参考書名】ステップアップノート30 古典文法基礎ドリル
【宿題範囲】助動詞、助詞、敬語一覧表暗記
⑨
【参考書名】古文上達 基礎編
【宿題範囲】7-12
⇒100%
⑩
【参考書名】スピードマスター世界史問題集
【宿題範囲】25-30
⇒97%
⑪
【参考書名】マーク式 基礎問題集(31) 世界史B[正誤問題] 五訂版
【宿題範囲】7-8章
⇒96%
⑫
【参考書名】ビジュアル世界史問題集
【宿題範囲】第8章1-第11章1
⇒98%
【科目】
英語、国語、日本史
①
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-2021
【全範囲】 100%
②
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60テーマ、シャドーイング13-18
【全範囲】
③
【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】61-70、総復習
【全範囲】100%
④
【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】読解ツール
【全範囲】100%
⑤
【参考書名】漢字マスター1800+
【宿題範囲】読みB全部
【やってない】
⑥
【参考書名】入試現代文のアクセス発展編
【宿題範囲】2-13
【2~8】100%
⑦
【参考書名】センター試験過去問日本史
【宿題範囲】総復習
【やってない】
⑧
【参考書名】元祖日本史年代暗記法
【宿題範囲】7章
【やってない】
⑨
【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】141-315、慣用句
【やってない】
⑩
【参考書名】ステップアップドリル
【宿題範囲】5-20テーマ
【やさしくわかりやすい古典文法 1~6】
⑪
【参考書名】英語長文レベル別問題集4
【宿題範囲】1-12
【やってない】
今回は特に理由もなく相当サボってしまいました。
次回からは3教科平行して出してくださいお願いします。
ステップアップノートからやさしくわかりやすい古典文法に変わっ
【要望】
英語長文はレベル別4からハイパートレーニング2にして下さい。
6月17日~6月23日分宿題
【科目】
英語、数学
①
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1201-1685 全部やった 98%
②
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】33-52 全部やった 82%、シャドーイング29-34 33までやった
③
【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】11-40 全部やった
④
【参考書名】英語長文レベル別問題集4
【宿題範囲】3-10 6までやった
⑤
【参考書名】やさしい数学Bノート
【宿題範囲】26-30 全部やった 100%
⑥
【参考書名】基礎問題精講ⅡB
【宿題範囲】4-23 21までやった 100%
長文のレベル別問題集の確認テストのやり方って基本英文解釈の時
①90% 、1~100 100%
【参考書名】DATABASE5500
【宿題範囲】単語1251-最後
②5➡9割、その他➡6割(初見)
【参考書名】毎年でる頻出英語長文
【宿題範囲】5-10
③100%
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】熟語31-30.シャドーイング40-45
④途中まで 85%
【参考書名】大学入試の完全攻略ネタ本
【宿題範囲】2章
⑤65%(初見)
【参考書名】マーク式基礎問題集 現代文
【宿題範囲】評論・小説1-5
⑥まだ届いていないです
6月17日~6月23日分宿題
【科目】
英語、数学、生物
①
【参考書名】システム英単語basic
【宿題範囲】1301-1500、301-600
定着率
1301-1500 85%
301-600 80%
③
【参考書名】英文読解入門 基本はここだ
【宿題範囲】例題43-50、総復習
やれませんでした。
④
【参考書名】生物基礎の必修整理ノート
【宿題範囲】総復習
定着率 80%
⑤
【参考書名】高校これでわかる生物基礎
【宿題範囲】総復習
定着率 85%
⑥
【参考書名】基礎問題精講数学ⅠA
【宿題範囲】74-93
やれませんでした。
今週まで体調不良が続いてしまって、できませんでした。
体調管理しっかりしていきたいです。
シス単
宿題 600-1200
やったとこ600-1000
定着率100
基礎英文解釈の技術100
宿題75-95
やったこと75-92
定着率100
漢字
b1-108
やってません
現代文
6-11
やってません
富井の古典文法はじてい
宿題 全部
やったとこ 全部
100%
富井の読解をはじてい
宿題15-最後
やったとこ 15-最後
100%
古文単語330
211-330
やったこと211-280
定着率90%
風邪をひいて寝込んでしまったので、あまりすすめませんでした。
質問です。学校で8月の全統の申し込みが出来るのですが、
6月17日~6月23日分宿題
【科目】
英語、国語、日本史
①
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】801-1200
全範囲 90%
②
【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】1-16章
全範囲 100%
③
【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】49-70
全範囲 100%
④
【参考書名】田村のやさしく語る現代文
【宿題範囲】全範囲
はじめの現代文の読み方の項目と一つ目の 問題 ほぼ0%
⑤
【参考書名】ことばはちからダ
【宿題範囲】1章
全範囲 80%
⑥
【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】26-32
26−29 やったところは90%
⑦
【参考書名】古文単語ゴロ565
【宿題範囲】Aレベル
全範囲 100%
⑧
【参考書名】漢文早覚え速答法
【宿題範囲】7-8テーマ
やってない
⑨
【参考書名】スピードマスター日本史
【宿題範囲】12-19テーマ
12−17 70%
田村の優しく語る現代文が全くできません。
現代文が苦手すぎて、中学生レベルもできる自信はありません。
なので来週から中学生レベルの参考書やらしてください。
あと今週から期末テストがあり、
①
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1201-2021 100%
②
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60テーマ、シャドーイング31-36 100%
③
【参考書名】やっておきたい英語長文500
【宿題範囲】13-18 100%
④
【参考書名】元祖日本史の年代暗記法
【宿題範囲】5-6章 90%
⑤
【参考書名】大学入試 日本史Bノート
【宿題範囲】1-8テーマ 100%
⑥
【参考書名】解決!センター現代文
【宿題範囲】日本史に時間を取られてしまい出来てません
⑦
【参考書名】ゴロ565
【宿題範囲】A,Bレベルの単語 100%
⑧
【参考書名】古文解釈 はじめの一歩
【宿題範囲】日本史に時間を取られてしまい出来てません
⑨
【参考書名】石川の日本史B実況中継
【宿題範囲】問題集にあわせて読む
100%
6月10日~6月16日分宿題を提出します。
【科目】
英語、数学、化学基礎、生物基礎、古文、世界史
①
【参考書名】ターゲット英単語1900
【宿題範囲】1-1500
⇒98%
②
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】21-60テーマの熟語、シャドーイング13-18
⇒96%
③
【参考書名】センター試験過去問 英語
【宿題範囲】2009-2004 本試
⇒2009-2005:90%
④
【参考書名】標準問題精講数学ⅠA
【宿題範囲】41-64
⇒100%
⑤
【参考書名】短期攻略 センター化学基礎
【宿題範囲】1-20問
⇒95%
⑥
【参考書名】高校これでわかる生物基礎
【宿題範囲】全範囲復習
⇒98%
⑦
【参考書名】マドンナ古文単語
【宿題範囲】1-230
⇒97%
⑧
【参考書名】ステップアップノート30 古典文法基礎ドリル
【宿題範囲】助動詞、助詞、敬語一覧表暗記
⇒100%
⑨
【参考書名】古文上達 基礎編
【宿題範囲】1-6
⇒100%
⑩
【参考書名】スピードマスター世界史問題集
【宿題範囲】25-30
⇒100%
⑪
【参考書名】マーク式 基礎問題集(31) 世界史B[正誤問題] 五訂版
【宿題範囲】Ⅴ-Ⅵ章
⇒98%
⑫
【参考書名】ビジュアル世界史問題集
【宿題範囲】第5章1-第7章2
⇒95%
初回正解率,定着率
6月10日~6月16日分宿題
【科目】
英語、数学、生物
①
【参考書名】システム英単語basic
【宿題範囲】1301-1500、1-300
1301-1500 80%
1-300 90%
③
【参考書名】英文読解入門 基本はここだ
【宿題範囲】例題36-50、総復習
36-42 90%
④
【参考書名】生物基礎の必修整理ノート
【宿題範囲】総復習
第二篇 一章 90%
二章 90%
⑤
【参考書名】高校これでわかる生物基礎
【宿題範囲】総復習
90%
⑥
【参考書名】基礎問題精講数学ⅠA
【宿題範囲】29-40
100%
今週体調が悪く、なかなか思い通りにできませんでした。
基礎問が難しく泣きそうです。
あと、高認の受験票がきました。
今の所、
6月10日~6月16日分宿題
【科目】
英語、数学、地理、国語
①
【参考書名】速読英単語
【宿題範囲】1-20テーマ
結果 1~20テーマ 95%
【参考書名】スクランブル
【宿題範囲】1-12章
結果 1~12テーマ 80%
③
【参考書名】基礎問題精講数学ⅠA
【宿題範囲】1-45
結果 1~45 80%
④
【参考書名】山岡の地理B教室Part1
【宿題範囲】全範囲
⑤
【参考書名】入試現代文のアクセス基本編
【宿題範囲】例題A-D、1-2問
結果 2問まで 80%
⑥
【参考書名】ことばはちからダ
【宿題範囲】第1章
結果 第一章 80%
⑦
【参考書名】古文単語330
【宿題範囲】1-110
結果 110まで 78%
⑧
【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】1-8テーマ
結果 8テーマまで 95%
⑨
【参考書名】富井の古文をはじめからていねいに
【宿題範囲】問題集にあわせて読む
80%が多いためもう一度同じ範囲をやり、
また、地理が受けられない学部が多いため日本史にしたいです。
【科目】
英語、国語、日本史
①
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1201-2021
【全範囲】95%
②
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】31-60テーマ、シャドーイング7-12
【1~60テーマ、シャードーイング7~12】93%
③
【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】25-48
【25~60】95%
⑦
【参考書名】センター試験過去問日本史
【宿題範囲】2012-2015,2007-2004 本試
【全範囲+2000~2003】平均8割
⑧
【参考書名】元祖日本史年代暗記法
【宿題範囲】3-4章
【3~6章】90%
④
【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】7章
【全範囲】100%
⑤
【参考書名】漢字マスター1800+
【宿題範囲】読みA全部
【全範囲】85%
今週は日本史と英語を多くやり、国語を暗記ものだけにしました。
一旦、日本史に集中したかったのでやれてよかったです。
ステップアップドリルからやさしくわかりやすい古典文法に変えて
【参考書】古文単語330
【宿題】110-210
【やった範囲】110-210 90%
参考書 現代文へのアクセス D 1-5
やったとこ d 1-4 90%
参考書 富井の古典文法はしはじ 助詞
やったとこ 助詞 100%
参考書 富井の古典読解はじはじ 1-15
やったとこ 1-14 100%
参考書 シス単 1150-1200. 1-600
やったとこ 全範囲 90%
参考書 基礎英文解釈の技術100
50-75
やったとこ 50-70 90%
個人的な質問をしたいのですが、何処に質問をしたらいいですか?
6月10日~6月16日分宿題
【科目】
英語、日本史、国語
①
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200
100%
②
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】熟語1-60、シャドーイング45-50、1-6
100%
③
【参考書名】日東駒専&産近甲龍の 英語(日栄社)
【宿題範囲】8-13問
100%
④
【参考書名】センター試験過去問 日本史
【宿題範囲】2009-2002 本試
2009年6割
2008年5割
2007年6割
解説のところに時間かかってしまいました。
それに若干忘れてきてしまってます。
⑤
【参考書名】入試漢字マスター1800+
【宿題範囲】書き取りB325-432
※漢字と漢字の意味を覚えてください
98%
⑥
【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】7章
※文章を読み、キーワードを覚えてください
90%
⑦
【参考書名】ゴロ565
【宿題範囲】1-565
100%
⑧
【参考書名】センター試験過去問 古文
【宿題範囲】2015-2013
見逃してました。
今気づきました。
すみません。。笑
⑨
【参考書名】元祖日本史年代暗記法
【宿題範囲】8-9章
87%
日曜に模試があったので十分な復習できてない参考書があります。
①
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1201-1685 1400までやった 93%
②
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】26-45 32までやった 85%、シャドーイング26-31 28までやった
③
【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】11-30 15までやった 復習できてない
④
【参考書名】英語長文レベル別問題集4
【宿題範囲】3-8 5までやった 復習できてない
⑤
【参考書名】やさしい数学Bノート
【宿題範囲】21-30 25までやった 90%
⑥
【参考書名】基礎問題精講ⅡB
【宿題範囲】1-20 3までやったが復習できてない
①
【参考書名】速読英単語
【宿題範囲】48-60テーマ
【やってきた範囲】48-60テーマ
【定着率】100
②
【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】15-18章
【やってきた範囲】15-16章
【定着率】100
③
【参考書名】基礎問題精講数学ⅠA
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】半分
【定着率】100
④
【参考書名】高校これでわかる化学基礎
【宿題範囲】1編3章-2編1章
【やってきた範囲】1編3章-2編1章
【定着率】90
⑤
【参考書名】化学基礎の必修整理ノート
【宿題範囲】第2編1章
【やってきた範囲】第2編1章
【定着率】90
⑥
【参考書名】物理のエッセンス 力学・波動編
【宿題範囲】力学31-50
【やってきた範囲】31-40
【定着率】90
⑦
【参考書名】やまぐち健一の わくわく物理探検隊 NEO [力学・熱力学・波動編]
【宿題範囲】問題集に合わせて読む
①85%
【参考書名】DATABASE5500
【宿題範囲】単語451-1250
②80%(初見)ok
【参考書名】やっておきたい英語長文500
【宿題範囲】19-20、総復習
③ok
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】熟語1-30.シャドーイング40-45
④? 完全ネタ本の1章をしました
【参考書名】大学入試の完全攻略本
【宿題範囲】7章
⑤ok
【参考書名】解決!センター現代文
【宿題範囲】3章のこり,総復習
⑥
【参考書名】標準問題精講数学ⅠA
【宿題範囲】23-64問
⑦80%
【参考書名】ナビゲーター世界史
【宿題範囲】41-52テーマ
⑧90% 敬語が苦手です
【参考書名】古文解釈はじめの一歩
【宿題範囲】7-最後
⑨74%(初見)
【参考書名】毎年でる頻出英語長文
【宿題範囲】1-4
6月10日~6月16日分宿題
【科目】
英語、国語、日本史
①
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】401-800
全範囲 100%
②
【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】1-16章
1、2、4章を2週しました 100%
③
【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】25-48
全範囲 100%
④
【参考書名】田村のやさしく語る現代文
【宿題範囲】全範囲
やってない
⑤
【参考書名】ことばはちからダ
【宿題範囲】1章
やってない
⑥
【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】26-32
やってない
⑦
【参考書名】古文単語ゴロ565
【宿題範囲】Aレベル
やってない
⑧
【参考書名】漢文早覚え速答法
【宿題範囲】7-8テーマ
やってない
⑨
【参考書名】スピードマスター日本史
【宿題範囲】12-19テーマ
やってない
言い訳なんですが、
来週は借金返せるように頑張ります。
ちなみに模試の結果は
英語160 日本史、国語80 でした。
①
【参考書名】基礎問題精講数学ⅡB
【宿題範囲】111-最後
【やった範囲】111-116
②
【参考書名】システム英単語 改訂新版
【宿題範囲】1-1200
【やった範囲】すべて
③
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】シャドーイング41-50、1-2
【やった範囲】41-50
④
【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-180
【やった範囲】すべて
⑤
【参考書名】古文上達 基礎編
【宿題範囲】19-24
【やった範囲】すべて
一応やったのですが、復習と確認テストが終わっていないので、
【スタジオネーム】マスパン
【学年】高校3年
【出身校の偏差値】58
【志望大学、学部、学科】
第一志望 慶應義塾大学 環境情報
第二志望 慶應義塾大学 商学部
第三志望 marchの文系学部
【スタジオコースで受講したい科目】
英語、国語、数学、地理
【センター受験科目】
英語、国語、数学、地理
【一般受験科目】
英語、国語、数学、地理
【スタジオコース入塾時の自分の偏差値(教科別)】
国数英すべて58くらい
【現在使用しているor持っていて今後使用したい参考書】
英語 速読英単語 900まで
スクランブル 8章まで
国語 古文単語330もってる
数学 基礎問もってる
【最後に意気込みをお願いします!】
全国の人たちをこぼうぬきにして逆転合格!!
*生物基礎の必修整理ノート 78%
*システム英単語 86%
*ネクストステージ 85%
【科目】
英語、国語、日本史
①
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1201-2021 100%
②
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】31-60テーマ、シャドーイング25-30 100%
③
【参考書名】やっておきたい英語長文500
【宿題範囲】7-12 100%
④
【参考書名】元祖日本史の年代暗記法
【宿題範囲】3-4章 85%
⑤
【参考書名】センター試験過去問 日本史
【宿題範囲】2007-2000 本試 100%
⑥
【参考書名】解決!センター現代文
【宿題範囲】1,2章 100%
⑦
【参考書名】ゴロ565
【宿題範囲】A,Bレベルの単語 100%
⑧
【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】全範囲復習 90%
⑨
【参考書名】富井の古典文法をはじめからていねいに 100%
【宿題範囲】問題集にあわせて読む
> 【科目】
> 英語、国語、日本史
> ①
> 【参考書名】システム英単語
> 【宿題範囲】1601-2021
【全範囲】85%
> ②
> 【参考書名】速読英熟語
> 【宿題範囲】1-30テーマ、シャドーイング1-6
【どちらも全範囲】90%
> ③
> 【参考書名】入門英文解釈の技術70
> 【宿題範囲】1-24
【全範囲】100%
> ④
> 【参考書名】現代文キーワード読解
> 【宿題範囲】6章
【全範囲】90%
> ⑤
> 【参考書名】漢字マスター1800+
> 【宿題範囲】書きB全部
【全範囲】90%
> ⑥
> 【参考書名】入試現代文のアクセス発展編
> 【宿題範囲】1-6
【1のみ】100%
> ⑦
> 【参考書名】センター試験過去問日本史
> 【宿題範囲】2015-2008 本試
【2008~2011】平均72点
> ⑧
> 【参考書名】元祖日本史年代暗記法
> 【宿題範囲】1-2章
【全範囲】90%
> ⑨
> 【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
> 【宿題範囲】121-240
【120~140】95%
> ⑩
> 【参考書名】ステップアップノート30
> 【宿題範囲】5-12テーマ
【0%】
【提案】
自分は教科ごとに勉強量が偏ってしまう傾向があり、
【質問】
センター過去問日本史が7割以上いきません。
インプットが足りないのでしょうか?
参考書 シス単
宿題 1000–1200
やったところ1000-1100
定着率 95%
参考書 基礎英文解釈の技術100
宿題 40-50
やったところ40-50
定着率100%
参考書 アクセス基本
宿題 a-d
やったところa-c
定着率90%
参考書 漢字マスター
宿題 A全部
やったところ 1-100
定着率100%
参考書 古文単語
宿題 110-220
やったところ 110-150
定着率100%
参考書 富井の古典文法はじはじ
宿題 助動詞 敬語
やったところ 梨
テストが終わり今週からは出来なかった分を取り戻すようにがんば
6月3日~6月9日分宿題
【科目】
英語、数学、生物
①
【参考書名】大岩のいちばんはじめの英文法
【宿題範囲】全範囲
定着率100%
②
【参考書名】システム英単語basic
【宿題範囲】901-1300
定着率100%
③
【参考書名】英文読解入門 基本はここだ
【宿題範囲】例題12-35
定着率90%
④
【参考書名】生物基礎の必修整理ノート
【宿題範囲】第3編1-2章
90%
⑤
【参考書名】高校これでわかる生物基礎
【宿題範囲】第3編1-2章
90%
⑥
【参考書名】基礎問題精講数学ⅠA
【宿題範囲】1-45
1-28 定着率85%
英検があり、全てやりきることが出来ませんでした。
前回の反省をふまえ定着率重視でやりました。
①
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1401-1600 全部やった83%
②
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】26-35、シャドーイング26-28 やってない
③
【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】5-20 10までやった 100%
④
【参考書名】英語長文レベル別問題集4
【宿題範囲】1-2 全部やった
⑤
【参考書名】やさしい数学Bノート
【宿題範囲】16-23 20までやった 90%
⑥
【参考書名】高校これでわかる化学
【宿題範囲】試験の範囲ののこり 全部やった