専修大学 商学部 2013年7割 2012年6割強
93%
【科目】
英語、国語、地理
①
【参考書名】Top Grade 難関大突破 英語長文問題精選
【宿題範囲】7-9 100%
②
【参考書名】話題別英単語 リンガメタリカ
【宿題範囲】3章の単語暗記とシャドーイング 100%
③
【参考書名】英作文ハイパートレーニング 和文英訳
【宿題範囲】lesson17-32 100%
④
【参考書名】志望校過去問 英語
【宿題範囲】2年分 慶應理工:55%、60%
⑤
【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】古文常識、助詞一覧表94%
⑥
【参考書名】古文上達 基礎編
【宿題範囲】34-45 40まで100%
⑦
【参考書名】スピードマスター日本史問題集
【宿題範囲】1-8 6まで91%
⑧
【参考書名】金谷の日本史「なぜ」と「流れ」がわかる本―原始・古代史
【宿題範囲】スピードマスターのペースに合わせて使用
【科目】
国語、世界史
①
【参考書名】現代文キーワード読解(Z会)
【宿題範囲】3章
一回熟読した
②
【参考書名】古文単語 ゴロゴ
【宿題範囲】Aレベル
テスト 84%
③
【参考書名】助動詞一覧表暗記
【宿題範囲】助詞一覧表、敬語一覧表暗記
進捗 100% テスト 100%
④
【参考書名】ナビゲーター世界史
【宿題範囲】10-17
進捗 10~16 テスト 95% かなり力を入れてやっている
⑤
【参考書名】解決!センター国語 現代文
【宿題範囲】3章
できてない
⑥
【参考書名】古文解釈 はじめの一歩
【宿題範囲】6-最後
進捗 100% テスト87%
システム英単語301〜600 100%
601〜900 0%
基本はここだ! 26〜30 95%
31〜50 70%
現代社会 第一講1.2 95%
漢文 30〜35 99%
速読 1〜6 70%
7〜20 65%
①
【参考書名】システム英単語 Basic
【宿題範囲】701-1100
【やってきた範囲】700-1000
【定着率】90%
②
【参考書名】大岩のいちばんはじめの英文法
【宿題範囲】24-25
【やってきた範囲】24-25
【定着率】 85%
③
【参考書名】英文解釈入門 基本はここだ
【宿題範囲】例題1-25
【やってきた範囲】1-20
【定着率】 85%
④
【参考書名】入試現代文のアクセス 基本編?
【宿題範囲】1-6問
【やってきた範囲】1-6問
【定着率】 80%
⑤
【参考書名】ことばはちからダ
【宿題範囲】3章
【やってきた範囲】3章
【定着率】90%
⑥
【参考書名】高校入試 こわくない古文・漢文
【宿題範囲】23-29
【やってきた範囲】23-29
【定着率】 90%
⑦
【参考書名】ナビゲーター世界史
【宿題範囲】1-8
【やってきた範囲】1-6
【定着率】 70%
①
【参考書名】現代文キーワード読解(Z会)
【宿題範囲】3章
読めなかった
②
【参考書名】古文単語 ゴロゴ
【宿題範囲】Bレベル
テスト 85% ひと通り覚えられた
③
【参考書名】助動詞一覧表暗記
【宿題範囲】全範囲
テスト 100% 学校の古典の授業で覚えていたのでスムーズにできた
④
【参考書名】ナビゲーター世界史
【宿題範囲】3-10章
進捗 3~9 テスト 96% きちんと覚えられるまでこなした かなり身についている気がする
⑤
【参考書名】解決!センター国語 現代文
【宿題範囲】3章
できなかった 学校で国語の課題が出ていてこなせなかった
⑥
【参考書名】古文解釈 はじめの一歩
【宿題範囲】1-5Ⅱ
進捗 100% テスト 95% なかなか読めるようにはなってきた
日本大学商学部2012 7割 2013 8割
90%
100%
【科目】
英語、国語、地理
①
【参考書名】Top Grade 難関大突破 英語長文問題精選
【宿題範囲】4-6 100%
②
【参考書名】話題別英単語 リンガメタリカ
【宿題範囲】2章の単語暗記とシャドーイング 100%
③
【参考書名】英作文ハイパートレーニング 和文英訳
【宿題範囲】lesson1-16 90%
④
【参考書名】志望校過去問 英語
【宿題範囲】2年分 慶應理工:65%、60%
⑤
【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】慣用句、助動詞一覧表 87%
⑥
【参考書名】古文上達 基礎編
【宿題範囲】25-33 95%
宿題全部できました!!!!!
①
【参考書名】システム英単語 改訂新版
【宿題範囲】1601-1800
100%
②
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】熟語:全範囲、シャドーイング:19-24
熟語100%
シャドーイング100%
③
【参考書名】やっておきたい英語長文300
【宿題範囲】23-30
100%
④
【参考書名】私立過去問 現代文
【宿題範囲】2年分
東洋 法2005年<2/9>6割5分
専修 法2005年<2/12>8割
⑤
【参考書名】マーク式 基礎問題集(31) 世界史B[正誤問題] 五訂版
【宿題範囲】全範囲復習
96%
⑥
【参考書名】センター試験過去問 世界史
【宿題範囲】2014-2011 本試
2014年5割5分
2013年5割
2012年6割
2011年5割
⑦
【参考書名】ビジュアル世界史問題集
【宿題範囲】全範囲復習
95%
【科目】
数学、化学、物理、国語
①
【参考書名】理系数学 入試の核心 標準編
【宿題範囲】100-105、121-138
※複素数平面の演習をこなしたい場合にはマセマ出版の合格!数学Ⅲか1対1対応の演習 数学Ⅲの該当範囲をこなしてください。
全て解いた。
複素数に関しては何もやっていません。
②
【参考書名】化学レベル別問題集3
【宿題範囲】STEP9-12
全て解いた。
③
【参考書名】福間の無機化学の講義
【宿題範囲】化学反応式すべて
苦手なこともあり、暗記時間も毎日3時間前後とりました。他の宿題と比べて集中的にやったつもりですが、全てを二週間で完璧に覚えるのは私にとっては厳しいものがあると感じました。もしかすると、暗記の仕方が悪いのかもしれません。
私は今まで、化学反応式は何回も覚え直して覚えるもので時間がある程度かかるものだと教わってきたのですが、改善すべき点や効率のいい覚え方があれば教えて頂きたいです。
④
【参考書名】物理のエッセンス
【宿題範囲】電磁気1-95
80まで解いた。
81~95はやっていません。
⑤
【参考書名】マーク式基礎問題集 現代文(河合)
【宿題範囲】評論・小説1-6
全て解いた。
⑥
【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】3章
一回熟読した。
⑦
【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-120、助動詞一覧表
全てやりました。
⑧
【参考書名】古文解釈 はじめの一歩
【宿題範囲】6-最後
全て解いた。
【科目】 英語、数学、国語、日本史
① 【参考書名】話題別英単語リンガメタリカ 【宿題範囲】3章の文章をすべて読み、単語を暗記 定着率 74
② 【参考書名】速読英熟語 【宿題範囲】熟語:1-60、シャドーイング:33-44 定着率 98
③ 【参考書名】英文法ファイナル問題集 難関大編 【宿題範囲】1-4 定着率100
④ 【参考書名】文系数学の良問プラチカ 【宿題範囲】61-80 定着率 85
⑤ 【参考書名】現代文と格闘する 【宿題範囲】3-4 定着率100
⑥ 【参考書名】マーク式基礎問題集 漢文 【宿題範囲】1-6 定着率90
⑦ 【参考書名】センター試験過去問 日本史 【宿題範囲】2007-2004 やった範囲 2007-2006 点数 65、62 間違えた箇所をスピマスで確認しました
⑧ 【参考書名】元祖日本史の年代暗記法 【宿題範囲】3-4章 定着率 89
【科目】 英語、国語、数学
① 【参考書名】システム英単語Basic 改訂新版 【宿題範囲】1301-1500 1600まで84%
② 【参考書名】速読英熟語 【宿題範囲】16-27 93%
③ 【参考書名】入門英文解釈の技術70 【宿題範囲】29-48 45まで100%
④ 【参考書名】基礎問題精講ⅠA 【宿題範囲】130-135、1-20 100%
⑤ 【参考書名】解決!センター国語 現代文 【宿題範囲】第1章の第1問、2問 100%
⑥ 【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法 【宿題範囲】25-28 100%
⑦ 【参考書名】古文単語ゴロ565 【宿題範囲】Aレベル61-168 150まで93%
5月21日~5月27日分宿題
【科目】 英語、国語、世界史
① 【参考書名】システム英単語 Basic 【宿題範囲】301-700 【やってきた範囲】300-700 【定着率】80%
② 【参考書名】大岩のいちばんはじめの英文法 超基礎文法編 【宿題範囲】13-25講 【やってきた範囲】13-23講 【定着率】 80%
③ 【参考書名】田村のやさしく語る現代文 【宿題範囲】4-5講 【やってきた範囲】4-5講 【定着率】 80%
④ 【参考書名】入試現代文のアクセス 基本編 【宿題範囲】例題A-D 【やってきた範囲】例題A-C 【定着率】75%
⑤ 【参考書名】ことばはちからダ 【宿題範囲】2章 【やってきた範囲】2章 【定着率】85%
⑥ 【参考書名】高校入試 こわくない古文・漢文 【宿題範囲】入門・実践11-22 【やってきた範囲】入門 実践11-22 【定着率】85%
⑦ 【参考書名】青木裕司の トークで攻略 世界史B Vol.2 【宿題範囲】2巻全範囲 【やってきた範囲】第1回~第10回 【定着率】語句はそんなに覚えられてません。出来事とか流れがこんな感じなんだなと確認はできました。
こんにちは、三連星です。
今週の宿題を送ります。
5月21日~5月27日分宿題
【科目】
英語、国語、日本史
①
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-5章
98%
②
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】熟語:1-60
99%
③
【参考書名】私立過去問 英語
【宿題範囲】2年分
中央大 2012 6割6分 青山学院大 2011 8割5分
④
【参考書名】現代文読解力の開発講座 <新装版>
【宿題範囲】5-8問
できた範囲2~5 90%
⑤
【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】2章
95%
⑥
【参考書名】中堅私大古文演習
【宿題範囲】3-8問
3~5 90%
⑦
【参考書名】スピードマスター日本史問題集
【宿題範囲】11-18
できた範囲 11~16 100%
【科目】
英語、国語、地理
①
【参考書名】Top Grade 難関大突破 英語長文問題精選
【宿題範囲】1-3 100%
②
【参考書名】話題別英単語 リンガメタリカ
【宿題範囲】1章の単語暗記とシャドーイング 100%
③
【参考書名】志望校過去問 英語
【宿題範囲】2年分
※志望大学医学部を解いてください。 千葉大医学部:78%、72% 英作文での失点が多いので前にやったハイパートレーニングの復習をさせてください
④
【参考書名】解決!センター国語 現代文
【宿題範囲】3章
⑤
【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】慣用句
⑥
【参考書名】古文上達 基礎編
【宿題範囲】22-24 90%
⑦
【参考書名】山岡の地理B教室Part1
【宿題範囲】3ー5
【科目】
国語、世界史
①
【参考書名】現代文キーワード読解(Z会)
【宿題範囲】2章
1回熟読した
②
【参考書名】古文単語 ゴロゴ
【宿題範囲】Bレベル
テスト60%
③
【参考書名】助動詞一覧表暗記
【宿題範囲】全範囲
やっていない
④
【参考書名】ナビゲーター世界史
【宿題範囲】1-8章
進捗 2章 テスト90% 届くのが遅れて思うように進めなかった
⑤
【参考書名】解決!センター国語 現代文
【宿題範囲】3章
やっていない
95%
5月14日~5月20日分宿題
【科目】
英語、国語、地理
①
【参考書名】Top Grade 難関大突破 英語長文問題精選
【宿題範囲】10-12 90%
②
【参考書名】話題別英単語 リンガメタリカ
【宿題範囲】11章の単語暗記とシャドーイング 100%
③
【参考書名】読み解き英語長文800
【宿題範囲】7-12復習100%
④
【参考書名】解決!センター国語 現代文
【宿題範囲】3章 0%
⑤
【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】慣用句
⑥
【参考書名】古文上達 基礎編
【宿題範囲】18-21 95%
⑦
【参考書名】山岡の地理B教室Part1
【宿題範囲】5-7講
【やってきた範囲】4〜10章
5月14日~5月20日分宿題
【科目】
英語、国語、数学
①
【参考書名】システム英単語Basic 改訂新版
【宿題範囲】1301-1400
1363までやって、確認テストできてません。
②
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】16-23
20までやって、確認テストできてません。
③
【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】29-38
33までやって、確認テストできてません。
④
【参考書名】基礎問題精講ⅠA
【宿題範囲】121-135
129まで87%
⑤
【参考書名】解決!センター国語 現代文
【宿題範囲】第1章の第1問
やってません
⑥
【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】21-24
100%
⑦
【参考書名】古文単語ゴロ565
【宿題範囲】Aレベル61-120
やってません。
5月14日~5月20日分宿題
【科目】
英語、国語、世界史
①
【参考書名】システム英単語 Basic
【宿題範囲】基礎単語のチェック、1章
【やってきた範囲】基礎単語チェック、1章
【定着率】95%
②
【参考書名】大岩のいちばんはじめの英文法 超基礎文法編
【宿題範囲】0-12講
【やってきた範囲】0-12講
【定着率】85%
③
【参考書名】田村のやさしく語る現代文
【宿題範囲】第1部、第2部1-3講
【やってきた範囲】 第1部、第2部1-3
【定着率】90%
④
【参考書名】ことばはちからダ
【宿題範囲】1章
【やってきた範囲】 1章
【定着率】85%くらい
⑤
【参考書名】高校入試 こわくない古文・漢文
【宿題範囲】入門・実戦1-12
【やってきた範囲】 入門・実践1-10
【定着率】60%
⑥
【参考書名】青木裕司の トークで攻略 世界史B Vol.1
【宿題範囲】1巻全範囲
【やってきた範囲】 1巻全範囲
【定着率】語句はそんな覚えられてません。
5月14日~5月20日分宿題
【科目】
国語、世界史
①
【参考書名】現代文キーワード読解(Z会)
【宿題範囲】1章
一回熟読した 文章が難しいがなるべく深く理解できるようにしている
②
【参考書名】解決!センター国語 現代文
【宿題範囲】第2章
一回通して読んだ (問題を解くわけではなかったのでテストはやっていない)
③
【参考書名】古文単語 ゴロゴ
【宿題範囲】Bレベル
やった テストは60%ぐらい やらない時期があって忘れてしまった
④
【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】全範囲
やった テスト 87%
⑤
【参考書名】スピードマスター 世界史問題集
【宿題範囲】26-30
やった テスト94%
【科目】
数学、化学、物理、国語
①
【参考書名】基礎問題精講数学Ⅲ
【宿題範囲】13-36
全て解いた。なんとなく要点をつかめれるようになったと思う。
しかし、まだ演習量は必要だと感じます。
②
【参考書名】合格る計算 数学Ⅲ
【宿題範囲】複素数平面の範囲の間違えた問題の解き直し
解き直した。
③
【参考書名】化学計算の考え方解き方 <化学基礎収録版>
【宿題範囲】化学平衡の問題全て
やっと解けるようになりました。
④
【参考書名】福間の無機化学の講義
【宿題範囲】化学反応式すべて
なかなか覚えられない。センターレベルの反応式はでてくるが、
化学の中で反応式を覚えるのが最も苦手としています。
⑤
【参考書名】良問の風 物理
【宿題範囲】52-68問
全て解いた。
⑥
【参考書名】解決!センター国語 現代文
【宿題範囲】第3章
全て解いた。
⑦
【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】2章
一回熟読した。
⑧
【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】慣用句の暗記
だいたい暗記できた。
⑨
【参考書名】古文解釈 はじめの一歩
【宿題範囲】1-5Ⅱ
全て解いた。
92%
①
【参考書名】システム英単語 改訂新版
【宿題範囲】1201-1400
100%
②
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】熟語:全範囲、シャドーイング:7-12
熟語97%
シャドーイング80%
③
【参考書名】やっておきたい英語長文300
【宿題範囲】1-12
1~10:100%
④
【参考書名】私立過去問 現代文
【宿題範囲】2年分
2006:6割
2005:6割
⑤
【参考書名】ナビゲーター世界史
【宿題範囲】3巻全範囲
90%
⑥
【参考書名】マーク式 基礎問題集(31) 世界史B[正誤問題] 五訂版
【宿題範囲】Ⅴ-Ⅵ章
94%
⑦
【参考書名】ビジュアル世界史問題集
【宿題範囲】第5章1-第7章2
90%
①
【参考書名】システム英単語 Basic
【宿題範囲】901-1500
97%
②
【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】1-8章
90%
③
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】56-60、1-20
96%
④
【参考書名】マーク式基礎問題集 現代文
【宿題範囲】評論・小説1-6
100%
⑤
【参考書名】現代文キーワード読解(Z会)
【宿題範囲】4章
100%
⑥
【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-180、敬語一覧表の暗記、古文常識を読む
92%
⑦
【参考書名】古文解釈 はじめの一歩
【宿題範囲】4-最後
90%
⑧
【参考書名】ナビゲーター世界史
【宿題範囲】31-38
93%
【スタジオネーム】
さわっちょ
【学年】
高3
【出身校の偏差値】
52
【志望大学、学部、学科】
第一志望 明治大学 政治経済学部
第二志望 法政大学 国際文化学部
第三志望 中央大学 経済学部
【最後に意気込みを!】
学力不足でまだまだ志望校は遠いですが、志望校に合格できるように精一杯努力します。
よろしくお願いします!
【科目】
英語、国語、地理
①
【参考書名】Top Grade 難関大突破 英語長文問題精選
【宿題範囲】10-12 0%
②
【参考書名】話題別英単語 リンガメタリカ
【宿題範囲】10章の単語暗記とシャドーイング 100%
③
【参考書名】読み解き英語長文800
【宿題範囲】1-6復習 100%
④
【参考書名】解決!センター国語 現代文
【宿題範囲】3章 0%
⑤
【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】261-315 93%
⑥
【参考書名】山岡の地理B教室Part1
【宿題範囲】5-7講 0%
【科目】
英語、数学、国語、世界史
①
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1201-1400
1201-1400
70%
②
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】熟語:1-30、シャドーイング:25-36
1-30 95%
③
【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】1-16章
1-16章
90パーセント
④
【参考書名】毎年出る頻出英語長文
【宿題範囲】1-8
1-8
80パーセント
⑤
【参考書名】基礎問題精講ⅡB
【宿題範囲】61-100
61-100
80パーセント
⑥
【参考書名】基礎問題精講ⅠA
【宿題範囲】61-90復習
61-90
100パーセント
⑦
【参考書名】現代文と格闘する
【宿題範囲】13
⑧
【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】181-315、慣用句、助動詞一覧表
181-915、慣用句
90パーセンと
助動詞
70%
⑨
【参考書名】古文解釈 はじめの一歩
【宿題範囲】6-最後
6-最後
90パーセント
⑩
【参考書名】ナビゲーター世界史
【宿題範囲】1-8
できませんでした
【科目】
英語、国語、世界史
①
【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】1101-1500
【やってきた範囲】1101〜1500
【達成率】50%
②
【参考書名】英文読解入門 基本はここだ
【宿題範囲】41-50、総復習
【やってきた範囲】41〜45
③
【参考書名】入試現代文のアクセス 基本編
【宿題範囲】例題D、1-5問
【やってきた範囲】D、1〜5
【達成率】90%
④
【参考書名】ことばはちからダ
【宿題範囲】3章
【やってきた範囲】3章
【達成率】85%
⑤
【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-120
【やってきた範囲】1〜50
【達成率】50%
古文単語のことですが、ゴロ語の方が自分的に覚えやすいのですが、読んで見て覚える古文単語の方が良いですか。
⑥
【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】1-12
【やってきた範囲】1〜12
【達成率】95%
⑦
【参考書名】望月の古典文法の実況中継(上)(下)
【宿題範囲】やさしくわかりやすい古典文法に合わせて通読
【やってきた範囲】発注していたためできませんでした。
⑧
【参考書名】ナビゲーター世界史
【宿題範囲】1-8章
【やってきた範囲】1〜3章
【達成率】90%
【科目】
英語、数学、化学、物理
①
【参考書名】システム英単語Basic
【宿題範囲】201-400
201~300、89%
②
【参考書名】大岩のいちばんはじめの英文法
【宿題範囲】7-13
7~12、100%
③
【参考書名】基礎問題精講IA
【宿題範囲】21-40
21~35、86%
④
【参考書名】物理のエッセンス
【宿題範囲】力学21-40
21~30、70%
⑤
【参考書名】化学講義の参考書通読
【宿題範囲】3-4章
第三講、75%