高校2年 【東北大学経済学部】志望

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1-800 
【定着率】100

【参考書名】ターゲット英熟語
【宿題範囲】363-500
【定着率】80
熟語がいつも200語以上覚えることが難しいです。
毎日の数単語でもすぐ頭から抜けてしまい、定着がなかなかできません。コツを教えてください

【参考書名】動画でわかる英文法読解入門
【宿題範囲】総復習part2以降
【できた】78番の英文まで
【定着率】100
1週間で一気に復習できて、すごく定着したような気になれました。

【参考書名】大学入試はじめの英文読解ドリル
【宿題範囲】chapter1-4 ~ 3の終わりまで
【できた】2-1まで
なかなか進められなかったので、今週がんばります。

<高田メモ>
入塾時の状況(5月1週目)
 ターゲット1900
(0〜800)
 大岩の始めの英文法
(3周ぐらいはしている。)
 白ポラリス
(3周ぐらい)
 黒ポラリス
 (一度,4択問題だけ8割越え)
 動画でわかる英文法読解
(目を通して軽く見るくらいでの一周)
 英文読解ドリル
(1周済み)

大岩→ポラリス1→黒ポラリス→動画でわかる英文法→初めの英文読解ドリル→レベル別英語長文3、英語長文ハイトレ1

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】例題+演習問題 1-10復習、11-60
【できた】1-50
【定着率】86%
例題は今まで通り困らず解けたのですが、演習問題が思ってたより捻る問題が多くて、解説もわかりにくいところがあって予定より進める章が短くなってしまいました。

<高田メモ>
基礎問1Aを演習問題までもう1周→101題リベンジ

入門基礎問の2Bはテスト対策を兼ねて2章まで先に進めている(定着度100ではないので後々復習も必要)

・ターゲット1900
【できた範囲)1-800

・英熟語ターゲット1000
【できた範囲】363-420