【志望大】デュッセルドルフ大学 【学年】 既卒

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-2章
【やった範囲】 1-2章
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1日5文 1-20
【やった範囲】1日5文 1-20
【定着率】100%

【参考書名】入門英文解釈の技術70 肘井の英文法
【宿題範囲】復習
【やった範囲】復習
【定着率】97%

【参考書名】共通テスト対策 予想問題集(河合塾 or Z会 or駿台)英語リーディング/リスニング
【宿題範囲】2年分
【やった範囲】2年分 2011年本試 追試
【定着率】184/200 178/200 リスニングに少し余裕がなかった。 また、リーディングも見直しをするには少し時間が足りなかったので、正答率を下げないまま読み解くペースを上げていきたい。

<過去の点数>
186/200

【参考書名】共通テスト 予想問題 国語(河合塾 or Z会 or 駿台)
【宿題範囲】3回分
【やった範囲】3回分 2001~2003本試
【定着率】156/200 178/200 149/200
まさかの古文の敬語で引っかかった。 復習を怠ったのが響きました。
漢文がとにかく安定しません。(特に和約が必要な時)
また、いつも古文に押されて漢文を焦って解いている節があるのですが、順番を見直すべきでしょうか?

<過去の点数>
170/200 142/200

【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315
【やった範囲】1-315
【定着率】98%

【参考書名】共通テスト 予想問題 数学1A2B
【宿題範囲】2回分
【やった範囲】1回分 z会 第5回
【定着率】今週は大部分を復習に費やしました。
1A 82/100 まんべんなく取れた。 最終問は少し考えて全く方針がつかめなかったので飛ばしました。
時間がぎりぎりかつかなり強引に解くことが多いので解説を参考にしながらもう少しスマートな解き方を模索しようと思います。 

2b 70/100 三角関数が未だに気づくのに時間がかかる上に間違えるので、かなりしっかり復習しました。まだまだだと思っているのでもう少しやっておきます。

<過去の点数>
1A 73/100 56/100
2B 68/100 50/100

<高田メモ>
分野によっては基礎問題精講を復習する

【参考書名】現代社会の集中講義
【宿題範囲】41-60 復習
【やった範囲】41-60 復習
【定着率】95%

【参考書名】共通テスト 予想問題 現代社会(河合塾 or Z会 or 駿台)
【宿題範囲】1回分
*『蔭山の共通テスト 現代社会』の読み込みも同時に行ってください。
【やった範囲】1回分
【定着率】83/100 先週から苦手な部分は多少改善はしたが、いまだに怪しいところがあるので、 確証を持った高得点を出せるようにするためにも 重点的に復習し続けます。

<過去の点数>
84/100

【参考書名】短期攻略!物理基礎
【宿題範囲】復習
【やった範囲】復習
【定着率】100%

【参考書名】共通テスト 予想問題 物理基礎(河合塾 or Z会 or 駿台)
【宿題範囲】1回分
【やった範囲】1回分 駿台 第3回
【定着率】40/50 ~を表す式 の選択肢によく惑わされている
普通の公式の組み合わせなだけなはずなので、先生が以前動画でおっしゃっていたように、先に自分で計算してから選択肢を選ぶべきだと思いました。
*苦手分野の復習も!

<過去の点数>
48/50

【参考書名】共通テスト 地理 集中講義
【宿題範囲】復習
【やった範囲】復習
【定着率】100%

【参考書名】共通テスト 予想問題 地理(河合塾 or Z会 or 駿台)
【宿題範囲】1回分
【やった範囲】1回分 z会 第一回
【定着率】73/100 
ユーラシア大陸南部(東南アジアやインド)の地誌がかなり怪しかった。
また、世界の場所にかかわらず、
頭の中に比較的正確な地図が浮かぶことの重要性を改めて感じた。

【参考書名】カテゴリー別 大学入学共通テスト対策問題集(数研)生物基礎
【宿題範囲】復習
【やった範囲】復習
【定着率】100%

【参考書名】共通テスト 予想問題 生物基礎(河合塾 or Z会 or 駿台)
【宿題範囲】1回分
【やった範囲】1回分 駿台 第1回
【定着率】44/50 臓器の部分部分の正確な名称とその役割が弱点だった。
暗記がそこまで必要なく、50点比較的容易にとれるはずの教科なのでしっかり詰めていきたい。

風邪1歩手前のような体調の悪い日がありました。本番でこれが起こらないように徹底します。