【学年】高3
【志望校】名古屋大学

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】入試にチャレンジ7
【やってきた範囲】入試にチャレンジ7
【定着率】100%

【参考書名】現代文プラチナルール
【宿題範囲】テーマ 5-8
【やってきた範囲】テーマ5-8
【定着率】90%
柳生先生の考え方を覚えるという、
先日のアドバイスを意識しましたが
空所補充のとこが定着させることができませんでした。

【参考書名】入試漢字マスター1800+1
【宿題範囲】書きA 1-144 復習
【やってきた範囲】書きA 1-144 復習
【定着率】100%

【参考書名】グループで覚える古文単語600
【宿題範囲】361-480
【やってきた範囲】361-480
【定着率】93%

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-400 復習 2周目
【やってきた範囲】1-400 復習 2周目
【定着率】100%

【参考書名】NextStage
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】98%
数個漏れがあったので確認しておきます。

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】テーマ1-11
【やってきた範囲】テーマ1-7
【定着率】100%
確認テストに関してですが
今回は確認問題と発展問題からランダムで10問解いたのですが
正しいやり方がよくわかりません。
どのようにしたら良いでしょうか?

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】復習 できれば1週間で完璧に
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%
データの分析で少し不安が残りました。

受験方法について質問です。
名古屋大の学校型選抜は受けられるならば受けた方が良いでしょうか?
高校からの推薦で評定の基準は上回っており取ることができると思います。
任意の提出が求められる検定に関して英検2級を自分は持っていないので、
その場合受けた方がいいでしょうか?それとも英検は時間的に厳しいでしょうか?
質問が多くなり申し訳ないです。