【学年】高3
【志望校】新潟大学工学部
【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1-1500
【やってきた範囲】801-1500
【定着率】100%
【参考書名】速読英熟語(改訂版)
【宿題範囲】69-74,1-10章
【やってきた範囲】69-74.1-10
【定着率】100%
【参考書名】1か月攻略 共通テスト英語リーディング
【宿題範囲】day5~day10
【やってきた範囲】5-10
【定着率】100%
問題が解き終わるまで目標時間より多くかかってしまい7分目標だと10分くらいかかってしまう。
【参考書名】共通テスト英語レベル別問題集①
【宿題範囲】用意、余裕あったら1-8
【やってきた範囲】1-2
【定着率】100%
大問1.2はすぐに処理して点数を落とさないように意識して演習する。
<過去問>先週読まれなかったので一応載せときます。
日大英語1年分リベンジ 正答率振り返り報告
日本大学理工学部
69% 読解7/7 文法•語彙11/21 会話文4/5
・文法がポラリス1の復習をしてもあまり正答率が良くなかった。
9/11報告 日大英語50~60%
【参考書名】数学入門問題精講3C
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】不安なところ
【定着率】100%
【参考書名】数学基礎問題精講3C
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】不安なところ
【定着率】100%
<過去問>
日大理系数学2年分 正答率と振り返り報告
1年目60% 1小問(2/3) 2小問2(2/3) 3図形(0/3) 4確率(3/3) 5ベクトル(1/3) 6微分積分(3/3) 7微分積分(1/2)
2年目73% 1小問(2/3) 2小問(2/3) 3対数(1/2) 4三角関数(2/3) 5確率(3/3) 6微分積分(2/3) 7微分積分(2/2)
図形、ベクトルで落としているので、そこと不安なところは基礎問で復習を進めています。
<高田メモ>
3C、積分の応用と式と曲線は飛ばしてた
9/19~ 入門基礎問の残りの範囲もスタート
【参考書名】物理 入門問題精講
【宿題範囲】基礎問でやる範囲を復習
【やってきた範囲】96-106
【定着率】100%
【参考書名】物理 基礎問題精講
【宿題範囲】例題79-94(電磁気範囲)
【やってきた範囲】出来てない
【参考書名】物理 全レベル問題集②
【宿題範囲】59-69(波動まで)
【やってきた範囲】59-69
【初見正答率】73%
【定着率】100%
【参考書名】秘伝の物理講義
【宿題範囲】基礎問と同じ範囲を併読
<高田メモ>
物理は磁気行ける 原子の範囲はまだやっていない
【参考書名】化学 入門問題精講
【宿題範囲】基礎問でやる範囲を復習
【参考書名】化学 基礎問題精講
【宿題範囲】必修61まで実戦35まで(17章天然高分子と合成高分子の前まで)
【やってきた範囲】必57 実33
【定着率】100%
【参考書名】宇宙一わかりやすい化学 講義本
【宿題範囲】併読
【参考書名】宇宙一覚えやすい 化学反応式ハンドブック
【宿題範囲】chapter2-4~2-6
【やってきた範囲】2-4〜2-5
【定着率】100%
<高田メモ>
無機、芳香族、いけます 天然有機、高分子はまだやってない
【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】51-170
【やってきた範囲】51-120
【定着率】100%
【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】1-8テーマ
【やってきた範囲】1-8
【定着率】100%
【参考書名】集中講義 公共、政治経済
【宿題範囲】5-16テーマ(全61)
【やってきた範囲】出来てない
【参考書名】蔭山の共通テスト 公共、蔭山の共通テスト 政治経済
【宿題範囲】併読
☆新潟大学工学部のの公募推薦も受ける予定なのですが、共テの科目が公募だと
・数学1Aか数学2Bのどっちか(配点200)
・英語(R80 L20)
・国、社、理、情から好きな科目一つ(配点100)
なのですが選択どうすればいいですか
<共通テスト現状の平均点(9月頭時点)>目標:65%
英語R:48/100 (本番160) (二次100)
英語L:24/100 (本番40)
数①:58/100
数②:54/100 (二次200)
国語:84/200 (本番100)
公政:36/100
物理:56/100 (二次200)
化学:38/100
情報:58/100