高3 都立大経済or宇都宮大DS経営or新潟大経済志望

【参考書名】LEAP
【宿題範囲】1401-1935
【やってきた範囲】1401-1935
【定着率】100%

<高田メモ>
後ろの方の単語もはじめましょう!

【参考書名】速読英熟語 改訂版
【宿題範囲】62-74復習
【やってきた範囲】62-74
【定着率】100%

【参考書名】英語長文キャンパス
【宿題範囲】9-14
【やってきた範囲】9-14
【定着率】90%

少しずつではありますが、国公立の英語長文の読み方がわかってきてよかったです。初見正答率も前回に比べたら良く、改善されてきているので継続して頑張ります。

<方針>
9/4報告 宇都宮大英語 55%

ルールズ3+入門復習→キャンパス→過去問

英語長文勉強法

https://youtu.be/jRPtik2-yRI

英語長文振り返りチェックリスト

https://youtu.be/rde-KOG7U_M?feature=shared

【参考書名】文系の数学 重要事項完全習得編
【宿題範囲】なし

【参考書名】解法のエウレカ1A
【宿題範囲】3~5章
【やってきた範囲】3-5
【定着率】100%

HOWとWHYでどんな風に入試問題を解けばいいのか新たな切り口がわかって良かった。

<過去問>
新潟大学 数学1年分 正答率と振り返りを報告
共テ模試のためやれていません

<高田メモ>
次回大学入試必須落とせない101題→日大過去問8/21クリア→文系重要事項編→実戦力をやる代わりに、解法のエウレカを入れる(1A2B)

【参考書名】センター試験現代文 小説のみ
【宿題範囲】週2年分 正答率報告  
【やってきた範囲】2年

1年目 70%
2年目 70%

<方針>
現代文はこの後は共通テストに向けた演習がメイン

【参考書名】ベストセレクション古文単語325
【宿題範囲】241-325
【やってきた範囲】241-325
【定着率】100%

【参考書名】最短10時間 共通テスト古文のスゴ技
【宿題範囲】1~10時間目総復習
【やってきた範囲】1-10
【定着率】100%

前半の事項で忘れてるところがあったので確認できてよかった。今回の共テ模試で、助動詞など基礎的なことを勘違いしていたので今一度富井の古典文法をはじめからていねいにで復習していきます。

【参考書名】岡本のたった3時間で漢文
【宿題範囲】chapter9、復習
【やってきた範囲】chapter9 復習
【定着率】100%

共テ模試でも演習をしてないにしてはそこそこの結果が出たのでよかった。

【参考書名】時代と流れで覚える日本史 (85)
【宿題範囲】3周目25-44 1日5テーマ
【やってきた範囲】25-39
【定着率】100%

共テ模試のため終わらせきれていません

※決める共通テスト日本史を講義本として併読

<高田メモ>
9/4報告 共通テスト日本史過去問40%

【参考書名】集中講義 公共政治経済
【宿題範囲】37-48テーマ
【やってきた範囲】37-48
【定着率】100%

【参考書名】蔭山の共通テスト政治経済、蔭山の共通テスト公共
【宿題範囲】集中講義の範囲を併読
【やってきた範囲】併読

【参考書名】共通テスト総合問題集 化学基礎(河合出版)
【宿題範囲】STOP(2回分やった)

【参考書名】坂田薫の化学基礎
【宿題範囲】マーク式問題集を踏まえて復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%

前回課題として挙げていた計算問題で使う公式を今一度復習することに重点を置き学習しました。

【参考書名】マーク式基礎問題集 化学基礎
【宿題範囲】1~4章(全7章)
【やってきた範囲】1-4
【定着率】100%

問題を通して知識をどのように応用し問題を解いていくのか知れたのと、化学基礎の典型的な問題を知れてよかった。学習のツボが分かったので今後も坂田を使って復習していきます。

【参考書名】青木の地学基礎をはじめからていねいに
【宿題範囲】chapter6~9(全12)
【やってきた範囲】6-9
【定着率】100%

<入試科目>
英数国、日本史、政経、化学基礎地学基礎

第3回全統共通テスト模試自己採点結果<()は9月駿台ベネとの比較>
国語 117点 [現代文70点 古典15点 漢文27点](101)
数学1A 58点 (58)
数学2BC 56点(54)
英語R 55点(55)
英語L 62点(61)
化学基礎 22点(14)
地学基礎 22点(18)
日本史 50点(44)
公共政経 70点(70)
情報 65点(57)

合計572点(532)

漢文が対策してなかった前回より20点以上伸びました。古典はやはりまだまだだと感じます。基礎的な助動詞の勘違いで間違えたりしていたのでしっかり復習して後に活かせるよう対策します。失敗したなと感じた教科は得意の英語Rでした。国立2次の英語長文の読み方が染み付いてしまいゆっくり読みすぎて後半焦る典型的なパターンに陥りました。共テ問題集などが学校から配られてはいるのでそのようなのも活用していきます。9月の駿ベネ共テ模試が532点、8月の全統が515点なので確実に進歩はしています。あとは足りないものを補うだけなので自分の弱点を再確認し学習を進めていきます。何かアドバイスなどあればお願いします。

<国公立志望の受験生へ>

国公立志望の受験生は、次回の報告から下記の共通テストの予想問題や模試等の記録を残していってください。直近の3回分くらいの平均点を載せてもらえると、どの科目に時間を使った方が良い等のアドバイスがしやすくなります。

理科や社会の科目名は適宜修正してください。
使用しない欄は削除してください。

<共通テスト現状の平均点>目標:65ー70% 直近3回の共テ模試の結果から算出
英語R:60%
英語L:55%
数①:55%
数②:55%
国語:50%
社①(日本史):55%
社②(政経):65%
理①(化学基礎):30%
理②(地学基礎):45%
情報:55%

現状の6教科10科目の平均得点率:52.5%