高三
大分大学医学部医学科志望
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1700
100%
<単語方針>
1-1700までを固めて、定着度100%付近で安定したら残りの範囲も追加
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】65-74、1-10章
100%
【参考書名】ぐんぐん読める英語長文basic
【宿題範囲】苦手な文あれば復習
【参考書名】vintage
【宿題範囲】10-16章 復習
【やった範囲】10章
あまり時間を割けなかった
【参考書名】英文解釈ポラリス1
【宿題範囲】1-28
【やった範囲】1〜14
100%
半分しかできなかったが、どれが名詞節、形容詞節になるかを説明できるまでした。また解釈の考え方を再現できるように心がけた。
〈英語方針予定>
英語長文ハイトレ1→ぐんぐんbasic→日大突破→解釈ポラリス復習→ルールズ3
【参考書名】入門問題精講3C
【宿題範囲】5章 微分の応用
100%
二回微分で計算ミスをしてしまったり、端点での振る舞いを誤ったりしたのでそこらへんをできるようにした。
【参考書名】ニューアクションレジェンドⅢC
【宿題範囲】微分の応用 8関数の増減とグラフ(81〜109) まで
【やった範囲】81〜102
微分の応用はいろんな問題があってかなり苦戦したけど、考え方は理解し再現できるまで解いた
【参考書名】ドラゴン桜式数学力ドリルor学校傍用問題集の計算問題
【宿題範囲】微分の計算練習 1日15~30分
【参考書名】化学 リードライトノート
【宿題範囲】全レベルをふまえて復習
できていないです
【参考書名】宇宙一覚えやすい化学反応式ハンドブック
【宿題範囲】chapter2-8~11
できてないです
【参考書名】化学全レベル問題集②
【宿題範囲】3章物質の変化 1-24
【やった範囲】1〜36
化学反応と熱 6/7
熱量の計算 9/10
電池 4/5
電気分解 3/3
反応速度 2/5
化学平衡 4/7
電離平衡・溶解度積 2/5
前半はできたが、後半の分野は壊滅だった。うっかりミスもあったけど、理解できていない所もあったので今週リードライトノートで苦手を潰したい。
<ユウトさんメモ 化学の進捗状況>
残りの範囲 5章〜11章まで
(有機はもう終わって完璧です)
【参考書名】橋爪のゼロから劇的にわかる化学or宇宙一わかりやすい高校化学
【宿題範囲】リードライトの範囲を併読
【参考書名】物理のエッセンス
【宿題範囲】全レベルを踏まえて復習
【参考書名】物理全レベル問題集②
【宿題範囲】力学1-41 全範囲
【やった範囲】 1〜26
等速直線運動 1/1
等加速度直線運動 2/2
落体の運動 13/13
力のつり合い 2/7
運動の法則 9/10
仕事と力学的エネルギー 11/15
慣性力 3/4
剛体のつりあい 5/9
あまり思うようにできていない。力の釣り合いと剛体のつり合いができていないことが判明したので今週エッセンスで復習しようと思う。
【参考書名】物理のインプット講義or宇宙一わかりやすい高校物理
【宿題範囲】適宜併読
今週は数三に時間がかかりそれ以外の教科が思うようにできなかった。
来週から中間が始まり、総合型も一応考えているので、来週はテスト勉強します。少なめの課題ならこなせるので少なめでお願いします!