【志望校】筑波大学
【学年】高2

【参考書名】システム英単語 
【宿題範囲】1-1700復習
【やってきた範囲】1-1700
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語※熟語のみ 熟語帳を使って範囲の全熟語を確認+文章の音読も!
【宿題範囲】21-40章復習 1日5章
【やってきた範囲】21-40
【定着率】100%

【参考書名】Vintage
【宿題範囲】苦手範囲復習
【やってきた範囲】不定詞
【定着率】99%
とくに独立不定詞が忘れかけていたので復習した。不定詞の前後の文章をよく読み、どう繋がるのかよく考えるようにした。

【参考書名】英文解釈ポラリス1
【宿題範囲】復習残り
やってきた範囲】複合関係詞
【定着率】100%
svocを細かくふることで、関係代名詞が何を説明しているのか間違えることが減った。

【参考書名】英語長文ルールズ3
【宿題範囲】7-12 SVOC振り音読
【やってきた範囲】7-12
【定着率】95%
文章を細かくsvoc振りことを意識したら、間違えて解釈することが少なくなった。しかしthrow ~forwardなどのように、文章によって訳が変わるものなどがわからなかったので、解説を読み理解した。シャドーイングで単語や熟語の発音も確認できた。

<高田メモ>
英文解釈ポラリス1→英語長文ルールズ3→長文ポラリス2

【参考書名】ドラゴン桜式 数学力ドリル 数学Ⅱ・B・C
【宿題範囲】苦手分野1分野決めて取り組む
【やってきた範囲】複素数平面
【定着率】100%
極形式の問題は図を書くことで正確に早く解くことができた。

【参考書名】数学の良問問題集300(1A2Bの範囲を仕上げる)
【宿題範囲】145-163 180-184 1日6題  
【やってきた範囲】145-163 180-184
【定着率】98%
等差中項・等比中項の性質や格子点の個数、ド・モアブルの定理でつまずいたので復習した。
格子点の個数の問題では、放物線を書くようにしたことで、式を理解しやすくなった。

<高田メモ>
良問164-179は先にやった(テスト範囲と被ったため)

【参考書名】物理 入門問題精講
【宿題範囲】基礎問の範囲で不安なところを復習
【やってきた範囲】光の干渉、電気
【定着率】97%

【参考書名】物理 基礎問題精講
【宿題範囲】例題61-96 1日9問
【やってきた範囲】61-96
【定着率】95%
公式はわかっていたが、問題から使う公式を選び出すことが難しかった。入門や秘伝を使って復習し、基礎問題精講の演習で練習した。

【参考書名】秘伝の物理 講義
【宿題範囲】併読
【やってきた範囲】波動、電磁気
【定着率】98%

【参考書名】リードlightノート 化学
【宿題範囲】化学1~2章
【やってきた範囲】1-2
【定着率】95%
結晶の構造の計算でつまずいたが、何に何個囲まれているかなどを図に書くことで理解した。

<高田メモ>
リードlightノート 化学基礎→リードlightノート化学

<メモ>
数Ⅲ授業は3年から。
物理の勉強もスタート