【志望校】筑波大学
【学年】高2

【参考書名】システム英単語 通常版
【宿題範囲】1601-1700 1日50個+1-400復習
【やってきた範囲】1-400,1601-1700
【定着率】100%
日大の過去問で、アクセント位置を答える問題が出てきたので、アクセント位置も確認した。
【参考書名】速読英熟語※熟語のみ 熟語帳を使って範囲の全熟語を確認する
【宿題範囲】21-40章復習 1日5章
【やってきた範囲】21-40
【定着率】100%

【参考書名】ぐんぐん読める英語長文Basic
【宿題範囲】復習 1日1文
【やってきた範囲】1-4
【定着率】100%
復習なのでほとんど最初から解けた。
thatもスムーズに見つけることができたので、本文の解釈もほとんどあっていた。

【参考書名】Vintage
【宿題範囲】17-21章 2周目
【やってきた範囲】17-21
【定着率】98%
ほとんど問題なかったが、区分しづらい形容詞を見分ける問題で苦戦してしまったので復習し、覚え直した。

<過去問>
日大過去問 2年分 出来を報告
2019 71%
2018 71%

2019年はアクセントの同じ単語を見つける問題で、特に失点してしまったので、システム英単語で、アクセント位置を確認した。

<方針>
日大過去問 ぐんぐん終了後に1年解く
前回、熟語が振るわなかったので、速読英熟語を本気で復習&Vintageを仕上げる!
クリアしたら『英文解釈ポラリス1』用意

【参考書名】ドラゴン桜式 数学力ドリル 数学Ⅱ・B・C
【宿題範囲】苦手分野1分野決めて取り組む
【やってきた範囲】三角関数
【定着率】99%
方程式と不等式でXを求めるところまではできていたが、範囲の間違えてしまった。

【参考書名】文系の数学 重要事項完全習得編
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】証明、剰余の定理、虚数立方式、円と接線、ベクトル
【定着率】99%
証明、剰余の定理、円と接線は最初から解けたが、虚数立方式と空間ベクトルはすんなりと解法がでてこなかったので復習した。
空間ベクトルは、文字で置くところまではできており、あともう少しで解けそうだった。

【参考書名】物理 入門問題精講
【宿題範囲】問題25-48 1日6題
【やってきた範囲】25-48
【定着率】
円運動と万有引力はちょうど学校で習っているので、ほとんど解くことができたが、単振動と、ケプラーの法則が分かりにくかったので、秘伝の物理の動画を見て理解した。

【参考書名】秘伝の物理 講義
【宿題範囲】併読
【やってきた範囲】44-74
【定着率】97%
基本的に、読んで理解できたが、単振動とケプラーの法則の理解が曖昧だったので、動画を見て理解を深めた。

<メモ>
数Ⅲ授業は3年から。
物理の勉強もスタート