【志望校】早稲田大学理系
【学年】高2
【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1101-1500 1日100×4日2日
【やった範囲】1101-1500
【定着率】90%
アプリで帰宅中にも確認しましたがまだ不安な単語があるのでもう一度復習します。
【参考書名】英文法パターンドリル
【宿題範囲】復習25-72
【やった範囲】復習25-72
【定着率】100%
不安な仮定法を重点的に復習しました。
【参考書名】高校英文読解ひとつひとつわかりやすく
【宿題範囲】1‐24
【やった範囲】1‐24
【定着率】100%
不定詞や動名詞、that節、関係代名詞節など文のかたまりを作る表現について学び、どのようにすればスムーズに内容を理解して訳すことができるかのコツがわかった。大岩やパターンドリルでは文法の構造を理解したけど、それをどのように読めばいいのかがわかった。
<英語方針メモ>
大岩→パターンドリル→高校英文読解ひとつひとつわかりやすく→英文法ポラリス1、ポラリス1ファイナル演習
→動画でわかる英文法→初めの英文読解ドリル→長文問題集※タイミングでまた指示します
【参考書名】入門問題精講1A
【宿題範囲】5章 確率
【やった範囲】5章 確率
【定着率】100%
今まで感覚で解いてしまっていた反復試行の問題も樹形図を利用して解いているとわかって感覚ではなくなぜその公式になるのか理解して解くことができるようになった。
【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】7章 確率
【やった範囲】7章 確率
【定着率】85%
解く時に集合の考え方を使う問題もありましたが、集合の考え方が抜けてきてしまっていると思ったので復習したいです。まだ復習できていない範囲があるので今日復習します。
入門→基礎問を章ごとに進める方針で考えています!
<はじめに見てほしい動画3選>
①一冊を完璧にする方法
https://youtu.be/dVFxtznjf14?si=IxKyu1kyqgczkkSb
②4日2日ペースで3回完璧にする勉強法
https://youtu.be/X9XVtgA5Fx4?si=-J5DztWiW1XN9z3B
③英単語の覚え方
https://youtu.be/CaLJLP9bW-4?si=4dMegCJKikjSnQgs