高3 国公立文系志望

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-3章 復習
【やった範囲】1-3章
【確認テスト】98%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】51-60章 復習
【やった範囲】51-60章
【確認テスト】100%

【参考書名】1ヵ月で攻略 共通テスト英語リーディング
【宿題範囲】DAY1-10 1日2テーマ
【やった範囲】DAY1-10
【確認テスト】100%
問題を解くときに、リード文→問題→本文 の順番に見るのを定着させました。
共テの大問1から大問3ぐらいまでのパンフレットの問題は必要な部分だけを読むスキャニングを精度を上げることを意識して読みました。

<高田メモ>
共通テストリーディングやり方

https://youtu.be/4xYzlRIEI3w?si=UtLfKVuwuchI9jHi

【参考書名】 数学 短期攻略 基礎編
【宿題範囲】1週間で2単元 苦手分野から進める 復習
【やった範囲】ベクトル、微分積分
【確認テスト】97%
ベクトルは問題文から分かる情報を図に書き入れてから、そこから更に自分で情報を増やしていくのが苦手なので公式活用と様々な図形の形にもっとなれるようにしていきます。
微分積分は共テ演習で得点率が高いので面積に関する問題や4次関数などで落とさないように復習しました。

<高田メモ>※残す
やった範囲 三角関数、確率 整数、微分積分、ベクトル 数列 図形の性質、図形と計量、データの分析、 指数・対数、二次関数
苦手分野がなくなったら『きめる!』シリーズに移ります。

【参考書名】きめる!共通テスト 数学1A&2B
【宿題範囲】1A範囲 1週間で
【やった範囲】1A
【確認テスト】100%
1問にかける時間にも注意しながら解きました。
データの分析は図の読み取りは学校での演習でもほとんど間違えないようになったのでノーミスを続けるように意識しました。
確率も得点源になってきたのでこのまま強化していきたいと思います。
共テ本番の時は大問3、4、5は問題を見て瞬時に点の取りやすい選択をできるようにしていきます。

【参考書名】たった3時間で漢文・句法
【宿題範囲】復習
【やった範囲】復習
【確認テスト】100%
全部否定と部分否定の違いを確認しました。
漢詩のルールを確認してそれぞれの型の問題を解きました。

【参考書名】漢文ステップアップノート10
【宿題範囲】5-10テーマ
※最優先!
【やった範囲】5-10テーマ
【確認テスト】100%
「たった3時間で漢文・句法」で覚えたものをアウトプットして定着させるのを意識しました。
問題の答えとなる根拠を考えてから回答を読み込みました。

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315
【やった範囲】1-315
【確認テスト】100%

<高田メモ>
古文読むときはこの動画を参考に。

https://youtu.be/S1f8leu3x6Y

※ポラリス2まで終了済み

【参考書名】たった10時間で9割とれる古文 スゴ技
【宿題範囲】1-5時間目
【やった範囲】1-5時間目
【確認テスト】100%
問題文で傍線が引かれていないところの内容説明問題は選択肢の中の登場人物の行動に注目するのを意識しました。
注とリード文の中のヒントを確実に活用するようにしました。
現代文と同じように選択肢の見極めを強化していきます。

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】復習
【やった範囲】復習
【確認テスト】98%

【参考書名】たった10時間で9割とれる現代文 スゴ技
【宿題範囲】1-5時間目
【やった範囲】1-5時間目
【確認テスト】100%
選択肢を読む時に消去法に頼らなくても正解を見つけられるように、選択肢文に含まれる必要があるキーワードや内容を見つけておくように意識しました。
問題の復習の時に正答以外の選択肢のどこがダメなのかも確認しました。

<方針>
スゴ技終わり次第、国語全体の対策をしていきます。
参考書の準備に時間がかかったら、CanPass現代文を進めてください

【参考書名】時代と流れで覚える! 日本史B用語
【宿題範囲】復習 苦手分野
【やった範囲】1-30 戦国まで
【確認テスト】98%

【参考書名】きめる!共通テスト日本史(講義本)
【宿題範囲】苦手分野 読み込み
【やった範囲】古代・中世
【確認テスト】100%
古代から流れを復習し直しました。
乱や変を起こした人が何に不満を持っていたのか復習することでその時の政策の内容も定着させるようにしました。
役職の名前がどう変わっていったのかと役割の変化についても復習し直しました。

【参考書名】史料・図版の読解問題100
【宿題範囲】60-80
【やった範囲】60-80
【確認テスト】100%
年代ごとの内閣と外務省のペアを覚えるように復習しました。
条約の内容問題は日本が得た土地などは地図で確認し、賠償金の額と使い道も復習しました。

【参考書名】共通テスト化学基礎 集中講義
【宿題範囲】復習
【やった範囲】復習
【確認テスト】98%
改めて周期表からわかる情報を全て書き出して復習しました。
酸化剤還元剤の問題と物質構成の問題は間違えずに解けるようになりました。

【参考書名】共通テスト化学基礎 満点のコツ
【宿題範囲】2週間で1周 復習
【やった範囲】1-3章
【確認テスト】100%
計算問題以外では時間を使わないようになってきたので公式と問題中で使う数値を正しく選びとるように練習します。

【参考書名】共通テスト生物基礎 満点のコツ
【宿題範囲】2週間で1周 復習
【やった範囲】1-3章
【確認テスト】100%
塩基対の計算問題で使える人間の細胞の数などの数字を復習しました。
対照実験の問題では何を比較するのかなどの必要な情報を問題文にを印をつけながら解くようにしました。

講義系参考書:田部の生物基礎はじめからていねいにを並行して読む

過去問:生物基礎・化学基礎 1年分ずつ
【やった範囲】2021
生物基礎 34/50
化学基礎 28/50

生物基礎は植生の範囲の間違いが多かったので重点的に復習しました。
計算問題はすぐに式をたてて解くことが出来ました。
化学基礎は大問1の問題は計算問題も特に詰まることがなかったけど、大問2のイオンの実験問題で情報がごちゃごちゃとしてしまったとので上手くまとめられるようにしていきます。

【参考書名】マーク式基礎問題集 政治経済
【宿題範囲】第1章
【やった範囲】第1章
【確認テスト】100%
※蔭山の共通テスト 政治経済 読み込み
国際政治の分野が弱いと感じたので国ごとの歴史的背景と関係を復習しました。
世界の政治体制は先週復習していたので解けるようになっていました。

<高田メモ>
共通テスト対策優先でOKです!

<共通テスト現状の平均点>目標:70%
英語R:現状〈60/100〉目標〈70〉
英語L:現状〈60/100〉目標〈70〉
志望校の英語がリスニング20点、リーディング80点の100点満点になります。
数ⅠA:現状〈66/100〉目標〈70〉
数II・B:現状〈50/100〉目標〈70〉
数学選択1科目で100点満点になります。
国語:現状〈120/200〉目標〈140〉
日本史B:現状〈54/100〉目標〈70〉
政治経済:現状〈53/100〉目標〈70〉
社会も必須1科目です。
化学基礎:現状〈24/50〉目標〈35〉
生物基礎:現状〈30/50〉目標〈35〉

学科内順位としては定員17人に対して24〜30位ぐらいです。
数ⅠAの得点がだんだん伸びてきました。
化学基礎と日本史も得点があまり伸びていないので強化していきます。