高三・岡山大学

【参考書名】英単語ターゲット1900
【宿題範囲】1-1500

【参考書名】英熟語ターゲット1000
【宿題範囲】801-1000+1-200 1日100個
【やってきた範囲】範囲
【定着率】89%

【参考書名】英R共通テスト予想問題集(駿台済→河合→Z会の順で)
【宿題範囲】3回分
①73/100
3Aでチラシを使わずに解いて間違った。前回もあって反省がいきていない。チラシを使わなかったら一旦立ち止まる。
②88/100
河合第五回。高2の全統模試だったから今までのよりも簡単だった。前半で時間取られたが、第5問、6問で取り返せたのは良かった。

河合終わり

【参考書名】1ヵ月攻略 共通テスト 英語リスニング
【宿題範囲】復習

【参考書名】共通テスト短期攻略 基礎編
【宿題範囲】週2分野
【やってきた範囲】整数、図形の性質

【参考書名】共通テスト予想問題集 数学1A2B(Z会→駿台→河合)
【宿題範囲】2回分
予想問題集まだ届いていなかったので共テ解きました。
IA 23本 68/100
第一問の(1)がわからなくて焦ったが、飛ばして最後に解いたらしっかり解けた。理解できない問題はなかったからもっととれたはず。
IIB 23本 66/100(答え見ず時間無制限で89点)
制限時間が迫ってくると一瞬頭が真っ白になって何も考えられなくなる。IIBはこれが多い。

Z会①IA 54/100
データのところが今まで見たことないような形で難しくて落とした。整数計算ミスで5点落とした。もったいなすぎる。

宿題の2回分はIA IIBそれぞれ2回ずつですか?

<高田メモ>
苦手な分野は一度やったところでも何度もやる価値があります!
基礎力は短期攻略で磨く+応用力は予想問題集にて
今週から共通テスト数学予想問題集も入れるので、予想問題集をやって課題に感じた分野を短期攻略で復習する形で行きましょう。

やった範囲:図形と計量、整数、図形の性質、確率、図形と方程式、指数対数、数と式

【参考書名】きめる!共通テスト数学1A2B
【宿題範囲】復習

<高田メモ>消さずに残す
こちらの動画の通りに進めてください。

https://youtu.be/T0ZVKD_G7F8

【参考書名】たった10時間で共通テスト現代文9割とれるスゴ技
【宿題範囲】2-7

【参考書名】中学 国語力を伸ばす語彙1700
【宿題範囲】1401-1700 1日100語
【やってきた範囲】1401-1700

【参考書名】新・現代文レベル別問題集3
【宿題範囲】2-7 1日1文

<高田メモ>
これまでの指導経験上、現代文の読解力をつけてもらうことが、現代文以外の他の科目にも活きると思っております!
もちろん世界史等ほかの科目も重要ですが、少しずつでも良いので粘り強く取り組んでいただければと思います!

【参考書名】古文単語330
【宿題範囲】1-330 全範囲復習
【やってきた範囲】
【やってきた範囲】90%
3週間苦手な単語に集中していたからかなり忘れていた

【参考書名】センター試験 古文 ※共通テストは飛ばす
【宿題範囲】stop

<高田メモ>

この動画の真似してください

①https://youtu.be/S1f8leu3x6Y

②https://youtu.be/e_AguoTyTq8

【参考書名】最短10時間 漢文スゴ技
【宿題範囲】復習 

【参考書名】センター試験 漢文 ※共通テストは飛ばす
【宿題範囲】2年分 ストップ

【参考書名】時代と流れで覚える世界史B
【宿題範囲】苦手な範囲20章分(1日5章+復習)
【やってきた範囲】51-63
あと1週間で終わる予定です。
世界史掴めてきた気がする

【参考書名】マーク式基礎問題集 世界史
【宿題範囲】100問まで
【やってきた範囲】1-100
初見正答率49%

この問題集していると、時代と流れよりも賢くなっている気がする。

【参考書名】きめる!共通テスト世界史
【宿題範囲】該当範囲
【やってきた範囲】範囲

【参考書名】共通テスト世界史過去問
【宿題範囲】1年分 カンニング勉強法でやる!
できてないです!
<高田メモ>
時代と流れ復習→マーク式基礎問題集

配信で言っていたカンニング勉強法の動画リンクです!

https://youtu.be/_NSGN_Mr_Ok?si=6Zy-oqpJJ2lcdxcN

【参考書名】きめる!化学基礎+共通テスト満点のコツ 化学基礎
【宿題範囲】過去問をやって気になるところを復習

【参考書名】田部の生物基礎をはじめからていねいに
【宿題範囲】過去問をやって気になるところを復習

【参考書名】共通テスト過去問
【宿題範囲】化学基礎1年分+生物基礎1年分
【やってきた範囲】
化学基礎共テ 37/50(34分)
前半の暗記部分で時間をとってしまった。時間をとった割には点数をちらほら落としていた。もったいない。前回覚えた金属と酸の反応を使えた。落ち着いたら全然取れる計算問題を、見た瞬間に難しいと思い込み後回しにして、結局焦って解けないということがあった。少しは考
えてそれでも難しそうなら飛ばすようにする。

生物基礎共テ 24/50(29分)
共テの形式に慣れていない。会話文、実験等苦手。食べで復習した免疫は前よりも正答率が高いような気がしたのでそれは良かった。

<高田メモ>
センターの過去問が終わったら共通テスト過去問→共通テスト予想問題集の順で進めましょう!

【参考書名】現代社会集中講義+蔭山の共通テスト現代社会
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】26-50
やったうちの後半半分くらいは復習まだです

【参考書名】共通テスト現代社会 実践対策問題集(旺文社)
【宿題範囲】単元別問題13ー直前対策6(最後まで)
【やってきた範囲】最後まで

<高田メモ>
実戦対策問題集→センター、共通テスト過去問→予想問題集

東進共テ本レ自己採点です。

国語 現50 (19.31) 古12 漢19
数学 IA 58 IIB 45
英語 R 67 L 47
理科 化30 生23
社会 世59 現80
Σ490(54.4%)
岡山傾斜506点

世界史自己最高点。勘もあったが、いつもよりも根拠をもって答えれた問題が多かった。そこは嬉しい。
現社は体感9割。集中講義もっとやりこむ。

◯これから毎日過去問解いていってもかなりかつかつなので、宿題のペース落として過去問優先で行きます。(今まで宿題で過去問出されると思って宿題で出されたもの以外の過去問はほぼやってなかったです。)
◯リーディングと数学はなんで過去問より先に予想問題集なんですか?
◯年末年始にパックを解こうと思うんですが、おすすめのパック教えてください!

↓今回の模試反映できてないので次回までに反映させておきます。

<共通テスト現状の平均点>※普段の共通テスト演習の点数も反映する
目標:70%(600点いったら確実に岡山)

ばらつきが大きい科目は()それぞれの点数を書いています。

英語R:74(62.73.88)
英語L:63(54.80.56)
数①:58(51.68.54)
数②:60
国語:現33(22.45.31),古25,漢33   
世史:34(30.51.20)
現社:54(54.41.67)
化基:37(30.44.37)
生基:24