【志望校】京都大学
【学年】既卒

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】3-4章
【やってきた範囲】3-4章
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60
【やってきた範囲】1-60
【定着率】100%

【参考書名】京大の英語 25ヶ年
【宿題範囲】長文 3回分
【やってきた範囲】2回分
【得点率】55%ほど
文章自体は読みやすかったです!ですが、和訳する文章でtooを否定文の中で使っていてtooの意味がかかる部分をきちんと吟味しなければならないものがありました。tooのかかる部分がnotを挟んであり非常にわかりにくかったです。
まだまだ知らない使い方があることがわかりました。出てくるたびにマスターしていきたいです!

<過去問>
共通テストの予想問題 リーディングとリスニング 1年分ずつ

【やってきた範囲】Z会実戦模試リーディング②
【得点率】86%
伝記の大問に苦戦しました。馴染みのない単語や地名がたくさん出てくるので文章を読むのにどうしても時間がかかってしまいます。
まだ問題と関係ないところを深く読んでしまっているので、緩急をつけて読む訓練をしていきます!

<高田メモ>
ポレポレ 復習 STOP

【参考書名】きめる!共通テスト リスニング
【宿題範囲】2週間で仕上げる 1週間目
【やってきた範囲】2周目
【定着率】100%

【参考書名】英作文ハイパートレーニング 和文英訳編
【宿題範囲】テーマ別文例90 31-60
【やってきた範囲】できていません
【定着率】

<過去問>
数学 共通テスト 予想問題 1A2B 2回分ずつ

【やってきた範囲】1回分ずつ
【得点率】1A 75% 、2B 68%
まだまだです。積分復習します!

<高田メモ>
重要問題集 B/C問題 数学 STOP
過去問演習 STOP

【参考書名】得点奪取 現代文
【宿題範囲】1週間で2題ペースで進める。STOP

【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】復習 1-315
【やってきた範囲】1-315
【定着率】100%

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 古典
【宿題範囲】11-12 STOP

【参考書名】漢文ステップアップノート10
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%

<高田メモ>
共通テスト 予想問題 国語 1回分やる

【やってきた範囲】Z会実戦模試②
【得点率】87% 論:48 小:46 古:25 漢:40
漢文で、文章中の漢字と同じ意味で使われている熟語を選ぶ問題を2問とも間違えました。語彙力不足もあり、選択肢の熟語の意味がわからないものもありました。解く際にコツなどがあれば教えていただきたいです!
最近漢文に尽力していて、古文の勉強が疎かになっていました。漢文が定着してきたら一刻も早く古文にとりかかります!古文だけの問題集をやっても大丈夫でしょうか?

【参考書名】実力をつける地理100題
【宿題範囲】復習 40まででSTOP

*村瀬のゼロからわかる地理B を併読する。

【参考書名】京大 地理 模試の過去問
【宿題範囲】STOP
【やってきた範囲】センター試験大問1 7年分
【定着率】100%
大問1の自然環境が苦手なので徹底的に復習しました!

【参考書名】倫理対策
【宿題範囲】任せます!
【やってきた範囲】蔭山の読み込み
【定着率】80%

【参考書名】共通テスト集中講義 政治経済
【宿題範囲】1-20
【やってきた範囲】できいません、蔭山の読み込みをしました
【定着率】80%

【参考書名】短期攻略!化学基礎
【宿題範囲】2週間で1周する 1週間目
【やってきた範囲】1週間目
【定着率】100%

【参考書名】短期攻略!生物基礎
【宿題範囲】2週間で1周する 1週間目
【やってきた範囲】1週間目
【定着率】100%

*余裕が合えば予想問題1回分
【やってきた範囲】できていません
【定着率】

先日11月に受けた駿台ベネッセマーク模試の結果が返ってきました。志望校の合格点にはまだまだ届きませんが、9月の結果と見比べてみると9教科で合計40点上がっていました!うれしいです!
理科基礎と政経を本格的に始まる前でしたのでまだ伸びしろはたくさんあると思います。理科基礎と社会死ぬ気で叩き込んでいきたいです。
今週の日曜日に最後の模試があります。まずは85%を目標に、本番を想定して緊張感を持って頑張ります!