【志望校】九州大学
【学年】既卒

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200
【やってきた範囲】1-1200
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】41-60
【やってきた範囲】41-60
【定着率】100%

【参考書名】英語長文ルールズ2
【宿題範囲】12
【やってきた範囲】12
【定着率】100%

【参考書名】英語長文ポラリス1
【宿題範囲】1-5 SVOC振り+音読10回
【やってきた範囲】1-5 SVOC振り+音読10回
【定着率】100%
 今回も前回同様にあまり時間は気にせず精読を意識して進めましたが、
実際に時間を測ってみたところ、設定されている目標時間内に収まっていました。
 復習法の動画で解答根拠も併せて解答するようにとおっしゃられていたので、
前回以上に解答根拠をしっかりと考え、書き残しておくことを意識しました。
復習のときに、どうして間違えたのか、今後はどのようにしたらこのような間違いが減るのかが、
かなり明確にわかるようになったので、復習がしやすくなりました。
今後もこの意識をしっかり持っておこうと思います。

【参考書名】数学Ⅲ 重要事項完全習得編
【宿題範囲】21-40
【やってきた範囲】21-40
【定着率】100%
 指数対数の極限に関する問題に、若干時間がかかってしまいました。
復習の際には、指数対数の極限で用いる式4本の導出と、
併せて三角関数の極限公式の証明を自力でできるようにしました。

【参考書名】良問の風
【宿題範囲】復習 101-148
【やってきた範囲】101-128
【定着率】100%
 思った以上に解答に時間がかかってしまっている気がします。
今まであまり時間を気にせず解いていたのですが、もう少し時間を気にした方が良いでしょうか?

【参考書名】物理の質問91
【宿題範囲】65-76
【やってきた範囲】65-76
【定着率】100%

【参考書名】化学基礎問題精講
【宿題範囲】必修49,実践30まで
【やってきた範囲】必修46,実践26まで
【定着率】100%
 弱酸の電離定数と電離度の導出について苦手意識があったので、
今回重点的に復習し、誘導なしでも自力で導出できるようにしました。
問題集の方では出てきませんでしたが、加水分解定数のほうも苦手だったので、併せて導出を復習しました。