通信制新3年
東北大薬学部志望
【今週武田塾の宿題に使える時間】
バイトある日→8.5時間
AM
6時起床
7〜9時バイト
9時30〜12時頃フリー
PM
12〜1時昼食
1時〜5または6時フリー
5または6〜6または7夕食
7〜8時フリー
8〜9時入浴
10時入眠
バイトない日→11時間
理想
6時起床〜7まで朝食
7〜12時フリー
12〜1時昼食
1〜5か6時までフリー
5〜6時または6〜7時夕食
7〜8時フリー
8〜9時入浴
10時入眠
今の生活リズムはこれに全く当てはまってないです
起きる時間も寝る時間もバラバラです
勉強する以前の問題
【参考書名】中学英語2100(単語帳)
【宿題範囲】305-700 1日100語×4日2日
【やってきた範囲】
305〜400
【定着度】
80%
意味は全てわかるが不安
<単語方針>
中学英語2100を仕上げてから普通のルートの単語帳(ターゲット1900、システム英単語等)に移ります
【参考書名】中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく 全116
【宿題範囲】chapter64-103 ※64‐85はやり直し
【やってきた範囲】
86〜94
【定着度】
50%
読んで解いたのみ
説明する過程はすっ飛ばしてしまったので定着していない
レッスン68動名詞からの内容が不安定
<英語方針>
中学英語一つ一つわかりやすく→英文法パターンドリルの中学範囲→大岩→パターンドリル続き
【参考書名】やさしい高校数学1A
【宿題範囲】2章 2次関数 残り全範囲
【やってきた範囲】
やってない
【参考書名】入門問題精講1A
【宿題範囲】いったんSTOP
【参考書名】これでわかる問題集1A ※入試問題にチャレンジは飛ばしてOK
【宿題範囲】2次関数
【やってきた範囲】
やってない
<高田メモ>
環境に頼るのも一つの手なので、まずは家を出ましょう!
毎日課題を進めます
何もしない日をなくします
ちょっとずつでも進みながら完璧にしていきます
失敗しながら進めていきます
結局のところこれでした