高3
九州大学志望

2月末退塾を希望します
2/25、26 九州大学 理学部 前期
3/12 熊本大学 理学部 後期
参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】 1-1900
やってきた範囲】1-1900
【定着率】100%

【参考書名】英熟語ターゲット1000
【宿題範囲】1-1000

【参考書名】英文読解の着眼点 〈改訂版〉-言い換えと対比で解く-桜井博之 著 20
【宿題範囲】共通テスト後にスタート

【参考書名】英作文ハイパートレーニング和文英訳編  レッスン66,テ―マ90
【宿題範囲】lesson36まで テーマ別文例55まで 済 共通テスト後に再開

【参考書名】 改訂第2版 1カ月で攻略! 大学入学共通テスト英語リーディング
【宿題範囲】 復習

【参考書名】 改訂第2版 1カ月で攻略! 大学入学共通テスト英語リスニング
【宿題範囲】 適宜自分のペースで

<過去問>
共通テスト予想問題集英語リーディング 3回分
82、75、78
時間は間に合うようになってきた。勘が鈍らないように文章を毎日読むようにする
<高田メモ>
英語長文勉強法

https://youtu.be/jRPtik2-yRI

英語長文チェックリスト

https://youtu.be/rde-KOG7U_M?feature=shared

方針:日大突破→英文解釈ポラリス1→ルールズ3,英作文ハイトレも開始→キャンパス→共通テスト対策

レベル別0,1→1か月攻略後半→スパート模試

【参考書名】宇宙一覚えやすい化学 ハンドブック
【宿題範囲】chapter2-10- Chapter3-2

【参考書名】化学重要問題集
【宿題範囲】B問題 4章まででSTOP

【参考書名】化学 短期攻略
【宿題範囲】有機分野

<過去問>
共通テスト化学予想問題集 2年分 正答率と振り返
67、77
まだ伸び代があるので、最後に無機と有機の知識系を総ざらいしていきたい
<高田メモ>
日大化学75%(9/4報告)
熊大化学82%(11/27報告)

無機復習→有機復習→日大リベンジ81%クリア→重要問題集A問題スタート

【参考書名】 良問の風 物理
【宿題範囲】気になる範囲を復習

【参考書名】物理の質問91
【宿題範囲】31-42

【参考書名】物理  名問の森(力学熱波動Ⅰ編)
【宿題範囲】10まででSTOP

<過去問>
共通テスト物理 2年分 正答率と振り返りを報告
82、76
いままでの間違えた所を押さえておきたい
<方針>
物理:日大96%クリア→ 良問の風+物理の質問91に入る

熊大過去問物理76%(11/27報告)

化学:リードlightノート化学→基礎問→日大レベル突破テスト(過去問)→重問A問題
※日大過去問次第では基礎問はカット

数学は自力で進める

【参考書名】地理探求 集中講義
【宿題範囲】37-40(全40)+系統地理復習
やってきた範囲】37-40
【定着率】90%

※村瀬のゼロから地理Bが面白いほどわかる本 系統地理、地誌の2冊を併読

<過去問>
共通テスト予想問題集地理 2回分 正答率と振り返りを報告
65、72
まだ伸びしろはあるので、最後がんばる。
【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】1-315
やってきた範囲】1-315
【定着率】100%

【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】総復習
※富井の古典文法をはじめからていねいにを併読

【参考書名】古文 共通テストスゴ技
【宿題範囲】総復習

【参考書名】漢文早覚え即答法
【宿題範囲】いがよみ これだけ漢字91 復習

【参考書名】決める共通テスト現代文
【宿題範囲】小説2-1~実用文 ※実用文のところは優先でやっておいてください!
やってきた範囲】小説2-1〜実用文

<過去問>
共通テスト予想問題集国語 現古漢セットで2年分解き正答率と振り返り報告
135、122
現代文は安定している。古典の点数を上げられるように、文章を読んで慣れておきたい
<過去問>
数学1A2BC 過去問or予想問題集 週1~2 正答率と振り返り報告
数一 82
数ニ 72
本番では時間を意識してミスをしないように気をつけながら頑張る。本番で絶対数一を解かないように気をつける
<過去問>
情報 過去問or予想問題集 週1~2 正答率と振り返り報告
72、70
知識は入れられないので、プログラミングで稼ぐ