【志望校】九州大学
【学年】既卒

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】600-1000
【やってきた範囲】600-1000
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】56-60,1-15
【やってきた範囲】56-60,1-15
【定着率】100%
 1-15の復習部分はかなりスムーズに進みましたが、前回に引き続き56-60はかなり苦戦しました。

【参考書名】Vintage
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%

【参考書名】肘井の読解のための英文法
【宿題範囲】6-15
【やってきた範囲】6-15
【定着率】100%
 強制倒置の文について、構文をどのように取っていくとよいのかがよく分からなかったので、解説をしっかり読みました。
今まで、倒置の文を読む時に文を区切りすぎて逆に構造がよく分からないということが多かったので、
どの程度の区切りを入れれば良いのかがわかってスッキリしました。

【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】109-149
【やってきた範囲】109-149
【定着率】100%
 漸化式の分野は、誘導なしで出題されることもあるので、漸化式のみを見て解けるようにしました。

【参考書名】良問の風
【宿題範囲】113-136
【やってきた範囲】113-123
【定着率】100%
 電磁誘導の分野は、自分で正の向きを指定しなくてはいけない問題が多く、符号のミスが目立ちました。この分野については特に、まず正負を確認するところから始めるように心がけようと思います。

【参考書名】物理の質問91
【宿題範囲】
【やってきた範囲】80-88
【定着率】100%
 RLC回路の電気振動の周期は、今まではほぼ暗記で済ませていたので、解説をよく読んで自分でも導出できるようにしました。

【参考書名】リードLightノート化学
【宿題範囲】4-5章
【やってきた範囲】4-5章
【定着率】100%
 水和物の析出に関する問題について苦手意識があったので、解法とその意図をしっかり確認しました。

 先週末は全統記述模試がありました。どの教科も、もう少し時間があればあと1,2問解けたなという雰囲気でした。
自分の中での大きな課題の一つとして、時間配分というものがあるように感じます。
この課題を克服するため、普段の勉強でもより時間というものを意識して取り組んでいきたいと思います。