【学年】高2
【志望校】筑波大学理工学群
【今週勉強に使える時間】平日5時間 休日12時間
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-600
【やってきた範囲】1〜600
【定着率】100%
【反省】問題なく覚えた
<単語方針>
1-1200までをいったん周回
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-12
【やってきた範囲】1〜12
【定着率】100%
【反省】例文でどういう感じで熟語が使われているのか確認しながら覚えた
【参考書名】入門英文問題精講
【宿題範囲】1-24
【やってきた範囲】1〜24
【定着率】100%
【反省】文章中のthatの識別や、副詞句、形容詞句を見抜けるようになった。また解説のQandAを説明できるようにした。
<参考動画>
入門英文問題精講の進め方 手元解説
https://youtu.be/7O261utCxjg?si=wPkVBH7xT-cOKUZh
<英語方針>
入塾までにも参考書を進めており、文法ポラリス1,肘井まで終わった。
入門英文精講→ルールズ1,2、ポラリス長文1→日大突破の予定
【参考書名】入門問題精講
【宿題範囲】数Ⅱ範囲 1週間で総復習
【やってきた範囲】数Ⅱ全範囲
【定着率】100%
【反省】解と係数の関係や6分の1公式など公式的なものを証明できるように取り組んだ。
【参考書名】黄色チャート
【宿題範囲】数Ⅱ範囲 1週間で総復習
【やってきた範囲】数Ⅱ全章
【定着率】98%
【反省】和積、積和の公式の理解につまずいたが、河野玄斗の動画で、理屈をおえることができた。
次回から範囲を指定して数B範囲以降を進めます
<数学方針>
入門→黄色チャートの方針でこれまで進めてきた。
数Ⅱまでは終わっていて、数B以降はまだ。
<はじめに見てほしい動画3選>
①一冊を完璧にする方法
https://youtu.be/dVFxtznjf14?si=IxKyu1kyqgczkkSb
②4日2日ペースで3回完璧にする勉強法
https://youtu.be/X9XVtgA5Fx4?si=-J5DztWiW1XN9z3B
③英単語の覚え方