【志望校】マーチ法政
【学年】3

【参考書名】ターゲット英単語1900
【宿題範囲】1-1500 1日200個
【やった範囲】1-1500
【定着率】100%
答えるスピードも上がってきました。

【参考書名】速読英熟語 ※熟語のみ
【宿題範囲】16章-35章
【やった範囲】16-35章
【定着率】100%

【参考書名】英文法・語法next stage
【宿題範囲】9-16章 1日2章
【やった範囲】9-14章
【定着率】98%

<高田メモ>
17章 動詞の語法 先にやった

【参考書名】英文解釈ポラリス1
【宿題範囲】復習 1-24
【やった範囲】1-24
【定着率】100%
音読もしてしっかり定着させました。

【参考書名】英語長文ルールズ3
【宿題範囲】12+1-5 SVOC振り+音読1回
※振り返り・復習に力を入れる
【やった範囲】12+1-3SVOC振り、音読
【定着率】92%
最後の早稲田の問題は文章の内容はすごく理解できていたが、並び替え問題と内容一致問題で失点してしまった。
原因として、並び替え問題は並び替えの部分と前後の文とのつながりを意識することが大事だと思った。
また、内容一致問題では、該当箇所は合っていたけど、その文がしっかり訳せていなくて違う解釈をしてしまっていたから、英文解釈が弱いから解釈ポラリスをもっと完璧にするのが大事だと思った。
<高田メモ>
MARCHレベルの長文対策に入っていきます!

▼見て欲しい動画

https://youtu.be/6IACxrk_9iY?si=WlwApV8Baz3mPt4b

長文振り返りチェックリスト こちらをもとに振り返りをしてください。

https://youtu.be/rde-KOG7U_M?si=NUgCNfg2wXpF5_VF

長文の勉強法10

https://youtu.be/jRPtik2-yRI?si=RlErCx-1HRWBrUyD

【参考書名】漢字マスター1800
【宿題範囲】書きB総復習
【やった範囲】書きB半分
【定着率】92%

【参考書名】現代文読解力の開発講座
【宿題範囲】3周目 1-4 要約
【やった範囲】1-4 要約
【定着率】98%
並列関係、同値関係の文章が苦手だったけれど、3周目ってこともあり、その文章への理解もかなり深まったし、こういうことだったのかってかなり腑に落ちた。

【参考書名】船口の現代文 記述トレーニング
【宿題範囲】5-7
【やった範囲】5-7
【定着率】95%
記述問題の解き方がこういうパターンだったらこうやって解くと言えるくらいまで完璧にした。

※記述問題が書けるようになれば私大にも対策になるのでぜひやってほしいです。

<高田メモ>
次、新・現代文レベル別問題集3をやりたいです。
文章を読むときにどんなことを考えるべきなのか分かるので。

【参考書名】中学国語力を伸ばす語彙1700
【宿題範囲】1201-1400
【やった範囲】1201-1300
【定着率】92%

【参考書名】ゴロゴ
【宿題範囲】全範囲 復習
【やった範囲】全範囲 復習
【定着率】100%

【参考書名】古文ポラリス3
【宿題範囲】11-最後
【やった範囲】11-最後
【定着率】90%
オカリナ先生のスタサプも活用しながらやって、やっと主語把握だったりが定着してきて読めるようになってきた気がする。

【参考書名】古典文法ステップアップノート30
【宿題範囲】1-15 復習
【やった範囲】1-15
【定着率】100%
抜けてるところが少しあったけど、しっかり完璧に覚え直しました。

<高田メモ>
この勉強法を完コピしてください。

https://youtu.be/S1f8leu3x6Y?si=WVPj_3eimdgn3TOt

【参考書名】文系の数学 実戦力向上編
【宿題範囲】例題1-24 1日6問
【やった範囲】1-16
【定着率】95%
初見ではほとんど解けなくてめっちゃ難しかったけど、何回もやってそれでも分かんないところは友達や先生に聞いて理解できた。

【参考書名】チャート系の高校配布の問題集
【宿題範囲】苦手な分野を1分野特化して潰す(今週は整数の残り)
【やった範囲】できてないです
【定着率】

初見正答率結構よかったです。
やった分野:順列、組み合わせ

<過去問>
法政大学 英・国・数 1年分取り組む
法政大学2018 A日程

法政大学2019 A日程
英語68.4%
音読の成果が出てきたのか分からないが全体的に今までよりも読むことができた。(文章の内容が結構わかったし、時間的にもギリギリ読めるくらいだった)
比較的いつもより単語レベルが易しかったのが得点につながったと思う。
空所補充で空欄の前だけ見て、答えを判断して間違ってしまった箇所があったから、しっかり前後を見て解くことを気をつけたい。

数学    55%
大問1の初めの問題が円の問題で、とても基礎的な問題で本来なら5分もかからないくらい簡単だったのにそのやり方を完全に忘れてしまっていて、結果的に違うやり方で解けたんですけど、そこの部分に20分くらいかけちゃって、見直しをする時間がなくなってしまった。
でも確率は安定して取れるようになってきた。
最後の積分の問題で方針も立てることができなかったからもっとトレーニングを積むべきだとおもった。

国語46.7%
古文はいつもよりかは読むことができたけど、単語や文法で1問ずつ落としてしまっているから抜け目なく徹底したい。
大問2はこれまで8割くらい取れていたが、今回は最後の2択で全て外し、5割だったからそこが今回の点数が悪い原因だと思う。
これまでは確信的に選んでいたが、今回は確信できる問題が少なかったから、しっかり読むことができていなかったと思う。
大問1は時間がなくて焦ってほとんど読めなかった。でも読めたところまででも確実に点数に繋げられるようにしたい。

合格最低点225
自分の点数203