【志望校】長崎大医学部
【学年】社会人
【参考書名】鉄壁 英単語
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】全部
【定着率】99%
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】21-40
【やってきた範囲】21-40
【定着率】100%
英作文のために、英語を見て意味を言うのではなく、意味を見て英語を言うようにしました。
覚えが良くなった感触があります。
【参考書名】英語長文Solution レベル2
【宿題範囲】1-5
【やってきた範囲】やれていません
【参考書名】表現のための実践ロイヤル英文法 暗唱用例文300
【宿題範囲】ペースは任せます
【やってきた範囲】やれていません
【参考書名】関正生の英語リスニング プラチナルール
【宿題範囲】25-36
【やってきた範囲】やれていません
英語を先延ばしにしていたら深夜になって、しかたなく寝る、という日が続いてしまいました。
次週からは一日の始めに英語を持ってくるようにしてみます。
【参考書名】青チャート2B
【宿題範囲】1週間目 3/6(6週間で1周完了させる)
【やってきた範囲】3/6
【定着率】100%
志望校を長崎大に変えたので、「こういう問題が実際の入試に出てくる」という緊張感が生まれてきました。物理、化学も同様です。
【参考書名】名門の森 力学
【宿題範囲】19-38
【やってきた範囲】19-31
【定着率】100%
長崎大のホームページで過去問の模範解答を見てみたら、解答形式が論述ではなく答えのみ記述するものでした。
普段の演習では、論述もきちんと書く必要はあるでしょうか? 今は頭の中で式の導出過程を言語化できればOKとみなしています。
【参考書名】漆原晃の物理基礎・物理が面白いほどわかる本
【宿題範囲】該当範囲を読む
【やってきた範囲】全体をざっと読む
<高田メモ>消さずに残してください。
エッセンス→良問→名門→重要問題集
【参考書名】リードライトノート化学
【宿題範囲】12-14章 やり直し
【やってきた範囲】12-14章
【定着率】100%
少しずつ分かってきました。
【参考書名】鎌田の講義シリーズ
【宿題範囲】読み込む
【やってきた範囲】無機・有機
【高田先生へ】
・勉強状況
先週先生がおっしゃっていた通り、焦りは時間が経つと消えるもので、毎日自分に喝を入れてようやく勉強できたという感じです。
人はそう簡単には変われないということなのでしょうか。少し憂鬱な気分です。
しかし、まだまだ不完全ではありますが、少しずつ勉強時間が伸び、濃密な時間が過ごせるようになってきています。毎日自分に誓いを立てる方法が効いています。
・模試について
東進の共通テスト模試を受けようと思ったのですが、東京の会場が全部満席で申し込みができませんでした。
代わりに、判定や順位は出ませんが、高校時代の担任の先生からもらった全統共通テスト模試の過去問を解いてみようと思います。結果はここで報告します。
・参考書について
先の話になりますが、数学の青チャートが終わったら重要問題集に移りたいです。
それと、長崎大の問題は簡単で量が多めなので、速く正確な計算が必要になります。合格る計算シリーズもやっておきたいです。
数学に関してはこれで終わりにして、あとは完成度を上げたり色々な大学の過去問を解いたりで良い気がします。どうでしょうか?
また、英語の辞書的な参考書として『表現のための実戦ロイヤル英文法』を使用したいです。例文暗唱もするので相性がいいかと思います。ただし、通読はしません(森田先生からも時間の無駄だと言われました)。ネクステなど文法問題集を解いて、解答の根拠が言えなければそこを参照する、という使い方をしたいです。
最後に、化学はリードライトノートが終わりそうですが、次は重要問題集ではなく間に基礎問題精講をはさみたいです。問題のレベルを少しずつ上げていきたいので。
・追伸
不適切なメールを送ってしまい申し訳ありませんでした。以後この話題は控えます。