今週の宿題です。
【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】801-1500 95%
【参考書名】速読英熟語 旧版
【宿題範囲】49-60、1-4章復習 熟語だけでok 100%
【参考書名】動画でわかる英文法読解入門編
【宿題範囲】part3-2~3-5 90%
初日にまとめてやってテストをしたため少し覚えが悪かった。
4日しっかりと定着できるようにペースを守りたい。
<高田メモ>
動画でわかる英文法 やり方手元解説
https://youtu.be/4ziOcx0Xjds?si=y-uvNWJwnnapnQsR
大岩→パターンドリル→高校英文読解を一つ一つ→英文法ポラリス1→ファイナル演習→動画でわかる英文法
→大学入試初めの英文読解ドリル→ルールズ1,2
ファイナル演習初見正答率
chapter1 66%
chapter2 72%
chapter3 61%
【参考書名】入門問題精講3C
【宿題範囲】1~4章 いろいろな関数の微分 まで 100%
微分可能と関数の連続性の関係であったり有限ではない無限の世界での感覚の違いであったりを再認識できた。対数微分法でのyを微分する際、xで微分してるから合成関数の微分をかけ忘れないようにと現役時によくやっていたミスを思い出せてよかった。
【参考書名】基礎問題精講3C
【宿題範囲】なし
<過去問>
日大文理学部 文系数学 1年分 正答率と振り返りを報告
大問5 3/5 大問6 1/2 大問7 1/2 大問8 1/3 大問9 2/3 大問10
1/2 一次不定方程式や円と接線の問題といった入試定番の問題がなかなか解けずに後回しになってしまった。ベクトルの問題が全然解けなかったのでベクトルを一意に説明できるような式を立式して自分が今どのベクトルに対して説明、考えているのかを整理しながら解くことを意識したいと思う。
【参考書名】入門&基礎問題精講 物理
【宿題範囲】全レベルと同じ範囲を復習
【参考書名】全レベル問題集② 物理
【宿題範囲】21-48 初見正答率も報告 20/28
転倒条件や反発係数、単振子のグラフ問題など力学の問題で、手が取ってしまいなんとなくで終わらせてしまったので力学はすらすらと戦えるようにしたい。気体のエネルギー問題も少し手が止まってしまったから気をつける。
【参考書名】リードLightノート 化学
【宿題範囲】3~5章 80%
講義本だけでは個人的に理解するのが難しく、ユウチューブの解説動画などを活用して解く流れを覚えた。が、まだ計算問題をスラスラと解くレベルには達していなく何も見ずに手を動かそうとしてもなんだっけとなってしまっている。自分で説明できるまで読んで説明したつもりでもいざやってみるとできなかったりするので化学に向き合う時間を少し増やしたいと思った。