【志望校】大阪公立大学
【学年】高校三年生

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-2027
【やってきた範囲】1〜500
【定着率】90%

【参考書名】ターゲット英熟語1000
【宿題範囲】401-800
【やってきた範囲】できてない

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】復習

【参考書名】神戸大の英語 15カ年
【宿題範囲】過去問1年分
【やってきた範囲】
2016年 6割
語彙力が下がっているなと感じる。単語の処理スピードも落ちているし意味がわからない単語もちらほらある。
単語をしっかり復習する。

【参考書名】大阪公立大学 英語 過去問
【やってきた範囲】
2023年 7〜8割 
英作文は先生に添削してもらって7割程度取れてました。
長文問題は8割程度取れました。

2022年 7割程度(英作文を除く)
和訳問題でin that S V の構文や後置修飾がどこまでかを見抜けなかった問題がありました。
構文の復習がしたいのですがどの参考書がいいでしょうか?入門英文問題精講は持っています。

【参考書名】同志社大学 英語 過去問
【やってきた範囲】
2023年 80%

2022年 73%(英作抜き)
単語や文章の言い換え問題の正答率が低かった。

2021年 71%(英作抜き)
熟語表現に抜けがあると感じました。動詞とセットの前置詞や熟語の知識が抜けているのですがどの参考書で勉強できますか?ターゲットでいいですか?

理系の英語の問題も過去問として使えますか?

【参考書名】英作文ハイパートレーニング 和文英訳編
【宿題範囲】Lesson 1-24 テーマ別文例1-20
【やってきた範囲】1〜30
【定着率】80%
下の英語方針にハイトレは終了と書いてありますが結構抜けているのでします。

<英語方針>
すでにとれているので高校の対策のみでOK
二次については長文は神戸大過去問、英作文はハイトレ修了

【参考書名】国公立標準問題集CanPass数学1A2B
【宿題範囲】100-139 1日10問
【やってきた範囲】100〜116
【定着率】90%
キャンパスは119までしかないです。最後の3問はデータの問題で公立大の問題には出ないと思うのでしてません。
最初はわからない問題がほとんどだったけど、どこに注目して方針を立てれば良いかをしっかり理解することができました。

【参考書名】同志社大学 過去問 数学
【やってきた範囲】
2022年 5割程度
数列の(1)を間違えて後の問題が解くことができなかった。
各大問の最後の問題の方針が立てられなかった。
解答を見てヒントをもらったらできました。
どの解法使うかの見極めがまだまだなのでたくさんの問題に触れたいです。

2021年 6割
数列で慣れない解き方が出てきて(1)から間違えてしまった。(1)さえ分かれば最後まで解けたので色々な解き方に触れておきたいです。

【参考書名】さくらさく古文単語
【宿題範囲】復習

【参考書名】神戸大学の国語 15か年
【宿題範囲】ストップ

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 現代文
【宿題範囲】9-12
【やってきた範囲】9.10
9.10ともに一回したことがあるのでほとんど正解できました。

【参考書名】大阪公立大学 過去問 国語 
【やってきた範囲】2023年
7割程度
先生にまるつけしてもらって7割程度でした。まだ書くべき要素の詰めが甘いのでキャンパスなどで力をつけていきたいです。

【参考書名】漢文ステップアップノート10
【宿題範囲】復習