高一
筑波大志望
【参考書名】ターゲット1200
【宿題範囲】復習 1-1700
※次回から『ターゲット1400』に移行したい
【やった範囲】1-1700
【定着率】80%
今週は学校があり時間がなかったので復習が甘く、定着率が低いです。
次回、しっかりやります。
ターゲット1400用意しました。
【参考書名】高校英文読解をひとつひとつわかりやすく
【宿題範囲】総復習
やってません。
【参考書名】 英文法ポラリス1
【宿題範囲】chapter2unit2-chapter3-3
【やった範囲】chapter2unit2-chapter3-1
【定着率】90%
熟語の暗記とingを用いる動詞とto不定詞を用いる動詞の暗記が不十分なので、同じ範囲をもう一度やりたいです。
<高田メモ>
大岩の進め方
https://youtu.be/nCz_xIAY30k
大岩卒業試験
https://youtu.be/-kc2mqvG6Zw
方針:大岩→パタドリ→高校英文読解→英文法ポラリス1→ファイナル演習→動画でわかる読解入門
【参考書名】入門問題精講1A
【宿題範囲】9章「整数」
【やった範囲】9章「整数」P.321-343
【定着率】80%
問題なく進めることが出来たが、不定方程式で少しつまずいた。
【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】 9章「整数」
【やった範囲】前回の宿題の図形の性質が残っていたので、9章整数はやってません。
4章【図形の性質】60-65をやりました。
【定着率】100%
全くわからない!みたいな問題はなかったが、初見で解けない問題はあった。例えば、内接球、外接球などが初見では難しかったが、空間図形を必要出ない限り、平面図形として捉えるなど本質的な知識は身につけることが出来たと思う。
【参考書名】大学合格のための基礎知識と解法が身につく 技216 数学I・A
【宿題範囲】 49-96(数Ⅱを含む範囲は飛ばしてOK)
【やった範囲】49-96
【定着率】100%
まじで難しかったです!
今週は技に集中して勉強したのですが、レベル2までだと初見で解ける問題がありました。(初見で解けなくても回答を見れば分かる)しかし、3以上になると解答を見ても分からない問題が何問があり、自分のレベルにあってないのかな?と思う問題もありました。また、定着させるのも時間がかかりました。まだ復習が疎かだったり、もう一度基礎問を解こうと思っている図形の性質や図形の計量などは今解いている単元よりさらに躓くことが多くなると思います。もう一度単元ごとに復習をしたほうがよいでしょうか?改善方法があったらぜひ教えていただきたいです。