神戸大学志望
既卒
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-2027復習
<高田メモ>
一語一訳が完璧になって余裕があれば赤字の訳以外も覚えるようにしたいです。
複数の意味、語法、熟語での形、その単語が名詞、形容詞、動詞、副詞でどれを持つのかをほとんど覚えてきました。
共通テスト模試でも品詞が変わっても分かるようになってきたので、すごく効果を実感してきました。なので、この感覚で続けていきます。
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-30 復習
接続詞によって意味が変わるものでも迷わずにtoならこの意味、forならこの意味と分けて覚えていけました。
1日1つの文章を音読している事で、見慣れない、もしくは苦手な構文、熟語の使われ方を理解出来て、完璧に覚えられました。
【参考書名】Vintage
【宿題範囲】復習
1日で全てテストしてみて9割でした。
間違えてしまった所は細かい知識系だったので、そこを紙にまとめて一問一答のようにしました。
【参考書名】
【宿題範囲】
定着率100%
【参考書名】英語長文solution2
【宿題範囲】5-9
入門英文問題精巧でやった事が出来ているので、かなりの英文解釈力がついていて、少し日本語での理解が難しくても意訳して訳す事も出来ています。
空所補充が苦手と感じたので、一文、段落の繋がりを意識て読み、必要な数字が出てきたらメモで整理していこうと思いました。
あとは少し難しい単語が即答出来ていないと感じたので、1201以降の単語を集中的にやってきます。音読10回を毎日やったり、入門英文問題精巧の苦手な所を音読していたので、しっかりと制限時間内に終わるようになってきました。分からない単語、文は読んでる時にマークしておいて、復習時にまず単語の意味を見てみて、もう一度読み直すようにしています。それでも分からなかったら構文が取れてないので、課題が構文だというように分析するというやり方でやってます。
先週はかなり文章の内容が難しいと感じていて、構文、直訳はある程度出来ているが、ハッキリ読めていなかったが、5を過ぎた辺りから現代文のように対比、具体を意識しながら読めていて、難しい内容でも理解して正答率も高く出来ました。
英語長文振り返りチェックリスト
https://youtu.be/rde-KOG7U_M?feature=shared
【参考書名】数学 入門問題精講1A
【宿題範囲】統計的な推測
【参考書名】数学 基礎問題精講2B
【宿題範囲 統計的な推測
【参考書名】文系の数学重要事項完全習得編
【宿題範囲】例題81-140
定着率 100%
一言メモを書いて自分の言葉でまとめる練習もしていて、復習日ではそこを言えるかテストしています。基礎問、101題を完璧にしてたおかげで、分からない公式、問題はありません。しかし、この参考書は問題を抽象的にも解説しているので、今までの考え方を整理する意識でやってます。
<高田メモ>
101題 初見正答率問題なし→文系赤、青に進む
<コメント>
1Aに関して、整数が得意なら旧課程、図形+確率で行く予定なら新課程ですかね。
2Bは範囲が増えてしまうので、判断は任せます。
一応宿題としては「文系の数学重要事項編」と「入門基礎問の確率統計範囲」の両方出しておきますが、旧課程で行くなら確率統計はスルーでOKです。
自分は1aは新課程、2bは旧課程でいこうと思いました。
【参考書名】古文単語315
【宿題範囲 241-315、慣用句
定着率100%
【参考書名】 富井の古文読解をはじめから丁寧に
【宿題範囲】13-FINAL復習
定着率 100%
【参考書名】古文ポラリス1 余裕があれば2から
【宿題範囲】1-6
やってきた範囲 古文ポラリス1
しっかりと読解、文法が出来ていたので、あと3問だけやったら2に入ります。
【参考書名】決める共通テスト現代文 改訂版
【宿題範囲】実用文 総復習
定着率100%
実用文はレポート、まとめを読んで資料を見るというのは出来ていたんですが、目的をきちんと持たずに読んでいたと思いました。
解き直して染み込ませました。
正答率が低かった問題や、解き方に不安がある問題はあらかじめチェックさておき、そこ解き直して、考え方が正しいかを確かめて出来ました。
<過去問>
日大現代文1年分orセンター現代文2年分 正答率振り返り報告
一年分共通テスト 評論38 小説 44
【参考書名】時代と流れで覚える世界史B 復習
【宿題範囲】56~71空欄と赤字を覚える
やれてない
<共通テスト現状の平均点>目標:76%
英語R:68
英語L:72
数①:70
数②:50
国語:120
社①世界:65
社②倫理政治経済:50
理①科学 :20
理② 生物基礎:30
情報:
志望は筑波、神戸で迷っています。