【学年】高校三年生
【志望校】神戸大学

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-2027

【参考書名】ターゲット英熟語1000
【宿題範囲】1-400 復習

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】ストップ

【参考書名】神戸大の英語 15カ年
【宿題範囲】ストップ

<英語方針>
すでにとれているので高校の対策のみでOK
二次については長文は神戸大過去問、英作文はハイトレ修了

【参考書名】1ヵ月で攻略 共通テストリーディング+共テ スパート模試
【宿題範囲】苦手な大問+スパート模試2回分

【参考書名】1ヵ月で攻略 共通テストリスニング+スパート模試
【宿題範囲】復習+スパート模試3回分

【参考書名】国公立標準問題集CanPass数学1A2B
【宿題範囲】80まで ストップ

【参考書名】文系の数学 実戦力向上編
【宿題範囲】復習

【参考書名】共通テスト予想問題集数学1A 2B ※2Bを特に頑張る
【宿題範囲】2回分

【参考書名】さくらさく古文単語
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】95%
しっかり覚えれた。

【参考書名】神戸大学の国語 15か年
【宿題範囲】ストップ

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 現代文
【宿題範囲】stop 再開時7-9復習+10

【参考書名】漢文ステップアップノート10
【宿題範囲】6-10テーマ ←全力で進める
【やってきた範囲】6〜10
【定着率】95%
用法をしっかり定着させることができた。

【参考書名】 共通テスト スゴ技 現代文・古文・漢文
【宿題範囲】不安な範囲を優先
【やってきた範囲】漢文 単語
【定着率】95%
しっかり覚えれた。

【参考書名】時代と流れで覚える 日本史B用語
【宿題範囲】31~ 本気でつぶす
※講義系参考書(きめる)の読み込み→白紙に再現 or 口頭で流れを説明
が最強だと思います。
【やってきた範囲】全範囲復習
【定着率】80%
明治までの流れはしっかり頭に入れることができた。明治以降は本番まで毎日復習する。

【参考書名】日本史 史料・図版の読解問題100
【宿題範囲】91-100
※資料集併読
【やってきた範囲】できてない
B用語が忙しくてできませんでした。本番までにやり切った方がいいでしょうか?

【参考書名】共通テスト予想問題集 日本史
【宿題範囲】2~5回分
【やってきた範囲】3回分(青パック+学校の分)
日本史
学校の共テ対策問題
1回目 60点 
資料問題の見間違えがひどく10点凡ミスがあった。また、難しい資料問題もあった。
明治以降の知識も抜けがあった。

2回目 87点
江戸以降の問題がでない回だったので高得点が取れた。

どこが弱いのかをしっかり把握できた。

【参考書名】共通テスト集中講義 倫理+政治経済
【宿題範囲】政治経済 復習

【参考書名】蔭山 倫理政治経済
【宿題範囲】過去問をやって不安な範囲を復習
【やってきた範囲】倫政 全範囲
一周するだけして復習はできていないので、本番までに復習します。
曖昧なところを重点的にしていきたい。

【参考書名】共テ過去問+予想問題集(Z会) 倫理・政治経済 
【宿題範囲】2回分倫政 
【やってきた範囲】青パック+z回3回分

z会 第2回 81点
z会 第3回 64点
z会 第4回 81点
蔭山を全復習する前に解いたが、割といい点が取れる回が多かった。
表に書いてある経常収支などの計算の公式が覚えれる気がしない。

【参考書名】田部の生物基礎はじめからていねいに
【宿題範囲】復習 
※章末の質問に答えられるように

【参考書名】化学基礎(きめる!・集中講義・満点のコツ)
【宿題範囲】復習

<過去問>
共通テスト予想問題集 化学基礎・生物基礎 各1回分(駿台→Z会)

青パック 自己採点

目標→結果

国語 160点→110点 
数学1A 70点→76点
数学2B 70点→70点
英語R 80点→74点 
英語L 80点→79点
理科 70点→科学30+生物44=74点
日本史 80点→77点
倫政 80点→82点

合計690→642点

古文、漢文の内容があまり把握できずたくさん失点してしまった。現代文は本文中に書いてない選択肢を選んでしまった。
国語さえできていれば7割後半も目指せたので、めちゃくちゃ悔しかった。

国語 
z会 第4回 185点
めっちゃ取れて嬉しかった。

z会 第5回 134点
現代文42点 小説34点 古文38点 漢文20点
古文、漢文では主語の把握が微妙で文の内容が分からず、大量に失点してしまった。

パックⅤ 第4回 167点
現代文30点 小説42点 古文45点 小説50点
現代文が難しかった。古文漢文はかなり波がある。

パックⅤ 第5回 154点
現代文30点 小説41点 古文43点 漢文40点
最近現代文で読み落としが多い。2択に絞った後に選択肢の記述に該当する部分を本文から探して完璧に答える。

数学1A
z会 第5回 65点
式変形の方法がわからなく、詰まってしまった。確率も凡ミスで6点落とした。
これから本番までの間、今まで解いてきた問題は復習した方がいいでしょうか?それとも、2〜3回初見の問題をする方がいいですか?

数学2B
z回 第一回 65点
三角関数、ベクトルで詰まってしまった。
第5回まで問題があるのでベクトル、三角関数を分野別に解くのはアリですか?もちろん全体の演習もします。

英語リーディング
パックⅤ 第3回 73点 
パックⅤ 第4回 77点
スパート模試 第2回 83点

最近8割とるのが怪しくなってきてます。文章のスピードは時間内にしっかり終わるのですが、文章の内容が正確につかめていなくて間違えてしまいます。少し難しい部類の単語の意味が抜けていると感じました。単語帳を復習する時間はありますよね?
パックⅤ第4回では時間が15分余って見直しをしたのにも関わらず第4.6問でかなり失点しました。特にこの問題のトピック、タイトルを問う問題をほぼ間違えています。何かコツはあるでしょうか?

英語リスニング
パックⅤ 第2回 77点
パックⅤ 第3回 93点
パックⅤ 第4回 80点
どの回も第一問〜第3問の比較的簡単な方で間違えて10点くらい失点しています。注意して聞き取りたい。

理科基礎 
時間がなくて青パック分しかできてないです。